Entries
1月29日(月),足の指がしもやけ。。。
。。。寒いですね。。。
。。。店内で作業していてもぶるぶると震えてしまい、ついつい一枚多く上に羽織ったり、室内で毛糸の帽子を被ったり。。。
。。。今年は、寒いようで、さすがに道路の凍結等が心配で、愛南町(松山から150km)までの道中〜特に復路が心配でアオリイカ釣りへ行けない。。。
防寒具のおかげで、0℃くらいまでだったら、釣りを続けられるのだけど、今年は今の気温だと無理。。。
。。。帰り道、西の空に良い加減のお月さまが輝いていた。。。
。。。良い加減のお月さん→もう大潮だろう。。。
。。。一昨日、外で数時間仕事をしていたものだから、何と、左足つま先がしもやけになった。。。
。。。昨日気づいてたけど、今日のが痒い。。。
。。。今日は、つま先に貼れるホッカイロを貼ってみた。。。
。。。今日の朝&昼食@生協食堂。。。

。。。普通のとんかつに生卵にワカメ。。。
。。。食堂の隣りの生協ストアーで箱ティッシュを買って、帰社。。。
。。。4、5日ぶりにレコードを磨いた。。。
。。。ついつい、気に入ったレコードを見つけてはかけながら、のんびり作業。。。
。。。25時前に帰り、「いい感じ」と、一人ごちたところ。。。
スポンサーサイト
11月22日(火),いよいよ明後日仲間が集結。。。
。。。朝方、東北での地震と津波がニュースになっていたのも知らず、金曜日から始まる「第67回まつやディスク・マーケット」の会場に使わさせていただく南海放送さんの営業氏からの電話にも気づかず、爆睡していました。。。
。。。起きてから、連絡を取り、最終打ち合わせをしていただきました。。。
。。。会場の入り口です。。。

。。。「書道コンテスト」の優勝作品だそうです↑ 。。。
。。。今日の朝食。。。

。。。時間が遅くて、肉そばは売り切れでした。。。
。。。こちらは、店内から撮影したものです。。。
。。。真横から見ると、長いですね。。。

。。。閉店後には備品を用意し、追加のお店のレジ設定をしたりして、午前2時まで。。。
。。。そうでした!!
。。。18時10分頃、眠くなり、そのままレジ・カウンターに突っ伏して眠ってしまって、気づいたら、閉店時刻を超えた19時11分でした。。。!?
。。。すみませんでした。。。
。。。お客さまがお見えになってなければ良いのですが。。。?!
。。。そのせいで、帰宅しても快調で、お蕎麦をいただいた生協食堂の隣りのの生協で買っていた野菜で、浅漬けをつくったりしました。。。


。。。手前みそですが、なかなか美味しかった。。。
。。。炙ったじゃこ竹輪を今夜の分に入れてみました。。。
。。。香ばしい出来ばえでした。。。
9月25日(日),失敗したかも。。。?
。。。南海放送さんの日曜朝の枠番組(8時00分〜12時00分)の「晴彦・はつみのサンデー・ライヴ」に月に一回10時00分から15分強ぐらい出演させていただいていますが、今日は、恐らくボクが紹介した曲ではない曲がかかっていたのではないかと思うのです。。。
。。。バート・バカラックの曲を紹介したのですが、ボクはずーっとプリテンダーズ・バージョンの「世界の窓と窓」を聞いていただくつもりだったのに、収録後フジグランに出かけて、その後出社して使っていただいたCDをマイ・セレクションの元の位置に戻そうとしたら、いつものようにCDケースの裏側の曲目に→や○をつけているトラックを見て、愕然としました!
23曲目のつもりだったのに、5曲目にチェックが入っていました。。。
。。。すぐさまデイレクター氏にメールで確認。。。
。。。ディレクター氏も気づかれなかったそう。。。
。。。かかっている音楽をボクがモニターで聴いていないことも反省。。。
。。。すみませんでした。。。
。。。いつもの惣菜屋さんがえろう混んでて、スーパーストアの店頭で、こちらを購入してきました。。。

。。。そして、今日は、こちらを商品化して、店頭へ出しました。。。

。。。午前1時過ぎに退社。。。
。。。明日から、高知県南国市サニーアクシス南国店さんでのセールに11日間出かけます。。。
。。。ちょっぴり楽しみなのです。。。
3月16日(水),ブログにアクセス出来ず。。。
。。。少し努力してはみたのですが、午前3時45分からの大相撲ダイジェストをチェックしてしまったりするものですから、いつもと同じように5時前に自室の灯りを落とし、眠りました。。。
。。。少し寒い。。。?
。。。天気予報だと、明日こそ暖かくなるらしい。。。
。。。暖かい方が良く眠れますよね。。。
でもって、9時前、9時13分だかのアラーム鳴動前に起きだし、入浴後家内の実家へ。。。
。。。甥の子どもをかまったりして、銀行ATM と総菜屋さん経由で10時45分出社。。。
。。。スタッフさんとポップ&ロック・コーナーの商品の値段調整に勤しみました。。。
。。。こんな感じになっています。。。


