Entries
1月31日(金),早い。。。
。。。昨夜こちらをこさえて、今朝の時短のために、お蕎麦ももう茹でておいた。。。

。。。でもって、朝食は野菜蕎麦。。。?

。。。大沢在昌さんの『新宿鮫XI』をようやく読破。。。
。。。中国系などアジア系登場人物が多くて、名前をしっかり見なければならず、終盤以外ななめには読めなくて、時間がかかった。。。
。。。訂正だが、800頁もはなく、710頁ほどだった。。。
。。。内容は、相変わらず、クールさ満載、切れ味抜群だったが、気になってしょうがないのが、書籍の価格の高騰に歯止めがかかっていないことだ。。。
。。。この本は税込¥1980 (税抜き¥1800)と、ぎりぎり¥2000以内だが、
国内でも¥2000超は珍しくなくなっているし、
翻訳ものだと¥2000を超えるものの方が多い。。。
。。。これでは、余分な書物は買えない。。。
。。。悩ましい問題。。。
。。。もう10歳若くて40台とかだったら、買って「積ん読」もありかもしれぬが、この歳になると、あと何年ぐらい読めるのかと、考えてしまう。。。
。。。新作も良いが、旧作で読み返したいものも散在している。。。
。。。これ以上高くなると、ますます書物が売れなくなってしまうだろう。。。
。。。2%ではあるが、消費税の値上げも影響している気がする。。。
。。。家賃など月末の支払いを終え、こちらを購入して出社。。。
。。。昼〜夕食とおやつ。。。
。。。お芋と柿の種はおおよそ一週間分。。。

。。。今日の愛媛新聞に門田さんの記事を見つけ、

。。。ORICON NEWS ではこちらの里咲りささんの記事を見つけた。。。

。。。お二人とも杉作J太郎さんが当店まで連れてきてくださっている。。。
。。。皆さんの記事を読み、刺激をいただく。。。
。。。今夜は、Nさん号で来ている。。。
。。。やはりスーパーカブよりはスピードが出ない分? 寒くない気がする。。。
。。。ただいま、2月1日(土)午前0時52分なり。。。
。。。1月がびゅんびゅんと過ぎていった。。。
4月3日(水),毎日が早いな。。。
11月6日(火),荷物が返り。。。
。。。朝、孫っちゃん弟くんがやってきた。。。

。。。わずか、6ヶ月にして、這い這いもお座りもマスターして、先日はいないいないばあまで披露してくれた。。。

。。。彼の上に二人強力な姉兄がいるので、早いのかも。。。

。。。自分が書いた伝票で、明日水曜日にしたつもりの高松からの商品が本日届いた。。。
。。。整理をしながら、もうジャズやメタル、ソウル、ファンク、ブルースなどは来週16日に発送予定の高知大丸さん用に梱包も済ませた。。。
。。。こちらは、今日唯一の食事。。。

。。。湯気が見えますか。。。?
。。。麺の量が少ないヘルシーラーメンに野菜を大盛りにしてもらったもの。。。
。。。午前2時までに荷物を片付けられた。。。
。。。眠い。。。
。。。少し睡眠時間が長くなってきていて、身体が4時間睡眠モードからもう少し長めのモードに戻りかけているせいで眠いのではないかと思っている。。。
10月31日(水),今月も終わる。。。
。。。もう10月も終わる。。。
。。。今年も早い。。。
。。。家内お休み日。。。
。。。終日、ばたばた。。。
。。。売り掛け金が入金となり、出社前に、関係各位に振り込み、当社各口座も記帳して、約1ヶ月分の先行入金も済ませた。。。
。。。お店には千客万来。。。
。。。良く売れて、たくさん支払った。。。
。。。昨日袋入れした商品の中からこちらのレコードを朝いちばんに用意していたのに、撮影するまでに3時間もかかった。。。



。。。電話も多かった。。。
。。。新品の取り寄せやご予約をいただいているまとめ買いのお客さまが明日複数組ご来店との連絡もあり、明日も忙しくなりそう。。。
。。。ボクは午前9時にレンタカーを借りて、松山店で荷物を積み込み、高松市でのセール会場サンポート到着正午を目指す。。。
。。。荷物の再点検をして、20時過ぎ、本日も日本シリーズを見るべく、早い退社。。。
。。。こちらをこさえて、いただきながら観戦。。。

。。。カープ善戦も、1−4で敗退。。。
。。。それでも、今村、アドゥワ、中村祐を投げさすゆとりがあった。。。
。。。愛媛聖陵高校(自宅に練習の声が聞こえる!)出身のアドゥワ誠選手の好投には胸が弾んだ。。。
。。。明日は、大瀬良と千賀選手。。。
。。。高松からの帰りに車中で聴くことになるだろう。。。
11月6日(日),高松セール終了。。。、有難うございました。。。
。。。11時に自宅を出て、家内の実家経由で、再びの高松行き。。。
。。。「ゆっくり!」が今日のテーマ。。。
。。。入野PAで休憩もしました。。。
。。。今日の「おっぱ△山」。。。/。。。通称「いいのう山」。。。
。。。今日も良かった。。。!?

