Latest Entries
2月16日(土),入院が楽しみになってきた。。。
2月15日(金),レコード磨き順調。。。
。。。先日の病院での検査で、「血糖値も問題なし、糖尿病の気配もなしですが、コレステロール値と中性脂肪が少し高いです」と言われて以来、脂身の多い親鶏を少し控えようではないかと、カルシウムも摂れる魚肉ソーセージ蕎麦を2回に1回いただくことにしてみている。。。
。。。乳酸菌の漬物とお蕎麦の玉ねぎは、貴重な野菜源。。。
。。。コーヒー、店でも2杯以上はいただくので、少し控えようかなと考えているところ。。。

。。。今日もレコード磨き。。。
。。。家内のカード書きに追いついた。。。
。。。SNS にはこちらをアップ。。。
。。。みんな大好きマヘル「今日のブルース」はこれまでのトータルでかなりの枚数を販売させていただいた。。。

。。。前にも記したように、3月15日からの松山ディスク・マーケットを皮切りに、外販セールのシーズンを迎えるのだが、その前に7、8日間の入院が予定されていて、荷物つくりの時間調整を考えていたが、どうにか多少のゆとりを持って、用意が出来そうなペースになっている。。。
。。。有難い。。。
。。。今夜は、午前1時台に退社。。。
。。。雨にも濡れず、帰ってきた。。。
2月14日(木),バレンタインデイ。。。
2月13日(水),レコード磨きに熱がこもる。。。
。。。バタバタとした一日だった。。。
。。。家内お休み日。。。

。。。松山でのセールに参加する仲間にメール発信の要項準備。。。
。。。ネットで売れた分の発送業務。。。
。。。レコードは磨けぬまま、どんどん時間が過ぎてゆく。。。
。。。一人の日はなかなか自分の仕事ができない。。。
。。。昼食をいただいたのは、16時46分頃。。。
。。。でもって、20時過ぎにこちらのヘルシーちゃんぽんをいただきに町内の名店へ出かけた。。。

。。。気合いを入れて、レコードを磨き、一部は洗った。。。
。。。こちらは、それを乾かすの図。。。


。。。入院が控えているので、ついつい気持ちが入って、午前3時10分まで作業。。。
。。。ノルマは果たした。。。
2月12日(火),入院&手術日決定する。。。
。。。手術のことが気になり、少し早めに目覚めてしまう。。。
。。。こちらをいただき、気合いを入れた。。。

。。。9時12分から12時40分くらいまで病院に滞在。。。
。。。あれこれ検査を受け、月末に入院して、翌日手術との日程提示をいただく。。。
。。。コレステロールと中性脂肪の値が少し高いものの,血圧、血糖値、その他もろもろの数値は特に問題もなしとのこと。。。
。。。ただ心電図が(やばいかなと思っていた通り)不安定で、手術前に循環器系の再検査を受けることになった。。。
。。。でも、病院に来て、落ち着いた。。。
。。。3月15日から17日までと、3月30日から4月10日までのセールを控えて、一週間抜けるのは痛いが、それまでちょっぴり頑張れば、一週間休めると思えば、それはそれで楽しみに思えるのだった。。。
。。。今夜は三津浜地区の仲間たちとの宴。。。






。。。楽しいひととき。。。
。。。明日からの活力になる。。。
2月11日(月/建国の日),レコード磨き。。。
2月10日(日),愛媛マラソン。。。
。。。魚肉ソーセージ蕎麦。。。

。。。まずまず。。。?
。。。家内の実家での集いのワンショット。。。
。。。甥の二人の娘の大事なものらしい。。。

。。。愛媛マラソン、晴天に恵まれた。。。
。。。当店から200〜300m離れたところの城跡公園がスタートとゴールになっていて、
写真はたぶんゴールへ迎えに行く人たち。。。
。。。今年も高橋尚子さんや川内三兄弟のお母様、それに一方が愛媛出身の和牛などがゲストのようだ。。。

。。。本日、店頭出し分。。。
。。。これで、ひと区切り。。。

。。。午前1時12分。。。
。。。ようやく今日のノルマのレコード磨きを終えられた。。。
。。。外を見たら、降雨。。。
。。。予報より早い。。。
。。。また雨。。。
。。。このところ二日に一度の降雨。。。
。。。今日は、まだまだ新しいクロスカブで来ているので、雨が強くなる前に、帰ります。。。
2月9日(土),孫っちゃんズ。。。
。。。家内のカレー。。。
。。。もちろん美味しい。。。
。。。お蕎麦以外は久しぶり。。。??

。。。お昼は、こちらに変更した。。。

。。。その後、南海放送さん「井坂彰のサタデーライブ」に生出演。。。
。。。アメリカのみやげ話を聞いてくれ、来月の松山ディスクマーケットの告知もしてくださった。。。
。。。井坂君、竹内アナ、ディレクター氏、いつも良くしてくださり、今日も感謝。。。
。。。有難うございます。。。
。。。今日の買い付け盤。。。

。。。会いたかった孫っちゃんズが来てくれた。。。
。。。19時ちょいにお店を閉めて、原付を飛ばして帰った。。。

。。。2、3秒だが、立てるようになった弟くん、ドヤ顔。。。

。。。トランプなどして遊び、お姉ちゃんとお兄ちゃんにトランプのトリックを教えた。。。
。。。二人ともまだまだぎこちないが、その内、友だちとかの前で披露するのだろうか。。。?
。。。皆を見送り、うたた寝。。。
。。。24時過ぎに起きだし、ネット配信の「イコライザー(1)」を見ながら、こちらをこさえた。。。

。。。楽しい夜更かし〜♪。。。
。。。大滝さんが亡くなったことも未だに信じ難い。。。
2月8日(金),また寒くなるも、多くの来客。。。
。。。朝から寒かった。。。
。。。こちらをいただき、元気をつけ気合いを入れる。。。!!

