Entries
1月20日(水),バイデン大統領就任。。。
。。。21日午前1時30分,少しだけ急いで帰り、味噌汁をこさえて、バイデン大統領の就任式を見た。。。

。。。こちらは20日午前10時過ぎの朝食。。。
「ワイルド・スピードMAX」を観ながらいただいた。。。

。。。こちらが届いた。。。
坪内さんの推薦帯つき。。。

。。。しかも、初版。。。
格安だった。。。
ラッキー。。。!!

。。。閉店後に、いただいた昼食。。。?
そうです! 金ちゃんねぎラーメンです。。。!!

。。。うとうとしてしまい、もう午前5時前。。。
お風呂入るの、寒そう。。。彡 彡
。。。洗髪は明朝にしよう。。。
> > > > > > > >
。。。浴室が温かくて、そして、うたた寝していたせいか、読書しても目が冴えて、頭を洗った。。。
布団乾燥機でベッドも温まっているはず。。。
『仁木悦子 自選傑作短編集』、次の一編を読んでも6時には眠れそう。。。
。。。おやすみなさい。。。
12月4日(金),「鬼滅の刃」三昧。。。
。。。昨日、ネットで購入して届いた限定本。。。
少しだけプレミアが付いていたが、新品だった。。。


。。。明け方ネットで『鬼滅の刃』の広告が全国紙にそれぞれ四面ずつ出ると知り、ひょっとして買えるかと思い、衣山周辺のコンビニを回る。。。
夜23時頃閉店しているお店で四紙見つけ、残りの日経新聞は別のコンビニで簡単に見つかった。。。
全部で15組。。。



。。。甘露寺さんと伊黒さんをくっつけて、甘露寺さんの隣りに煉獄さん、彼女は煉獄さんの継子でした。。。
。。。のちに結ばれる二組もくっつけた。。。
あ、無一郎くん、ごめん。。。
伊之助もあおいさんがいない。。。

。。。こちらが予約していた2冊。。。

下のおそばと一緒にある週刊文春が今年の「日本のミステリー」掲載号で、購入して確認したら、持っていないものが多く、あれこれ探し始めた。。。
いつものお城が見える千舟町の書店などへ行った。。。
鬼滅の刃効果か、どちらの書店もウィークデイの午後で結構賑わっていた。。。
良い傾向。。。!!

。。。14時頃、ようやく出社して、15時のスタッフさんが帰るまでに最終巻と外伝を読む。。。
ストーリーは知っているが、改めて原作に触れて、しばし涙が止まらなかった。。。
こちらなどを撮影してたら、

。。。こちらが届いた。。。
前掲のNIKE のクリアランス商品。。。

。。。朝食に、昼食。。。


。。。20時40分からのザ ・バンドの映画『かつて僕らは兄弟だった』に行く計画だったのに、杉作さんのラジオを聴きながら眠ってしまい、アラームもしていなかったので、目覚めたら、20時24分! トイレだけ行って、原付に飛び乗り、どうにか間に合った。。。