。。。13時過ぎに一度会場入りして、CDと7インチ・シングルを補充して、仕切りのルーツ・レコード山原君の許可を得て、外へ。。。
19時までの催事なので、18時に戻れば良いとのことで、自転車の防寒用の上着を探すことに。。。
。。。2件目のレインボー通りのお店でようやく見つけて、安物ですが、購入しました。。。
。。。背中にポケットが付いているタイプです。。。
その後、足を伸ばした地域から見えた屋島。。。
こんな形(上が平ら)の高台がまっすぐ広がっているのが不思議です。。。

。。。18時前に会場へ戻り、とりあえず腹ごしらえ。。。
。。。山原君オススメの陳健一さんの担々麺にしました。。。

。。。セットをオーダーしたので、麺の他、焼売と杏仁豆腐がついてきました。。。
。。。ライスは断りました。。。
。。。高松セールも当店、全体の2番手で、終了。。。
。。。この頃、店も催事場も良く売れまして、好調です。。。
。。。皆さま、有難うございます。。。
。。。20時半頃会場を離れて、通りがかりにあった大型古書店に寄り、高速道入り。。。
。。。愛媛県下で、ずーっと追い越し車線を走っているスポーツ車を走行車線側から追い越したものの、その後、長い間追走され、おかげで、眠くもならず、早く戻ってこれました。。。
。。。まさか軽四で、しかも低速レベルのこんなバトル? をするとは思っていませんでした。。。
。。。しばし、「ゆっくり!」のテーマを忘れてしまいました。。。
。。。どうにか振り切りました。。。
。。。というか、相手がどこか途中で高速をおりたのかもしれません。。。?
。。。23時過ぎにお店に着き、商品をおろし、今日の留守の間に預かっていたレコードの査定をして、午前2時前に退社してきました。。。
1月19日(日),買い取りの嵐が吹きまくっています。。。
今日は、家内に先に出社してもらい、ボクは中古部開店の12時直前に昨夜乗って帰った自転車で出社しました。。。
。。。少し急いだこともありますが、今朝は家内の実家から11分ちょうどで到着しました。。。
。。。開店時から中古部にはお客さまが連続ご来店。。。
今月営業5日間の3日目ということもあってか、リピートされるお客さまが目立ちました。。。
。。。アナログ&CDの目玉商品の動きが活発です。。。
こちらが、アナログの目玉のジャズ・アイテムです。。。



。。。そして、昨日に続いて、本日は件数/枚数ともに今年最高の中古買い取りがありました。。。
。。。松山店は昨年末から商品が積み上がっていますが、さらにその前に商品を重ねておき、中古部にも大小の台車3台に買い取り商品が積み上がっています。。。
。。。今日のCDの一組はとても中身の濃いものでした。。。
。。。明日からは水曜日に発送する長野県岡谷市での9日間セールへ向けての商品つくりに取りかかりますので、本日値段を付けた商品と家内に託しているアナログ・レコード少々の追加で、値段付けを終えます。。。
。。。今夜も寒いのと、少し眠いので、22時42分発の電車を利用しました。。。
待つのが寒いのでぎりぎりに着いた大手町駅の向かいのホームに沖縄三味線のシマ 先生の姿を見つけて手を振る。。。
「今治へ行ってきたんです。。。」とのこと。。。
「今年もよろしくお願いします」と挨拶を交わしました。。。
。。。帰宅後、家内のカレーをいただき、ソファーでうたた寝。。。
。。。金曜日からの10泊11日の旅。。。,仕事。。。,長くて、寒そうです。。。
。。。少し急いだこともありますが、今朝は家内の実家から11分ちょうどで到着しました。。。
。。。開店時から中古部にはお客さまが連続ご来店。。。
今月営業5日間の3日目ということもあってか、リピートされるお客さまが目立ちました。。。
。。。アナログ&CDの目玉商品の動きが活発です。。。
こちらが、アナログの目玉のジャズ・アイテムです。。。