。。。見易くなっているでしょう。。。?
。。。今日はこちらをいただきました。。。
。。。今日は駅横のお店で、時間が早かったのか、商品が少なく品定めに困りました。。。

。。。そして、22時45分頃、今日は水曜でテレビの面白い日だと思いだし、23時に退社しました。。。
。。。昨夜は遠回りすると記してから店を出たのに、気づくといつもの最短コース? を走っていて、そのまま帰りましたので,今日は、ホントに少しだけでしたが、遠回りしてみました。。。
。。。これで、チャラです。。。
「マツコ有吉の怒り新党」の後、「今ちゃんの実は。。。」の時にこの分のブログを記そうとしたら、家内のPCでFC2 ブログの管理画面で「パスワードの変更」を要求され、登録した際のメアドがどうしても分からず、結局アクセス出来なくなり、自分のノート・パソコンでアクセスを試みても繋がらなくなってしまいました。。。
未明に管理部門にメールを送り、先ほど登録アドレスを教えてもらい、無事アクセスすることが出来たのでした。。。
。。。ただいま,17日(木) の17時過ぎ。。。
。。。今日は、暖かいです。。。
。。。おかげさまで、値段調整、だいぶ進みました。。。
。。。お昼過ぎに来られた松山市内のお客さまから「明日からのセール、今日は安くならん?」みたいに訊かれてお断りしてしまいましたが、17時頃まとめて買われたお客さまには、催促をされた訳ではありませんが、10%だけでしたけど、割引しました。。。
。。。そのお客さまは県南部の方だそうで、「今日しか時間が取れなくて。。。」と言われていました。。。
8月14日(金),忘れ物を追いかけて。。。
。。。昨夜ホテルへ帰ってから食事先にメガネを忘れたことに気づいて電話をかけると、ありますとのこと。。。
。。。今日、休憩時に出かけて、いただいてきた。。。
。。。そして、こちらの昼食後のこと。。。

。。。今度はハンカチを紛失したと思いこみ、阪神梅田本店さんのサービス・カウンターに連絡をして、探していただくも届いていないとのこと。。。
。。。その後、バックヤードに入ると、おニューのトート・バッグの上にハンカチがありました。。。
。。。落としたのではなく、置いていたのでした。。。
。。。そそっかしい。。。

。。。売り場が狭くなり、各参加店の台数が減少したのにもかかわらず、当店は絶好調。。。
。。。今日の3日目を終えて/あと4日残して、既に昨夏のトータル並みの数字に達しました。。。
。。。有難いことです。。。
。。。少しだけ補充をして、回陽さんと食事。。。
。。。今日は、焼売屋さん。。。

。。。たくさんいただきました。。。
。。。薬のせいか、胃の調子も良いです。。。
可能なら、月内に自転車で伊予西条市へ行きたいと思い始め、ネットでもう一枚パッド入り短パンを購入。。。
。。。二枚重ねて履くのです。。。
。。。そうそう、23時前にホテルに戻り、部屋に入ろうとすると、どういうわけか、部屋のドアが開いていました。。。!!
。。。ノート・パソコンとかバッグをチェック。。。
。。。特に異常なしもフロントに電話で報告。。。
。。。室内がとても暑いと伝えると、掃除のまま忘れたのだろうとのこと。。。
。。。全国津々浦々でピンからキリまでの宿に泊まっていますが、開けっ放しだったのはおそらく初めてのこと。。。
。。。でも、何事もなく、有難いです。。。
そして、高校野球。。。
本日でベスト16が出そろう。。。
◎15日(土)
1.東海大甲府 (山梨) - 早稲田実 (西東京)
2.鶴岡東 (山形) - 花咲徳栄 (埼玉)
3.遊学館 (石川) - 東海大相模 (神奈川)
4.作新学院 (栃木) - 九州国際大付 (福岡)
◎16日(日)
1.健大高崎 (群馬) - 秋田商 (秋田)
2.関東一 (東東京) - 中京大中京 (愛知)
3.仙台育英 (宮城) - 花巻東 (岩手)
4.興南 (沖縄) - 鳥羽 (京都)
。。。こうなりました。。。
実に、関西一校,その西は九州二校,東海北陸二校,関東七校,東北四校と、圧倒的に東日本が残る本大会となりました。。。
。。。明日に備えて、プライス・カードの整理を早目に終えて、午前2時前にベッドへ。。。
。。。明日も頑張ります。。。
。。。明後日の甲子園行きを画策しています。。。
4月12日(日),少し、太っ腹。。。?
何故か、昨日からノート・パソコンからネットにアクセス出来ず、いくら粘っても解決せず、原因がパソコン本体にあるのは判るだけにもどかしいというか、逆に無理かな? 的な諦すめも入るのに、13日(月)の午前3時まで粘ってしまいました。。。
昨日に続き、今日もスマホからブログに取り組んでいます(^O^)b
。。。二晩続けて隣りの高知市まで映画に出かけるものだから、12日は、終日眠くて、気づくと立ったまま眠ってしまいそうな瞬間があり、何度か恥ずかしい思いをしました。。。
。。。食べることで元気をつけようと、今日は思い切って、サニーアクシス南国店さん館内のKFCでのべ6ピースのセットをいただきました。。。