。。。映画、とても良かった。。。
「ザ・ウェイト」誕生の瞬間、コーラスが重なるところを再現したり、やボブ・ディランを呼んで聴かせたら、敬愛の眼差しで応えてくれたとか、もう泣きまくる。。。
最後の「オール・デキシー・ダウン」も泣けた。。。
。。。以前も紹介しているが、17歳ぐらいの時、いつものように港へ自転車でくり出した時とかに、何かグルーヴ感の強い曲が頭の中で鳴り始めて、何の曲か真剣に思い出そうと考えまくったら、当時何度か重ねて観ていた映画『イージー・ライダー』で流れていた曲だったと分かり、一気にザ・バンド・ファンになったのだった。。。
。。。そうそう、映画『ラスト・ワルツ』でも他のライブ盤でも、今夜の映画でもやはり個人的に一番好きなサード・アルバム『ステージ・フライト』からの曲が多く流れ、自分の感性は合っているのだと思った。。。
在米時代の日本食レストランで、あるお客から「誰でも好きな人を連れて来てあげるから、言ってごらん」とウィトレスをしていた家内が言われたと、キッチンのボクのところへ来たので、ボクは迷わず「ロビー・ロバートソンやろ。。。」と応えたのだが、少しして、本当にロビーを連れて来てくれたのだ。。。!!
すごいでしょう。。。!?
天ぷら粉がついたヨレヨレのキッチンユニフォームで、客席へ出て、「ずーっとあなたのファンです」と伝えて、サインをいただき、何かせねばと、ボクはテンパったまま天ぷらを揚げて、家内に届けてもらったのだった。。。
。。。このあたりは、先日の『松山百点』の中に詳しく記しているが、そのほか、ザ・バンド絡みだと、リック・ダンコ&リチャード・マニュエル、ドクター・ジョン&ハース・マルチネス・ウィズ・ガース・ハドソンのライブも観たと同誌にあった。。
レヴォン・ヘルムだけ生で観ていないが、彼の姿は同じ在米中に話題になったロレッタ・リンの伝記映画『コール・マイナーズ・ドーター』でロレッタ役を演じたシシイ・スペイサックの父親役で好演している姿が印象に残っている。。。
。。。良い時間を過ごせた。。。
シネマルナティックさんに感謝。。。
もう一度、観たい。。。
本日初日で、明後日から広島へ一週間行くので、もう無理かと思っていたが、ダメもとで調べたところ、何とそのセール最終日からあの「サロン・シネマ」さんでの上映が始まる。。。!!
午後いちくらいからのとかがあれば、グルーヴィン東岡様にお願いして、行かせてもらいたい。。。
今のところ上映時間が出ていないようだ。。。
。。。あれやこれや記してきたが、22時30分過ぎにお店に戻り、午前1時20分頃まで仕事もしてました。。。
。。。原付での帰宅、寒かった。。。
途中給油した。。。
。。。夜食は、お嫁さんの実家からいただいたかつおたたき。。。!

。。。絶品!
ん〜、んまい! んまい!
11月23日(月),『殺人の告白』。。。
10月16日(金),「鬼滅の刃 無限列車編」公開日。。。
。。。今日一日は、ほぼほぼ「鬼滅の刃」初の劇場版鑑賞のためにあったような気がする。。。
興奮して、普段以上に早起きしたとこから一日が始まったしね。。。
。。。朝食後、一度出社して、自宅町内のシネコンへ戻った。。。

。。。電話予約で、早々と申し込んでいた iMax 人気エリアの一等席に座る。。。
両側女子だ。。。
少なくても、この周辺女子が多く、一瞬「女子専用席?」と訝しんだ。。。
。。。コミックでストーリーを知っているので、淡々と時間が過ぎてゆくが、丁寧な絵には魅了されっぱなし。。。
煉獄さんの最後の言葉には、コミック以上に感動して、少し泣いた。。
左側女子がずーっと泣いているのが分かって、こちらは逆に思い切り泣けなかった。。。
。。。良い作品だった。。。
15分以上並んで、こちらを購入して、カブから原付に乗り換えて、再び出社。。。

昼食&夕食。。。

。。。事務仕事も進めて、またまたCDの値段つけ。。。
雨がパラついていたので、雨雲レーダーをにらみつつ、作業を進めて、午前1時前に退社してきた。。。
。。。そうそう、今日、こちらが届いた。。。
NIKE のスニーカー。。。
可愛いでしょう。。。

。。。こちらは先月か先々月に購入して、つい先日履きおろしたやはりNIKE のエア・マックス。。。
昔そっくりなのを持ってた。。。
。。。気に入っている。。。

8月19日(水),やっと映画観た。。。
。。。昨夜は、少し深酒。。。?
椎茸、出張で留守する前にいただくべく、焼いてみた。。。

。。。ネット配信の『鬼滅の刃』3話〜8話を観た。。。
3回目。。。
それでも、午前4時前にはベッドに入った。。。
。。。でもって、9時台に起きだし、今日も映画行きを目指し、11時前に出社。。。