。。。そして、昨日に続いて、本日は件数/枚数ともに今年最高の中古買い取りがありました。。。
。。。松山店は昨年末から商品が積み上がっていますが、さらにその前に商品を重ねておき、中古部にも大小の台車3台に買い取り商品が積み上がっています。。。
。。。今日のCDの一組はとても中身の濃いものでした。。。
。。。明日からは水曜日に発送する長野県岡谷市での9日間セールへ向けての商品つくりに取りかかりますので、本日値段を付けた商品と家内に託しているアナログ・レコード少々の追加で、値段付けを終えます。。。
。。。今夜も寒いのと、少し眠いので、22時42分発の電車を利用しました。。。
待つのが寒いのでぎりぎりに着いた大手町駅の向かいのホームに沖縄三味線のシマ 先生の姿を見つけて手を振る。。。
「今治へ行ってきたんです。。。」とのこと。。。
「今年もよろしくお願いします」と挨拶を交わしました。。。
。。。帰宅後、家内のカレーをいただき、ソファーでうたた寝。。。
。。。金曜日からの10泊11日の旅。。。,仕事。。。,長くて、寒そうです。。。
4月30日(火),盛岡から松山へ。。。
11時41分のはやて/こまちで盛岡を離れる。。。
盛岡で待っていたはやてに、こまちがやってきます。。。


二つが連結します。。。
仙台、大宮、上野に停まるだけ。。。
東京駅で、ウワサの駅地下街を歩く。。。
。。。買ったのは、お昼の駅弁だけ。。。
それがこちら。。。

。。。温かくなる牛タン弁当を温かくしていただきました。。。
広島行きのぞみ号につき、乗り過ごす心配なし。。。
読書。。。
うとうと。。。
わずか4時間ほどで広島駅に着き、グルーヴィン桑山社長さんに電話。。。
。。。仙台の母のことなど話す。。。
そして、呉までJRで移動。。。
呉駅で立食いそばをいただく。。。
20時30分発のフェリーで松山観光港へ。。。
読書。。。
うとうと。。。
車がないと、こんな行動になるが、盛岡まで車で往復するなど,もう出来ない。。。
。。。旅の終わりを告げる懐かしい松山の明かり。。。

家内が迎えに来てくれて、車内/帰宅後あれこれ報告。。。
。。。家内が眠ってから、ボクも眠たかったが、起きていて、ずっとテレビをみてた。。。
盛岡で待っていたはやてに、こまちがやってきます。。。


二つが連結します。。。
仙台、大宮、上野に停まるだけ。。。
東京駅で、ウワサの駅地下街を歩く。。。
。。。買ったのは、お昼の駅弁だけ。。。
それがこちら。。。

。。。温かくなる牛タン弁当を温かくしていただきました。。。
広島行きのぞみ号につき、乗り過ごす心配なし。。。
読書。。。
うとうと。。。
わずか4時間ほどで広島駅に着き、グルーヴィン桑山社長さんに電話。。。
。。。仙台の母のことなど話す。。。
そして、呉までJRで移動。。。
呉駅で立食いそばをいただく。。。
20時30分発のフェリーで松山観光港へ。。。
読書。。。
うとうと。。。
車がないと、こんな行動になるが、盛岡まで車で往復するなど,もう出来ない。。。
。。。旅の終わりを告げる懐かしい松山の明かり。。。