。。。根が単純なので、6ピースのチキンのおかげで元気になれた気がして、しばらく眠くなりませんでしたが、終わりが近づいてきたら、またぞろ眠気がぶり返し、忙しくて、少し乱れてしまったCDの整理をしながら眠ってしまい、お馴染みのお客さまに、「毎度!」と声を掛けられて、びっくりして気がつきました。。。
。。。最後の1時間が長く感じられて、きつかったのですが、遠方からもう三度目のご来場になるお客さまに思い切って声をおかけして、夕食をお誘いしました。。。
。。。快諾してくださり、懸命に片付けをして、一緒に、ホテル向かいの味噌専門のラーメン屋さんで食事をさせていただきました(^O^)b
例によって、ボクが一人でべらべら喋ってしまいましたが、楽しく過ごさせていただきました。。。

。。。こちらも麺はハーフ・サイズにしてもらいました。。。
。。。ボクだけビールをいただき、一時間はかかるというお客さまをお見送り。。。
。。。突然の誘いにもかかわらず、お付き合いいただき、有難うございました。。。
m(._.)m
。。。またまたの雨の中、コンビニで朝食を買い、ホテル自室へ。。。
wifiのルーターも借りて、パソコンとにらめっこするも、接続はされているのに、ネットに接続が出来ないと判明。。。
。。。広い風呂場の大きな鏡で、おなかがずいぶん膨らんでいるのに気づく。。。
。。。しまった。。。!?
。。。3時10分にスタートした松山英樹選手のマスターズの様子を眺めながら、眠りました。。。
昨日に続き、今日もスマホからブログに取り組んでいます(^O^)b
。。。二晩続けて隣りの高知市まで映画に出かけるものだから、12日は、終日眠くて、気づくと立ったまま眠ってしまいそうな瞬間があり、何度か恥ずかしい思いをしました。。。
。。。食べることで元気をつけようと、今日は思い切って、サニーアクシス南国店さん館内のKFCでのべ6ピースのセットをいただきました。。。

。。。根が単純なので、6ピースのチキンのおかげで元気になれた気がして、しばらく眠くなりませんでしたが、終わりが近づいてきたら、またぞろ眠気がぶり返し、忙しくて、少し乱れてしまったCDの整理をしながら眠ってしまい、お馴染みのお客さまに、「毎度!」と声を掛けられて、びっくりして気がつきました。。。
。。。最後の1時間が長く感じられて、きつかったのですが、遠方からもう三度目のご来場になるお客さまに思い切って声をおかけして、夕食をお誘いしました。。。
。。。快諾してくださり、懸命に片付けをして、一緒に、ホテル向かいの味噌専門のラーメン屋さんで食事をさせていただきました(^O^)b
例によって、ボクが一人でべらべら喋ってしまいましたが、楽しく過ごさせていただきました。。。

。。。こちらも麺はハーフ・サイズにしてもらいました。。。
。。。ボクだけビールをいただき、一時間はかかるというお客さまをお見送り。。。
。。。突然の誘いにもかかわらず、お付き合いいただき、有難うございました。。。
m(._.)m
。。。またまたの雨の中、コンビニで朝食を買い、ホテル自室へ。。。
wifiのルーターも借りて、パソコンとにらめっこするも、接続はされているのに、ネットに接続が出来ないと判明。。。
。。。広い風呂場の大きな鏡で、おなかがずいぶん膨らんでいるのに気づく。。。
。。。しまった。。。!?
。。。3時10分にスタートした松山英樹選手のマスターズの様子を眺めながら、眠りました。。。
9月15日(月/祝),あれれれ。。。?!
。。。昨夜、お風呂で読んでいた「クラスメイツ」の後半(下巻/「後期」)が気になりだして、4時過ぎに移動したベッドで、「前期」の半分ほどを一気に読み、「後期」の目次にたどり着きました。。。
。。。気になる〜っ!!
。。。でも、時刻は午前5時を回り、「昔は絶対後半も一気読みしていた。。。!」とか思いながら、午前5時過ぎに読書灯を消しました。。。
。。。でもって、9時過ぎに起きだし、家内の実家から長男の家へ向かう。。。
。。。途中、高知資本のスーパーストアさんで、孫っちゃんズへお菓子を購入。。。
。。。中央通りから近道のはずも道に迷いまくり、挙げ句,原付がぎりぎり通れる細い道を進む羽目に陥り、ミラーは曲がるは素足のスネは擦るのは修羅場を乗り越えて、ますます遠回りして、どうにか長男ちに到着。。。
。。。お姉ちゃんは、待ちくたびれた様子でした。。。
。。。しまった!?
。。。出社して、待望の日本そば(山形産乾麺)を茹でました。。。
100g当たり70gほどの炭水化物を含み、一束150gなので105gの炭水化物はちょっと多いかもしれませんが、今日は食欲を優先しました。。。

