Entries
9月15日(土),孫っちゃんズが来てくれた。。。
1月2日(土)、アメリカ訪問 (その2) 。。。
9月9日(水),昨日の今日なので。。。
。。。昨夜の今日なので、食事は控えめに、二食にとどめました。。。
。。。今日は、三人で仕事の日。。。
。。。値段付けの済んだレコード、8箱袋入れを進める。。。
。。。その後、店のガラス部分を掃除したり、フライヤーを貼り替えたり。。。
。。。商品を移動したり。。。,片付けごと。。。
。。。合い間に、昨日用意していたこちらのセット。。。
。。。昨日は、サンドイッチが残っていたし、夜は爆食を覚悟していましたので、自重して、今日にしました。。。

。。。今、黄色いパプリカを使ったCFがよく流れていて、以前あった当店の中古部でときどき使っていたチキン・ラーメンの丼を自宅から持ってきたのです。。。

。。。夜は、孫っちゃんズが来てくれるので、シチューを作ったと聞き、早めに帰るつもりなので、これ↑ だけにしました。。。
。。。家内たちが帰った後も、片づけごと。。。
。。。19時少し前に、二組のお客さま。。。
。。。アナログ・プレイーヤーが売れて、レコードが10数枚売れました。。。
。。。ボクがお休みさせてもらう明日の売り上げは、確保しました。。。
。。。19時半に退社。。。
。。。早く帰るために原付で来てたので、あっという間に帰宅。。。
。。。彼女たちが帰ってから、いただきました。。。
。。。家内のサラダと牛肉シチュー。。。

。。。美味しい。。。
。。。明日のドライブとサイクリングのコースを探る。。。
。。。鬼北町。。。?
。。。波が高そうなので、釣りはどうか分かりませんが。。。
2月11日(水/建国記念日),孫っちゃんズ。。。
。。。何とか、昨夜は、午前3時過ぎの入浴で、うとうとしかけたものの,そこを精神力で耐えて、3時26分にはお風呂から上がりました。。。
。。。それにしても、寒い夜でした。。。
。。。今冬、いちばんだったのですか。。。?
。。。でもって、ベッドの中で、昨日買った四国の高校野球のムック本にハマり、5時過ぎに電気を消しました。。。
。。。そして、8時過ぎに起きだしました。。。
。。。家内によると、今日は孫っちゃんズが昼頃までモアミューに来るとのこと。。。!!
。。。朝の長風呂での読書は止めて、とっとと入浴・洗髪をして、10時ちょうどぐらいに出社。。。
。。。いました、いました。。。!
。。。二人とも、掃除を手伝ってくれたらしくて、帚を手にしていました。。。
。。。え〜っと、彼らと会うのは、1月9日に孫っちゃん弟くん2歳のお誕生会以来で、弟くん、ずいぶん喋るようになっていました。。。
。。。お姉ちゃんと3人で、手をつないで、セブン・イレブンへ出かけました。。。
二人にお菓子とジュースを選ばせて、ボクも軽いものと家内たちにコーヒー3個買って、また手をつないで帰りました。。。
。。。レジの内側での今日の孫っちゃんズ。。。

。。。3人で、店内で、かけっことかくれんぼをして、遊びました。。。
12時ころ仕事を終えた長男が迎えにきたのですが、お姉ちゃんは残り、弟くんは長男と帰りました。。。
。。。お姉ちゃんは、家内やボクの仕事を手伝うと言って残りました。。。
ボクにはレコード磨きの作業を手伝ってくれました。。。
。。。ボクがレコードを磨いている間に、横の小さな椅子に座ったお姉ちゃんが次のレコードからレコード盤とライナーを抜いてくれます。。。
。。。ボクが磨き終わり、「丸い袋をちょうだい」と言うと、彼女が小さな手でむんずとばかりに掴みあげた半月型のレコードの保護袋を手渡してくれます。。。
レコードを真新しい保護袋に入れて、ジャケットに戻すと、次にお姉ちゃんはライナーと糊付きのナイロン袋を手渡してくれます。。。
。。。まあ、こんなくり返しですが、几帳面だと話していた母親の言葉通り、「じいじ、この丸い袋は、端っこはまっすぐだから、丸い袋みたいな袋よね。。。」と言ったりします。。。
。。。ついついボクも「丸い袋みたいな袋ちょうだい」と言い直すのでした。。。
。。。四月には五歳になるので、いろんなことが分かるのでしょうが、
家内たちが帰るまでに、仮眠をとろうと、「じいじ、ちょっと寝てこようわい。。。」と彼女に断ると、
「どうじょ」と言ってくれます。。。
。。。そして、ちょうど15分経って目覚めると、「じいじ、寝るって言ってなかった。。。?」と言われ、
「もう起きたんよ」と応えると、「早かったね。。。」と、言われました。。。
。。。今日の昼食です。。。