。。。家内お休み日で、お店の開店前にお世話になっている病院へ出かけて、12日に診てもらう別の○○病院への紹介状をいただいてきた。。。
。。。往復約40分の道中,原付は結構寒かった。。。
。。。札幌の最高気温が零下11℃らしい。。。
。。。東京都心でも明日は降雪の予報。。。
。。。藤原町のスーパーストアで、昼食を買う時間があり、一本道をまっすぐモアミューへ走り、10時58分に開店出来た。。。
。。。寒いとばかり、今日はエアコンを2台とも稼働させた。。。
。。。坊っちゃん列車のお兄さん、お外の乗務は寒そう。。。!

。。。忙しくなりそうな気配があり、今日はこちら2組を早目にSNS へアップした。。。


。。。「ボヘミアン・ラプソディー」のレコード、初入荷!
。。。アマゾンなどは19日に発売との表示で、当店少し早いのかも。。。?!
。。。たちまち1枚売れました。。。
。。。予想通り、今日は、今治から2組、西予市野村町からのお客さまなどなど、市外から(中国からも2組)のお客さまによるまとめ買いが重なって発生して、大きな寒さの中、とんでもなく大きな売り上げを記録させていただいた。。。
。。。何だか眠くて、閉店後、二度もPC前でうたた寝してしまい、書きかけていた愛媛新聞さんへの原稿、1回分しか完成できず、おまけに少し寒くて、ただいま午前1時ちょうど、帰宅することにした。。。
。。。昨日観ていた映画「インターステラー」で何度もマシュー・マコノヒーが美味しそうにビールを呑んでいたので、今夜こそボクも呑みたいと思っていたが、こんなに寒いとおしっこちびりそうで/寒い中明け方起きだすのは面倒臭いので、お正月から増え続けているビールををいただくかどうか思案しながら、帰る。。。
。。。幸せな悩み。。。?!
。。。ありるれ。。。!?
。。。今のお外は5℃もあると判明して、何だか拍子抜け。。。
。。。そうそう。。。、
。。。明日14時40分から南海放送ラジオ『井坂彰のサタデーライヴ』に生出演させていただきます。。。
。。。アメリカの土産話と来月のイベントの告知になる予定。。。
。。。遠くの皆さんも Radiko で聴いてね。。。
2月7日(木),東署へ行って、クラプトンの映画を観た。。。
。。。11月に鼠蹊部のヘルニアと診断された箇所が渡米中に1日と一昨日に痛みがきつく、ネットで「手術」のことを調べたところ、入院は1日程度、安静期間が1ヶ月と知り、催事が始まるまで1ヶ月あるこのタイミングに手術に踏み切ろうと決めた。。。
。。。ヘルニアの診断を受けた際に先生が良い病院を紹介しますと言ってくださっていたので、朝電話をかけたら、院長先生自らが電話に出てくださり、「大きなところは2、3ヶ月待ちとかの可能性がありますので、○○病院でよろしければ外科の責任者の先生に電話を入れて、予約を取りましょうか?」と言ってくださった。。。
。。。○○病院も大きなところなので、お任せしますと、お礼を申し上げた。。。
。。。有難かった。。。
。。。こちらをいただき、映画へ行くので、コーヒーのお代わりは控えた。。。

。。。法改正による古物商の届出変更手続きの催促をいただいていた松山東署へ出かけた。。。
。。。必要な書類に不備があり、12日に出直すことになる。。。
。。。東署近く、勝山町交差点で見つけた坊っちゃん列車。。。

。。。同交差点近くの駐車場を出たのが、12時8分,クラプトンの映画の開始まで17分。。。
。。。11号線を少し急ぎ、12時25分に隣町重信のシネコン駐車場に着く。。。
。。。何とか間に合ったと思っていたら、チケット売り場で12時20分開始と知り、少し慌てて入場。。。
。。。ボクの他に観客は3人ぐらいだったろうか、シルエットで確認したつもりで、前側の座席の端から真ん中を目指したら、真ん中辺りに先客が居て、結構な勢いでぶつかってしまう。。。
。。。悪かった。。。
。。。謝罪して、一つ前の席に着くと同時に本編が始まった。。。
。。。ブラインドフェイスとデレク&ドミノスの演奏シーンが良かった。。。
。。。薬物やアルコール依存のくだりが長くて、個人的に好きな70年代のソロアルバムがスルーされたのが少し残念。。。
。。。ジョージハリスンの奥さまだったパティさんがとてもきれい(瞳がホントにブルー!!)だったのと、ワン・シーンだったが、往年のアレサフランクリンのレコーディングの様子が垣間見れたのが印象に残った。。。
。。。音楽映画観賞時の常で、だいたいお客さまと出くわすので、終映後自席でスマホを開いたら、朝電話した病院からの着信があった。。。
。。。かけ直すと、何と連休明けの12日の朝いちばんの予約が取れましたとのこと。。。
。。。「先生によろしくお伝えください! 感謝しています!!」と連呼した。。。
。。。ホントに感謝しています。。。
。。。ほこほこ気分で、モール内の新刊書店と帰り道の大型古書店で物色して、家内との約束の16時30分ちょうどに店に着いた。。。
。。。今日は、こちらを店頭出し。。。

。。。家内をそのまま車で帰したので、夜は最終電車で帰った。。。
。。。早かったので、無料配信中の映画で少し長い(169分)「インターステラー」をまた観た。。。
。。。観る度に泣いてしまう。。。