。。。美味しかった。。。
。。。ちなみに、これを夕刻と二度に分けていただきました。。。
。。。今日も、セールの準備。。。
連休最終日も多くのお客さま。。。
。。。県外からの方が目立ちました。。。
。。。いつも有難うございます。。。
。。。22時台に仕事の区切りがついたので、三池崇史監督作品を探しに、自宅の近くではいちばん大きいと思われるレンタル屋さんを目指すも,南国四国も半袖ポロシャツ&半パンでは寒くて、自宅に立ち寄り、家内号で向かう。。。
今夏の阪神百貨店さんでのセールの立ち当番中にレコ屋仲間の三池君にまたまた「何がいちばんオススメでしたっけ?」と聞き、以前と同じように教えてもらった作品を今度こそ観ようと思っていたのです。。。
。。。大型店舗には、いちばん自宅から近いお店と同じ「パート2」と「3」しかなくて、リュック・ベッソン作品などあれこれ4本探して、ついでに東野作品のまたまた文庫書き下ろしの新刊を見つけて買って、帰りがけにもう一店系列の異なるチェーン店を思いつき、そちらへ回りました。。。
。。。やった! 「パート1」がありました。。。
。。。こちらです。。。

。。。夕食をこしらえ、焼酎の薄めのお湯割をいただきながら、ロード済みのDVDを再生すると、
。。。あれれれ。。。?! 何と、見覚えのあるシーンの連続。。。
。。。しまった。。。!?
。。。観てました。。。
。。。しかも、同じお店から借りたに違いないと思ったのは、警察署の駐車場を見下ろすシーンで、画像が止まり、「ああ、前もそうやった」と思ったからでした。。。
。。。三池君に、「まだ観てないんですよ。。。」と伝えたのに、とっくに観ていて、しかもその時は、きっとブログにも紹介していただろうと思うと、恥ずかしかったのでした。。。
。。。それでも、二度目の今夜は、新しい発見を含め、この映画の素晴らしさを改めて見つけられたと思っています。。。
。。。お暇な方は、<ブログ内検索>をご利用されて、「デッド・オア・アライブ」と入力してみてください。。。
。。。何と、次に借りようと思っていた「パート2」&「3」を含めた三部作を(一気に)観ました! と、書いていました。。。
。。。本当に、しまった!? です。。。
。。。気になる〜っ!!
。。。でも、時刻は午前5時を回り、「昔は絶対後半も一気読みしていた。。。!」とか思いながら、午前5時過ぎに読書灯を消しました。。。
。。。でもって、9時過ぎに起きだし、家内の実家から長男の家へ向かう。。。
。。。途中、高知資本のスーパーストアさんで、孫っちゃんズへお菓子を購入。。。
。。。中央通りから近道のはずも道に迷いまくり、挙げ句,原付がぎりぎり通れる細い道を進む羽目に陥り、ミラーは曲がるは素足のスネは擦るのは修羅場を乗り越えて、ますます遠回りして、どうにか長男ちに到着。。。
。。。お姉ちゃんは、待ちくたびれた様子でした。。。
。。。しまった!?
。。。出社して、待望の日本そば(山形産乾麺)を茹でました。。。
100g当たり70gほどの炭水化物を含み、一束150gなので105gの炭水化物はちょっと多いかもしれませんが、今日は食欲を優先しました。。。

。。。美味しかった。。。
。。。ちなみに、これを夕刻と二度に分けていただきました。。。
。。。今日も、セールの準備。。。
連休最終日も多くのお客さま。。。
。。。県外からの方が目立ちました。。。
。。。いつも有難うございます。。。
。。。22時台に仕事の区切りがついたので、三池崇史監督作品を探しに、自宅の近くではいちばん大きいと思われるレンタル屋さんを目指すも,南国四国も半袖ポロシャツ&半パンでは寒くて、自宅に立ち寄り、家内号で向かう。。。
今夏の阪神百貨店さんでのセールの立ち当番中にレコ屋仲間の三池君にまたまた「何がいちばんオススメでしたっけ?」と聞き、以前と同じように教えてもらった作品を今度こそ観ようと思っていたのです。。。
。。。大型店舗には、いちばん自宅から近いお店と同じ「パート2」と「3」しかなくて、リュック・ベッソン作品などあれこれ4本探して、ついでに東野作品のまたまた文庫書き下ろしの新刊を見つけて買って、帰りがけにもう一店系列の異なるチェーン店を思いつき、そちらへ回りました。。。
。。。やった! 「パート1」がありました。。。
。。。こちらです。。。