。。。家内お休み日につき、スタッフさんにお願いして、昨日に続いて、再びシネマルナティックさんへ。。。

受付におられたD君より今日で3回目の来館となるお客さま(ボクに勧めてくださった)が来られているとの情報を得て、彼の前には座らないよう、少し離れたところで鑑賞。。。
入場者、平日のお昼過ぎでも少し混んでいた。。。
ウッディ・アレン監督作品。。。
少し前にテレビで観た短期ドラマは良く分からなかったけど、今日のは分かりやすかった。。。
アシュレーなるちょっぴり垢抜けない女子がモテまくり。。。
というか、安易に誰にでもくっついて行き過ぎ。。。
主人公のギャツビー(なぜこの名前)、お母さまがクールで良かった。。。
ニューヨークの映画やテレビを観ると、その度にまたニューヨークへ行きたいと強く思うのだが、
ウッディ・アレンのはハイソ過ぎて、ピンと来なかった。。。
可愛いセレーナ・ゴメス、誰かに似てるなと思ったら、杉作さんのラジオに火曜〜木曜出演しているひなた狼さんだった。。。
教えてあげないと。。。
ファンタジック・コメディーと思いながら観たので、充分楽しめた。。。
たまたま映画館へ行く前に数本お電話をいただき、たくさんご注文をくださったそのお客さま、終映後に声をおかけすると、また2枚注文をくださった。。。
そうか、映画で使用されていた楽曲もご注文の中にあった。。。
良いな、そんな選択が出来て。。。
クールだ。。。
。。。コンビニで、こちらを購入して帰り、スタッフさんの退社前にいただいた。。。


。。。今日は素敵なお客さまだらけの一日だった。。。
シネマルナティックでお会いして、ずーっとお話ししながら、歩いたお客さまを筆頭に、
良くお見えになるお若いお客さま、今日は新品CDを15枚も購入してくださった。。。
この頃、購入される内容が渋くなってきていて、そのことを振ると、喜んでくれた。。。
また、ロベン・フォードを探しに来られたお客さまがおられたのだが、商品が見当たらなくて、でもどこかで見た気がして、そのお客さまがスクーターに股がられた瞬間に昨日の「せいや」の箱の中に見つけて、声をおかけしたら、喜んでくださり、「モアミュージックさんに来て良かった」と言っていただいた。。。
さらに、「4ノン・ブロンズ」をお探しのお客さまに一発でお出ししたら、喜んでいただき、それが帯付きピカピカ盤で380円とお安かったのか、「高い方で良いです。。。」と言われた。。。?!
お役に立てるのが、喜びです!
でもって、モアミュージックを始める前から知り合いのジーンズ屋さんやカバン屋さんをされていたお客さまには、
「同じことを、ここならずっと音楽を提供する仕事を一本に絞って商売をされているのが喜びなんやないかと、私はモアミュージックを見てて思っている」と言われた。。。
今治港からまっすぐの名喫茶店『APONY』さんのジョージ君が今日も来てくれて、何と、またまたコーヒー豆をくださった。。。
29日(土)に広島の帰りにスーパーカブで寄れるかもしれないとお伝えした。。。
美人のコナンちゃんはレコードを売りに来てくれてたし、ケンちゃんは来月のサニーアクシス南国店さんでのセールのお手伝いの日程確認に来てくれた。。。
今日一日だけで、どれだけ多くのお客さまにお世話になったのだろうかと思い、心が弾み、そして、少ししみじみとしてしまった。。。
明日からも頑張ろうと今日も思った。。。
7月15日(水),また『鬼滅の刃』見た。。。
。。。解凍前の冷凍肉や大っきなたまねぎを広げていたところから写真を撮れば良かったと思いつつ、こんな感じに調理して、鶏そばをいただいた。。。
日本そばにキャベツをのせていただくのは珍しいが、初めてではない。。。
シャキシャキ感が好き。。。
キャベツが余りそうだというのもあるけどね。。。