家内が迎えに来てくれて、車内/帰宅後あれこれ報告。。。
。。。家内が眠ってから、ボクも眠たかったが、起きていて、ずっとテレビをみてた。。。
4月17日(水曜),昨日のつづきです。。。
。。。ということで、つづけます。。。
携帯で時刻を確認すると、18日(木)午前1時30分。。。
松山まで150〜160km。。。
あれこれ計算もせず、いつもよりゆっくり走行。。。
やがてお決まりの眠気が生じ、津島町のコンビニまで30分もかかり、その間の記憶あまりなし。。。
コンビニ前の車内で仮眠。。。30分ほど眠った。。。
元気が戻り、再びドライブ。。。
今度は飛ばす!!
ところが、今夜は大洲〜松山インター間が工事で通行止めとのこと。。。
大洲から一般道を行く。。。
前の県外ナンバーの速い車に追いつく。。。
今夜中に地元へ帰られるのだろうか、追い越し禁止区間では先行する車を威嚇するように左右に車を振りながら走行。。。
うしろを追走するも、カーブで結構ブレーキを踏まれるので、ぴったりくっついてしまいそうで、距離を空けて走行することに。。。
追い越し区間でどんどん追い越してゆかれるが、何故か大型トラックだけは抜かない。。。
運送関連のお仕事をされていたりして。。。? とか想像。。。
ついついお尻に張り付く。。。
。。。しばらく距離を空けて走って、また飛ばして追いつくをくり返す。。。
そうこうしている内に伊予市到達。。。
黄信号で置いてゆかれて、追いかけるも姿なし。。。?
家内号へのお礼に満タン給油。。。
ひょっとして、あの車も遠くまで行くのなら、給油しとったりして。。。と想像していたら、ホントに給油を終え、道路に戻ろうとするボクの前をその車が走行してゆく。。。
別にこわそうな人ではなかったので、またまた追いかけた。。。
国道56号線の先に一カ所信号がよく赤になる大きな交差点で、いったん左折してそのまま右折すると信号先の同じ道にもう一度左折すると戻れるところがあり、そのルートで先行して「へへ〜ん!」とか言ってみようとか思っていると、案の定その交差点の信号が赤になった。。。
よしと思った瞬間、ひとつ手前の交差点にパトカーの姿。。。
「あっちへ曲がれ!」と念じながら、バックミラーで確認しているとこちらへ曲がってこられた。。。
違反ではないはずだが、ここは自重してショーット・カットはやめた。。。
信号の一番前にその車、その後ろにボク。。。
そして、パトカーが追い越し車線に並び、ゆっくり行こうかと考えていたら、その県外ナンバー車は信号が変わると、パトカーを避けるように突然その交差点で左折。。。
初めから左折するなら、ボクが使おうとしていた道で信号待ちなしで左折できるのに。。。?
やはりこわい人だったのか。。。? とか想う。。。
心の中で、パトカーに「怪しい車の後を追いかけてくれ!」と念じてみたが、願いに反してパトカーは直進するボクとしばらく並走してくださったのでした。。。
その県外ナンバーのおかげで、速く帰宅出来たかも。。。
それでも道具と家内号を洗い、イカをさばくと、もう午前6時。。。
今日は、ボクが松山店の店番をするので6時半過ぎにベッドへもぐりこみました。。。
携帯で時刻を確認すると、18日(木)午前1時30分。。。
松山まで150〜160km。。。
あれこれ計算もせず、いつもよりゆっくり走行。。。
やがてお決まりの眠気が生じ、津島町のコンビニまで30分もかかり、その間の記憶あまりなし。。。
コンビニ前の車内で仮眠。。。30分ほど眠った。。。
元気が戻り、再びドライブ。。。
今度は飛ばす!!
ところが、今夜は大洲〜松山インター間が工事で通行止めとのこと。。。
大洲から一般道を行く。。。
前の県外ナンバーの速い車に追いつく。。。
今夜中に地元へ帰られるのだろうか、追い越し禁止区間では先行する車を威嚇するように左右に車を振りながら走行。。。
うしろを追走するも、カーブで結構ブレーキを踏まれるので、ぴったりくっついてしまいそうで、距離を空けて走行することに。。。
追い越し区間でどんどん追い越してゆかれるが、何故か大型トラックだけは抜かない。。。
運送関連のお仕事をされていたりして。。。? とか想像。。。
ついついお尻に張り付く。。。
。。。しばらく距離を空けて走って、また飛ばして追いつくをくり返す。。。
そうこうしている内に伊予市到達。。。
黄信号で置いてゆかれて、追いかけるも姿なし。。。?
家内号へのお礼に満タン給油。。。
ひょっとして、あの車も遠くまで行くのなら、給油しとったりして。。。と想像していたら、ホントに給油を終え、道路に戻ろうとするボクの前をその車が走行してゆく。。。
別にこわそうな人ではなかったので、またまた追いかけた。。。
国道56号線の先に一カ所信号がよく赤になる大きな交差点で、いったん左折してそのまま右折すると信号先の同じ道にもう一度左折すると戻れるところがあり、そのルートで先行して「へへ〜ん!」とか言ってみようとか思っていると、案の定その交差点の信号が赤になった。。。
よしと思った瞬間、ひとつ手前の交差点にパトカーの姿。。。
「あっちへ曲がれ!」と念じながら、バックミラーで確認しているとこちらへ曲がってこられた。。。
違反ではないはずだが、ここは自重してショーット・カットはやめた。。。
信号の一番前にその車、その後ろにボク。。。
そして、パトカーが追い越し車線に並び、ゆっくり行こうかと考えていたら、その県外ナンバー車は信号が変わると、パトカーを避けるように突然その交差点で左折。。。
初めから左折するなら、ボクが使おうとしていた道で信号待ちなしで左折できるのに。。。?
やはりこわい人だったのか。。。? とか想う。。。
心の中で、パトカーに「怪しい車の後を追いかけてくれ!」と念じてみたが、願いに反してパトカーは直進するボクとしばらく並走してくださったのでした。。。
その県外ナンバーのおかげで、速く帰宅出来たかも。。。
それでも道具と家内号を洗い、イカをさばくと、もう午前6時。。。
今日は、ボクが松山店の店番をするので6時半過ぎにベッドへもぐりこみました。。。
4月23日(月),走って帰る。。。、びゅんびゅん~
釣行を断念して、24時過ぎまで商品の整理。。。
。。。とりあえず、7インチシングル16箱/3500~4000枚ほどの整理完了。。。
おなか廻りの膨らみ具合いを解消すべく、走って帰ることに。。。
。。。仲間からのメールなどに励まされて、靴を履き替える。。。
報道ステーションでみたトライアスロン上田藍選手の<ストライド走法>を真似てみたら、結構スピードが出て、久しぶりの好記録かも? と思ったが,大手町から衣山駅までいつもと同じぐらいの18分ちょうどだった。。。
それでも良い汗をかくことができました。。。
。。。何かしんどいなと思ったら、今朝は2時間ほどの睡眠だったので、そのせいかも??
博多で結構眠っていたので、朝や日中は平気でしたが。。。
先週末二歳を迎えた孫っちゃんの写真を家内のフォト・サイトからコピーして載せます。。。