。。。夕食をこしらえ、焼酎の薄めのお湯割をいただきながら、ロード済みのDVDを再生すると、
。。。あれれれ。。。?! 何と、見覚えのあるシーンの連続。。。
。。。しまった。。。!?
。。。観てました。。。
。。。しかも、同じお店から借りたに違いないと思ったのは、警察署の駐車場を見下ろすシーンで、画像が止まり、「ああ、前もそうやった」と思ったからでした。。。
。。。三池君に、「まだ観てないんですよ。。。」と伝えたのに、とっくに観ていて、しかもその時は、きっとブログにも紹介していただろうと思うと、恥ずかしかったのでした。。。
。。。それでも、二度目の今夜は、新しい発見を含め、この映画の素晴らしさを改めて見つけられたと思っています。。。
。。。お暇な方は、<ブログ内検索>をご利用されて、「デッド・オア・アライブ」と入力してみてください。。。
。。。何と、次に借りようと思っていた「パート2」&「3」を含めた三部作を(一気に)観ました! と、書いていました。。。
。。。本当に、しまった!? です。。。
4月17日(木),失敗しました。。。
。。。こちらは、昨日自宅で少しのんびりしていた時に撮ってみたボクの愛用おパンツ。。。
。。。ウェストのところがもう10cmほど広がります。。。
。。。かなり生地が必要です。。。

。。。。。。家内と家内の母親の手づくりです。。。
。。。同じタイプのおパンツを20〜30本ほど作ってもらっています。。。
こちらはポケットをつけていないタイプで、表も裏も同サイズにしてもらったので、基本的に表も裏もないのですよ。。。
。。。なので、日によって後ろ前にして履いています。。。
。。。上下の写真をご覧になられても分からないでしょう。。。?!

ゴムで固定しますので、少し太っても普通に履けますので、少し太ったぐらいでははた目にも分かりにくいのが、唯一の気になるポイントです。。。
今日は、家内のお休み日で、松山店で店番。。。
。。。15時頃盛岡ニート・レコードのコンちゃんから電話。。。
。。。セールが近いからかな。。。? それにしても、今日はLINEやないんやと思って、耳を傾けました。。。
「。。。荷物が届いていないんですけど。。。」。。。
。。。「。。。搬入は25日やなかった。。。!?」
。。。「今日が入れ替え日です。。。」
。。。しまった。。。!?
高知でつくった荷物もわざわざ25日到着で手配してしまったのに,日にちを間違えていました。。。
。。。いったん電話を切り、高知の運送会社さんへ連絡して、最短で届くよう,手配し直ししていただく。。。
。。。18日〜19日到着との連絡をいただく。。。
高知からの荷物はワゴン3台分になり、残り2台は考えていたLP・レコードではなく、シングル・レコードに変更しました。。。
。。。シングルだと、すぐ荷物がつくれます。。。
そこへ集荷に来られた佐川さんに再集荷を依頼。。。
。。。18時過ぎにきてもらうことになりました。。。
。。。松山店を開けたまま,中古部へ4往復。。。
。。。どうにか、完了。。。
。。。佐川さんへも無事に渡せました。。。
。。。そんなこんなで、中古部に戻ったのが、20時過ぎ。。。
24時半まで、明日の開店準備をしました。。。
。。。新着商品もだいぶ追加できました。。。
。。。コンちゃん,仙台の会場の皆さまに、済みませんでした。。。
。。。気を取り直して、夕食をつくり、平らげました。。。
。。。スーパーストアも閉店した時刻だったので、家にあった玉ねぎとデイバックに割と長期間入れっぱなしだった魚肉ソーセージをつかいました。。。

。。。まずまずでした。。。
。。。そうそう、昨夜読み終えた「豆の上に眠る」。。。,いつもの湊作品のように心理的ここわかったのでした。。。
。。。ウェストのところがもう10cmほど広がります。。。
。。。かなり生地が必要です。。。

。。。。。。家内と家内の母親の手づくりです。。。
。。。同じタイプのおパンツを20〜30本ほど作ってもらっています。。。
こちらはポケットをつけていないタイプで、表も裏も同サイズにしてもらったので、基本的に表も裏もないのですよ。。。
。。。なので、日によって後ろ前にして履いています。。。
。。。上下の写真をご覧になられても分からないでしょう。。。?!