。。。こちらは義母にお願いしてこさえてもらった短パン。。。
短パンが好きで、SUPREME 系みたいなのはたくさんあるが、一昨年まではそれらもよく履いていたのだけど、昨年のおなかの手術後、ボタン留めがあるパンツ(長いのも)を履くと、夕方にはおなかが苦しくなって、昨夏以降、ずーっと義母手づくりの短パンか長パンを履いている。。。
手づくりの長パンは十数本あり、しばらく間に合うが、短パンのはもともと五本くらいしかつくってもらっていないから、今夏は足りないような気がして、20年ぶりぐらいにお願いしたのだ。。。
藤田晴彦君や小林真三さんとつるんでいた頃だから、もう25年ぐらい前かもしれない。。。
確かハルちゃんには長いのをプレゼントていたと思うし、真三さんには後年「大久保さんが履いてたブカブカパンツが気になり、真似して履いてたんですよ」と言われたこともある。。。
余計な話だが、真三さんの企画で、3人+FMアナの松田Q氏と合コンに出かけたことがある。。。
。。。話が逸れたが、義母のパンツは25年経っても履けているということを言いたかった。。。
袴みたいな感じの大きさで、片側に足が2本とも入る。。。
ウェストのサイズは120〜130cmでつくってくれている。。。
ボクが「丈夫なのを」と言ってしまったので、3本ともジーンズ系生地のゴツいのにしてくれたが、なかなか普通のミシンでは縫えないらしい。。。
有難うございます。。。
ボクが元気な内は一生履き続けられるね。。。


。。。今夜もペリエと珈琲で凌いで、食事は写真のサンドイッチだけにした。。。
そうだ、柿の種小袋2つと抹茶金時アイスバーもいただいた。。。

。。。お菓子はお客さんの子供さんとかに差し上げる。。。
。。。今夜も23時過ぎから思いついて、『鬼滅の刃』22話(裁判のとこ)から最後まで見ながら仕事をした。。。
もとい、仕事をしながら、見た。。。
。。。カープ、名古屋で勝ち越して帰ってきたのに、巨人に連敗。。。
二戦とも大敗。。。
連日のエラーも目立った。。。
まだ調子が上がっていないと言えばそれまでだが、今年セリーグはCSがないので、先行逃げ切りチームがあると、早々と追いつけない可能性もある。。。
タイガースもドン底から抜け出して来ているし、カープの今後に期待している。。。
。。。今夜は2時前に帰れる。。。
自宅では、『Major Crime』と、豊かな日々だ。。。
7月14日(火), 『鬼滅の刃』シーズン1見終えた。。。
。。。え〜と、ただいま15日(水)午前2時42分、店です。。。
。。。今日もいろんなことがあった。。。
。。。杉作さんと、番組のディレクターを務める土屋君と、アシスタントMCのひなた狼さんと久しぶりにお会いした。。。
。。。『鬼滅の刃』、2019年のテレビ放映分、全26話、amazon prime で見終わった。。。
17話から一気に最後まで。。。
昨夜は7インチの整理で全く見れなかった。。。
ダークなストーリーだが、コミカルなシーンも多くて、結構笑える。。。
こんな感じで、中古CDの値段を付けながら、見た。。。
「見ながら付けていた」ではない。。。

。。。朝食、ついつい素麺を三束茹でてしまったが、食べ切らなくて、タッパーウェアに入れて、店でいただいた。。。
今日は、この二食だけにした。。。


。。。レコードやCDの袋類が届いたり、せっかくナガオカさんに送ってもらったレコード針が何故だかナガオカさんのミスで持ち帰られたお客さまから合わないとの連絡があり、善処していただいたりした。。。
。。。7月1日発売だったスターリンの「Trash」が入荷してきた。。。
SNS 効果か、たちまち品薄になっている。。。

。。。こちらも届いた。。。
ニール・ヤングのは、「Recordstore Day 」のステッカーがある。。。


。。。そして、閉店後に素麺をいただいた時(自宅での朝食からずいぶん間が空いた。今は今でおなかが鳴っている)と、
杉作さんとひなた狼さんと土屋君のラジオを聞きながら眠る前との2回、計25分くらいのプレイで、ようやくステージ300まで到達した。。。
孫っちゃんには、邪魔をしたら悪いから、週末にLINE で報せる。。。
文言は、「じいじさん、すごいやろ!?」だね。。。