。。。とりあえず、7インチシングル16箱/3500~4000枚ほどの整理完了。。。
おなか廻りの膨らみ具合いを解消すべく、走って帰ることに。。。
。。。仲間からのメールなどに励まされて、靴を履き替える。。。
報道ステーションでみたトライアスロン上田藍選手の<ストライド走法>を真似てみたら、結構スピードが出て、久しぶりの好記録かも? と思ったが,大手町から衣山駅までいつもと同じぐらいの18分ちょうどだった。。。
それでも良い汗をかくことができました。。。
。。。何かしんどいなと思ったら、今朝は2時間ほどの睡眠だったので、そのせいかも??
博多で結構眠っていたので、朝や日中は平気でしたが。。。
先週末二歳を迎えた孫っちゃんの写真を家内のフォト・サイトからコピーして載せます。。。



10月12日(水),ドラゴンズ、マジック4点灯。。。!!
Sちゃんにレジ番を任せて、ぶらりとモアミュー号で会場を離れた。。。
海へ。。。

。。。遠くに桂浜が見えた。。。
海辺で、今日から開始予定の原稿書きを前に、過日仕上げて「ぼっちゃん文学賞」に応募した原稿を読み直してみた。。。
。。。ひどくはないが、抜群に良いわけでもない。。。
。。。石を拾ってみた。。。

そして、お昼。。。

ざるそば+ちくわ天。。。
Sちゃんに帰ってもらい、原稿書き開始。。。
上記作品のスピン・アウトその1を書き始め、3時間ほどで10枚書いた。。。
20時に店閉まいして、20時35分に会場を離れ、Sちゃんに乗り捨てさせたモアミュー号をピック・アップしに高知インター近くまで、自転車で向かう。。。
。。。汗をかきながら、10km余りの距離を走り、へとへと。。。
。。。実に55分もかかった/ミッション失敗。。。
大型古書店を2店舗回り、大阪王将へ寄って、ホテルへ。。。
愛するドラゴンズ,今日も勝ち、遂にマジック4を点灯させた。。。
。。。最大10ゲーム差もあったヤクルトに今や3.5ゲーム差をつけています。。。
早目に休みます。。。
海へ。。。

。。。遠くに桂浜が見えた。。。
海辺で、今日から開始予定の原稿書きを前に、過日仕上げて「ぼっちゃん文学賞」に応募した原稿を読み直してみた。。。
。。。ひどくはないが、抜群に良いわけでもない。。。
。。。石を拾ってみた。。。

そして、お昼。。。

ざるそば+ちくわ天。。。
Sちゃんに帰ってもらい、原稿書き開始。。。
上記作品のスピン・アウトその1を書き始め、3時間ほどで10枚書いた。。。
20時に店閉まいして、20時35分に会場を離れ、Sちゃんに乗り捨てさせたモアミュー号をピック・アップしに高知インター近くまで、自転車で向かう。。。
。。。汗をかきながら、10km余りの距離を走り、へとへと。。。
。。。実に55分もかかった/ミッション失敗。。。
大型古書店を2店舗回り、大阪王将へ寄って、ホテルへ。。。
愛するドラゴンズ,今日も勝ち、遂にマジック4を点灯させた。。。
。。。最大10ゲーム差もあったヤクルトに今や3.5ゲーム差をつけています。。。
早目に休みます。。。