ゴムで固定しますので、少し太っても普通に履けますので、少し太ったぐらいでははた目にも分かりにくいのが、唯一の気になるポイントです。。。
今日は、家内のお休み日で、松山店で店番。。。
。。。15時頃盛岡ニート・レコードのコンちゃんから電話。。。
。。。セールが近いからかな。。。? それにしても、今日はLINEやないんやと思って、耳を傾けました。。。
「。。。荷物が届いていないんですけど。。。」。。。
。。。「。。。搬入は25日やなかった。。。!?」
。。。「今日が入れ替え日です。。。」
。。。しまった。。。!?
高知でつくった荷物もわざわざ25日到着で手配してしまったのに,日にちを間違えていました。。。
。。。いったん電話を切り、高知の運送会社さんへ連絡して、最短で届くよう,手配し直ししていただく。。。
。。。18日〜19日到着との連絡をいただく。。。
高知からの荷物はワゴン3台分になり、残り2台は考えていたLP・レコードではなく、シングル・レコードに変更しました。。。
。。。シングルだと、すぐ荷物がつくれます。。。
そこへ集荷に来られた佐川さんに再集荷を依頼。。。
。。。18時過ぎにきてもらうことになりました。。。
。。。松山店を開けたまま,中古部へ4往復。。。
。。。どうにか、完了。。。
。。。佐川さんへも無事に渡せました。。。
。。。そんなこんなで、中古部に戻ったのが、20時過ぎ。。。
24時半まで、明日の開店準備をしました。。。
。。。新着商品もだいぶ追加できました。。。
。。。コンちゃん,仙台の会場の皆さまに、済みませんでした。。。
。。。気を取り直して、夕食をつくり、平らげました。。。
。。。スーパーストアも閉店した時刻だったので、家にあった玉ねぎとデイバックに割と長期間入れっぱなしだった魚肉ソーセージをつかいました。。。

。。。まずまずでした。。。
。。。そうそう、昨夜読み終えた「豆の上に眠る」。。。,いつもの湊作品のように心理的ここわかったのでした。。。
11月7日(木),相変わらず粗忽者ンです。。。
。。。どうだったかな。。。?!
いつもよりは長めの5時間以上は眠ったと思います。。。
。。。いつもより30分ほど早目に起きだし、昨夜の安堂ロイド・パンをいただこうとしたら、家内が孫っちゃん弟くんがくるよというので、慌てて、入浴。。。
。。。お風呂の中で、パンとコーヒー。。。
。。。なかなか美味しい。。。
。。。また買うかも。。。?
突発性発心だかを患っていた孫っちゃんとは結構久しぶり。。。
抱かせてもらうも、初めて母親の方へ戻りたがられた。。。
。。。10時過ぎに家を出ようとしたら、突然の強風強雨。。。彡
彡
。。。お嫁さんと姪たちと買い物へ行くという家内号に便乗させてもらうことになり、ボクが一足先に家内の実家へ。。。
10時40分頃,フジグランの前でおろしてもらい、ボクは銀行さんと郵便局を回って、少し収まってきた小雨の中を歩いて、松山本店へ。。。
家内がお休み日で、中古部を閉めて、ボクが本店の店番日。。。
。。。10時57分店前に到着。。。
ギリギリでしたが、間に合ったと、鍵を取り出そうとすると、ありません。。。!!
。。。あれれれ、しまった!?
。。。自宅か。。。? 家内号かも。。。? でも、家内号なら、目ざとい姪あたりが気づくはず。。。?
。。。時刻を確認すると、11時00分なり。。。
。。。11時02分の電車で帰ろうと走りだそうとするも,店の前の信号が赤で、100mくらい先の電車踏切の信号が高浜方面もかんかん鳴っているというか/明滅しているのが見えましたので、02分発の電車に乗るのはあきらめ、実家の義母に電話。。。
義母が、わが家の鍵も持っているのでした。。。
。。。義母が不在だと、ややこしいかもしれません。。。?
。。。幸い彼女は在宅で、少し時間が余るのですが、電車乗り場へ移動して、チケットを購入。。。
。。。留守の間にヤクルトのおねいさんと運送便が来てしまう。。。
。。。タクシーで帰る手もあったか。。。? と、電車到着時刻少し前に思う。。。
。。。考えたら,あれこれ忘れものは多くするが、鍵は珍しい。。。
。。。衣山から実家までの道すがら、自転車で帰ってくるという手だてもあったではないか。。。? とも思った。。。
。。。さすがに動転していました。。。
。。。「原付で出かけるつもりでいたから、鍵はいつものあそこにあるはず。。。」
。。。実家に寄り、鍵を借りて、自宅へ戻ると、いつものところに見当たらず。。。,焦る。。。
ええ~っ