。。。そうそう、まだあった。。。
お店での食事時の写真右上のBlutooth スピーカーを購入した。。。
。。。杉作さんたちや野球をradiko でお店のオーディオシステムを通して大きい音で聴いていたが、こちらだと、外にも漏れず、よりラジオっぽく聴けそうだ。。。
。。。3時10分、帰ります。。。
雨なしは久しぶりかも。。。?
。。。そして、今夜はこちらを開封した。。。

。。。Thank you guys... !
7月12日(日),『鬼滅の刃』11話も観た。。。
。。。ただいま午前1時15分、帰ろうと思ったら、少しだが降雨により、帰るのを45分ほど延ばしたところ。。。
。。。昨日の予報を信じて、今朝久しぶりにスーパーカブで家を出たら、結局終日どんより曇りだったり、ちりちり降ったりしてた。。。
んもう。。。!?
。。。朝食後、家内実家での集いに参加させていただく。。。

。。。開店まで、こちらをローソンで購入する余裕があった。。。

。。。ずいぶんCMで見かけるカフェラテもどうにかスーパーカブの荷台に乗せて、こぼさずに店まで運べた。。。
カフェラテ、美味しい。。。
さらに嬉しかったのが、もともと150円のが金土日のみ120円で、ボクが「テレビで見て、飲んでみたかったんですよ」とお姉さんに言うと、さらに20円クーポンを出して、100円にしてくれたのだった。。。
。。。おそばを家内が帰る前の15時台にいただき、こちらは閉店後にいただいた。。。
サラダのドレッシングは結局使わず、パスタの方にサラダを全部移して、パスタの枝豆ペースのスープ? でいただいた。。。
あっさりしていて美味しかった。。。

。。。今夜はカープの試合(デイゲームで勝利!)も杉作さんのラジオもなくて、中古CDの値段を付けながら、PC2台使いで『鬼滅の刃』7話から17話まで一気に観た。。。
面白い。。。
孫っちゃんズお兄ちゃん(小二)も夢中なようだが、彼と同じ精神年齢なのだろうか。。。?

。。。もうすぐ午前1時30分,雨が上がり、路面も乾いているようだ。。。
。。。こちらは昨夜いただいた残りモノのワインと焼酎2組、ともに空にした。。。

。。。今夜は、新しいワインを開ける。。。
。。。『鬼滅の刃』のコミックス、買い揃えようかと考え始めている。。。
。。。明日は10時のお約束で、おそらく見たこともないぐらい大量のレコード買取りの、
とりあえずお話だけに、家内と出かけることになっている。。。
出かける前から、全部は買えないだろうと思っている。。。
7月10日(金),テレビ観ている。。。
。。。24時から 午前1時頃までに帰宅すると、テレビドラマ3本くらい観れることが分かってきた。。。
今だと、『Major Crime』2本に『鬼滅の刃』1本みたいな感じ。。。
どちらもかなり遅れているが、まあこれが自分のペースだということで。。。
24時に帰り支度をするために、22時くらいから仕事の勢いがアップする。。。
1、2時間早く帰るが仕事の密度を濃くなれば、一石二鳥かも。。。?
。。。決算への書類処理が終わり、今の主な仕事はスタッフさんや家内がカードを書き掃除をしてくれたCDの値段付け。。。
またまた千枚超えて溜まっている。。。
良いのがいっぱい。。。
珍しいもの的な商品はアマゾンとかに出品してしまうのだが、多いときは一箱100枚中に20〜30枚くらいあり、その都度出品したしまうので、肝心の値段付け全体に時間を要してしまう。。。
基本、慌てなくて良いのだが、ネット出品分は一箱単位とかでまとめて出品する方が効率が良いかもしれないとは思っているが、あとでというのが少し面倒に思える。。。
。。。今朝は自宅に長男のお嫁さんや家内の姪たち、甥のお嫁さんとかが次々に現われ、「女子会」をするらしい。。。
よって、朝食は、少しの漬け物とコーヒーだけにして、お昼と夕食にこちらを購入して出かけた。。。
昨日のお弁当より、こちらの方が美味しいかも。。。




。。。東京での感染者243人、全国で400人超えは、2ヶ月半ぶりとのこと。。。
ヤバい。。。