。。。バゲットは、昨日からのものです。。。
。。。今日は、いただきました。。。
。。。家内が孫ちゃんたちを連れて帰り、ボクはその後もレジ番もしながらレコードを磨き続けて、
今日も3箱/約170枚ほどを23時45分ぐらいまでかかりましたが、ノルマを果たしました。。。
。。。こんな感じでの作業です。。。

。。。昨夜、今夜放送の「相棒」と「怒り新党」〜「今ちゃん実は。。。」〜「どうでしょう」の録画をセットしましたので、帰ってから少しでも観ます。。。
。。。そうそう,大泉さんと戸次さんの「おにぎり」は、昨火曜の夜に再放送されています。。。
。。。全〜部、愛媛テレビ朝日放送の番組ですね。。。
。。。では、帰ります。。。
。。。今夜はまだ24時38分です。。。
10月24日(水),よく喋ります。。。
明日の搬入に備えて、荷物つくり本格化。。。
CDを新たに作り直して、全22箱完了。。。
ちなみに、HM系は12箱になりました。。。
そして、タイミング良く孫っちゃんから電話。。。
「じじーもきてね。。。」と家内が言わす。。。
フライブルグ通りの新刊書店さんへ。。。
遊具コーナーで彼女と遊ぶ。。。
ノンタンの絵本を買ってあげた。。。

まだ2歳半ですが、結構な語彙を持っていて、良く話してくれます。。。
結局1時間ほど遊んでもらい、仕事へ戻りました。。。
ただいま、20時過ぎ。。。
あと、シングル16ケースにLPが30ケースほど。。。
合計70箱ぐらいですね。。。
早目に帰りたいものです。。。
。。。この間、頑張って、仕事をしていました。。。
ただいま25日(木)午前5時です。。。
ただいま帰りました。。。
原付き、今夜も薄着で、寒かったです。。。
何と、耳が冷たくて、痛かった。。。
もう少し暖かさが戻ると思うのですが、このままだと、釣り場が寒そうですよね。。。
5月16日(月),おめでとうございます。。。
昨日の余韻に浸る間もなく、本日は朝から旅モードへのシフトを余儀なくさせられる。。。
。。。それほど大仰なことでもないのですが、中古部にてスタッフSちゃんとともに,荷物づくりをして、午後2時過ぎに松山店へ移動。。。
松山店には昨日も出演いただき大好評をいただいていた夕食のメンバー/関係者の皆さまが寄ってくださっていた。。。
。。。いつも感じるのですが,皆さん、とてもすっきりとした優しい面持ちの方たち。。。
311直後の当店で予定していたライヴを中止して、昨日のライヴ・アースまつやまに出ていただいたのでした。。。
夕食の皆さんにも/ファンの皆さまにも、少しは義理が果たせたでしょうか。。。?
店内の棚の移動を手伝ってもらったりもして、有難うございました。。。
。。。そして、明日に備えてと,Sちゃんの運転で一路愛南町~四万十市を目指す。。。
ライヴ・アース実行委員/ボランティア・スタッフの皆さんには申し訳ないことに,本日の後片付けも手伝えなかったのですが、いつも来ている柏崎を素通りする訳にもゆかず,1時間余り竿を出させてもらいました。。。

20時、四万十市へ。。。
。。。ホテルの近くで唯一開いていた焼き鳥チェーン店で食事をいただきながら,高知に帰っている孫ちゃんが歩き始めて、もう止まらない状態だと話したり、ボクの大切な友人夫婦の話などしている時に,何と! その友人から長男誕生のメールが届く。。。
わぁ。。。!!

。。。良かったね!!

どうやら男前らしく,短い文面にも彼らの喜びが伝わってきました。。。

。。。おめでとうございます!!


4月20日(水),孫ちゃん、お餅を背負う。。。
家内の実家へ行くと、孫ちゃんが一歳の誕生日を前に,お餅を背負っていた。。。
。。。彼女は全くケロッとして、お餅を背負ってました。。。