。。。何と、バイクの近くにありました。。。
。。。そして、原付バイクで出かけました。。。
。。。なるべく飛ばさず、なるべくゆっくり走行しました。。。
。。。11時39分に開店しました。。。
。。。どうも、申し訳ありませんでした。。。
。。。どうにか落ち着くと、何度か気になる車が通る。。。
「仮面ライダーV3や。。。」と思いながら、写メを撮ればよかったと思っていたら、実に4、5回も通り、ついつい店先から撮ってみました。。

。。。クリスマスの飾り付けをするために、今夜孫っちゃんズがまたまたやってきてくれるというので、早目に帰宅。。。
。。。出来ていました。。。

今夜は、初めて、弟くんがボクの腕の中で眠りました。。。
いつもよりは長めの5時間以上は眠ったと思います。。。
。。。いつもより30分ほど早目に起きだし、昨夜の安堂ロイド・パンをいただこうとしたら、家内が孫っちゃん弟くんがくるよというので、慌てて、入浴。。。
。。。お風呂の中で、パンとコーヒー。。。
。。。なかなか美味しい。。。
。。。また買うかも。。。?
突発性発心だかを患っていた孫っちゃんとは結構久しぶり。。。
抱かせてもらうも、初めて母親の方へ戻りたがられた。。。

。。。10時過ぎに家を出ようとしたら、突然の強風強雨。。。彡

。。。お嫁さんと姪たちと買い物へ行くという家内号に便乗させてもらうことになり、ボクが一足先に家内の実家へ。。。
10時40分頃,フジグランの前でおろしてもらい、ボクは銀行さんと郵便局を回って、少し収まってきた小雨の中を歩いて、松山本店へ。。。
家内がお休み日で、中古部を閉めて、ボクが本店の店番日。。。
。。。10時57分店前に到着。。。
ギリギリでしたが、間に合ったと、鍵を取り出そうとすると、ありません。。。!!
。。。あれれれ、しまった!?
。。。自宅か。。。? 家内号かも。。。? でも、家内号なら、目ざとい姪あたりが気づくはず。。。?
。。。時刻を確認すると、11時00分なり。。。
。。。11時02分の電車で帰ろうと走りだそうとするも,店の前の信号が赤で、100mくらい先の電車踏切の信号が高浜方面もかんかん鳴っているというか/明滅しているのが見えましたので、02分発の電車に乗るのはあきらめ、実家の義母に電話。。。
義母が、わが家の鍵も持っているのでした。。。
。。。義母が不在だと、ややこしいかもしれません。。。?
。。。幸い彼女は在宅で、少し時間が余るのですが、電車乗り場へ移動して、チケットを購入。。。
。。。留守の間にヤクルトのおねいさんと運送便が来てしまう。。。
。。。タクシーで帰る手もあったか。。。? と、電車到着時刻少し前に思う。。。
。。。考えたら,あれこれ忘れものは多くするが、鍵は珍しい。。。
。。。衣山から実家までの道すがら、自転車で帰ってくるという手だてもあったではないか。。。? とも思った。。。
。。。さすがに動転していました。。。
。。。「原付で出かけるつもりでいたから、鍵はいつものあそこにあるはず。。。」
。。。実家に寄り、鍵を借りて、自宅へ戻ると、いつものところに見当たらず。。。,焦る。。。

ええ~っ


。。。何と、バイクの近くにありました。。。
。。。そして、原付バイクで出かけました。。。
。。。なるべく飛ばさず、なるべくゆっくり走行しました。。。
。。。11時39分に開店しました。。。
。。。どうも、申し訳ありませんでした。。。
。。。どうにか落ち着くと、何度か気になる車が通る。。。
「仮面ライダーV3や。。。」と思いながら、写メを撮ればよかったと思っていたら、実に4、5回も通り、ついつい店先から撮ってみました。。