出社して、いつものようにPCの画面を見つめていると、中古部の扉が開き,「こんにちわ!」との声。。。
「はい!」と返事をすると、「野志です!」と、そこには,松山市々長さんが。。。
「12時30分に愛媛トヨタさんに行くのに,モアさんの前を通ったから。。。」と、単身寄ってくださった。。。
。。。何と言うか,とてもシュンとされていて、凛々しい青年市長さんに見えて、素敵でしたよ。。。
。。。これまでのいきさつからして、こちらがお世話になっていると思うのですが,わざわざ寄っていただき、嬉しかったです。。。
<515ライヴ・アースまつやま>のフライヤーをお渡ししました。。。
家内や長男にまで、よろしくとのこと。。。
。。。有難うございます。。。
。。。そうそう,夜自宅で見た地元ニュースで、野志市長さんは石巻市へ救援活動に出かけられる愛媛トヨタの選抜活動隊の出陣式で激励/薫陶を述べられていました。。。
明日、休みかのんびり仕事かと決め込んでいるのですが、それを前にしているのに,力が出ないというか、疲れてしまって、胆力がなくなり、倒れそうになりながら,21時前まで、仕事。。。
。。。20時退社/訪問の約束も,1時間遅れで、長男宅に到着。。。
。。。長男の嫁さんの実家から、お母さまとお姉さんが来られて、こちらでも誕生会。。。
。。。孫ちゃん、またまたお餅(今度は2個)を担ぐ。。。

明日が誕生日で、一歳になります。。。

。。。おめでとう。。。
。。。家内と帰る。。。
。。。これまでにないほど、疲れました。。。
こちら西日本は、今日も穏やかな一日でした。。。
孫ちゃんも一歳の誕生日を迎えます。。。
こちらの元気な皆で、東北の被災地の皆さんを元気づけるべく、頑張るのが,ボクらの使命です。。。
。。。彼女は全くケロッとして、お餅を背負ってました。。。

出社して、いつものようにPCの画面を見つめていると、中古部の扉が開き,「こんにちわ!」との声。。。
「はい!」と返事をすると、「野志です!」と、そこには,松山市々長さんが。。。
「12時30分に愛媛トヨタさんに行くのに,モアさんの前を通ったから。。。」と、単身寄ってくださった。。。
。。。何と言うか,とてもシュンとされていて、凛々しい青年市長さんに見えて、素敵でしたよ。。。
。。。これまでのいきさつからして、こちらがお世話になっていると思うのですが,わざわざ寄っていただき、嬉しかったです。。。
<515ライヴ・アースまつやま>のフライヤーをお渡ししました。。。
家内や長男にまで、よろしくとのこと。。。
。。。有難うございます。。。
。。。そうそう,夜自宅で見た地元ニュースで、野志市長さんは石巻市へ救援活動に出かけられる愛媛トヨタの選抜活動隊の出陣式で激励/薫陶を述べられていました。。。
明日、休みかのんびり仕事かと決め込んでいるのですが、それを前にしているのに,力が出ないというか、疲れてしまって、胆力がなくなり、倒れそうになりながら,21時前まで、仕事。。。
。。。20時退社/訪問の約束も,1時間遅れで、長男宅に到着。。。
。。。長男の嫁さんの実家から、お母さまとお姉さんが来られて、こちらでも誕生会。。。
。。。孫ちゃん、またまたお餅(今度は2個)を担ぐ。。。

明日が誕生日で、一歳になります。。。

。。。おめでとう。。。

。。。家内と帰る。。。
。。。これまでにないほど、疲れました。。。
こちら西日本は、今日も穏やかな一日でした。。。
孫ちゃんも一歳の誕生日を迎えます。。。
こちらの元気な皆で、東北の被災地の皆さんを元気づけるべく、頑張るのが,ボクらの使命です。。。
8月28日(土),セールの整理。。。
何故か眠りが浅く、午前6時に改めてベッドにもぐり込んだのに,8時30分に目覚めて、読書。。。
少ししたら、少しだけうとうと。。。
今日は、原付バイクで出社。。。
出張中の帳簿を整理して、9月~12月/今年のラスト4ヶ月のセール日程を整理する。。。
既に,スケジュール、結構詰まっています。。。

有難いです。。。
今夜は孫ちゃんが家に来るというので、21時前に退社。。。
今夜の孫ちゃん。。。

4ケ月になりました。。。
興奮して、23時過ぎまで起きていた。。。
見送りに外へ出ると、今夜も暑い。。。
生まれたばかりの赤ん坊もこの暑さはきついだろう。。。
少ししたら、少しだけうとうと。。。
今日は、原付バイクで出社。。。
出張中の帳簿を整理して、9月~12月/今年のラスト4ヶ月のセール日程を整理する。。。
既に,スケジュール、結構詰まっています。。。

有難いです。。。
今夜は孫ちゃんが家に来るというので、21時前に退社。。。
今夜の孫ちゃん。。。

4ケ月になりました。。。
興奮して、23時過ぎまで起きていた。。。
見送りに外へ出ると、今夜も暑い。。。
生まれたばかりの赤ん坊もこの暑さはきついだろう。。。