。。。クリスマスの飾り付けをするために、今夜孫っちゃんズがまたまたやってきてくれるというので、早目に帰宅。。。
。。。出来ていました。。。

今夜は、初めて、弟くんがボクの腕の中で眠りました。。。

12月24日(月/振替休日),メリー・クリスマス・エヴリワン。。。 ♪〜
さすがに、目覚めすっきり。。。
釣れるイメージが脹らみ、早く釣り場へとの思いが募る。。。
家内と出社して、少しだけ仕事。。。
満を辞して、12時ちょうどに中古部を離れる。。。
とりあえず、いつもの釣り具屋さんで仕掛けの予備を購入。。。
ついでに、となりのCoCo壱番屋さんで食事。。。
いつもならハンバーガー屋さんのドライヴ・スルーで済ますのですが、お休み日の昼時ということで、混んでいそうなイメージが湧き、カレー屋さんでささっと済ますことに。。。
。。。ところが、こちらも満員状態。。。
。。。しまった!?
。。。この辺から、いつもと違っていたのでした。。。
それでも、カレーを待っている時に読んだ新聞で、愛媛が誇るダンス・ユニット<ヤミー・ダンス>の記事を偶然見つけた。。。
来月12日〜14日の日程で、新公演発表とのこと。。。
。。。頑張る姿は素敵ですね。。。
そして、エミフルという松山市に隣接する県内でいちばん大きなショッピング・モールへ向かう車の渋滞に巻き込まれつつ、西へ進む。。。
エミフルを過ぎたら道路もすいてきて、13時ちょうど高速道入り。。。
。。。ところが、南進するごとに雪模様が強まり、大洲付近では積雪していて、とうとう高速道が宇和町で通行止めになってしまう。。。
しまった。。。!?
一般道を走行しながらまず考えたのは、今日は夜まで釣るつもりでいたが、この様子だと帰れなくなる可能性が高そうなことだった。。。
明日昼には大阪行きバスに乗る予定なので、今夜中に帰れないと大変です。。。
それでは雪の無さそうな八幡浜〜保内町辺りで釣ろうと考え、せっかく一般道をさらに南進しているので、エサの活きアジを購入してから戻ろうと思う。。。
もともと愛南町の釣り場へ行き、その近辺で活きアジを購入する予定だった(出がけに電話して、アジを売っていることを確認していましたし。。。)ので、松山の釣り具屋では購入していませんでした。。。
そして、吉田町のいつもの釣り場で地元の人に教えてもらっていた「活きアジあります」の看板のところへたどり着く。。。
その辺りも積雪。。。
ところが、その地元の方からの情報違いか、電話が通ぜず、携帯電話で検索しても出てこなくて、看板を見ながら、104に電話して尋ねたら、「登録ありません」とのこと。。。
愛南町の釣り場の次に好きないつも誰かいる吉田町の釣り場も無人で、この通りの寒そうな景色でした。。。


そして、携帯のサイトで見つけた八幡浜の釣り具屋へ向かう。。。
約一時間走り、八幡浜の手前でその釣り具屋へ電話すると、電話が通じない。。。
しまった。。。?!
そこで思いついたのが、以前原付で出かけた三瓶町の釣り場近くの釣り具屋さん。。。
進路変更して、三瓶町の釣り具屋へたどり着くと、「まだ置いとらんのよ!」とのこと。。。
そして、そこの人気釣り場へ行っても今日は無人くん。。。
風が強くて、係留されている漁船が激しく揺れている。。。
そもそも釣りは無理だったのかも。。。?
釣り仲間の広島グルーヴィンこわやま社長さんへ電話したら、「帰りんさい」と言われた。。。
釣り具屋さんに近くには売っているところはないと言われたが、三瓶港に見つけた「活魚センター」も訪ねてみたが、アジはないとのこと。。。
諦めて帰ることに。。。
ついでに八幡浜の釣り具屋の場所だけチェックしてみたけど、お休みのようでした。。。
八幡浜にあった大型古書店が大洲東店に移ったとの告知を見て、そちらへ向かう。。。
その前にハード・オフさんも寄ってみて、そこそこ。。。
そして、20日にオープンしたての大型古書店へ着き、少し漁る。。。
再び高速道に乗る。。。
。。。総括。。。,結局釣り場を二ケ所回ったけど、竿は出さなかった。。。
少し天候が持ち直したので、きっと愛南町まで行けただろうが、やはり帰りは心配だった。。。
松山で活きアジを買っていたら、吉田町の釣り場で単独で釣りが出来ていたが、悪天候で釣れなかったかも。。。?
そう、約5時間ほどドライヴしたと思えば、良いかも。。。
。。。久しぶりで、良かった。。。
19時ちょうどに帰社。。。
家内と帰る。。。
。。。釣り具をしまったり、電動の車庫のシャッターのリモコン受信用の電池の交換などして、大阪の身支度に少し商品を追加する。。。
家内が寝てから、録画していた「エンタの神様」や「王様のブランチ」を観た。。。
釣れるイメージが脹らみ、早く釣り場へとの思いが募る。。。
家内と出社して、少しだけ仕事。。。
満を辞して、12時ちょうどに中古部を離れる。。。
とりあえず、いつもの釣り具屋さんで仕掛けの予備を購入。。。
ついでに、となりのCoCo壱番屋さんで食事。。。
いつもならハンバーガー屋さんのドライヴ・スルーで済ますのですが、お休み日の昼時ということで、混んでいそうなイメージが湧き、カレー屋さんでささっと済ますことに。。。
。。。ところが、こちらも満員状態。。。
。。。しまった!?
。。。この辺から、いつもと違っていたのでした。。。
それでも、カレーを待っている時に読んだ新聞で、愛媛が誇るダンス・ユニット<ヤミー・ダンス>の記事を偶然見つけた。。。
来月12日〜14日の日程で、新公演発表とのこと。。。
。。。頑張る姿は素敵ですね。。。
そして、エミフルという松山市に隣接する県内でいちばん大きなショッピング・モールへ向かう車の渋滞に巻き込まれつつ、西へ進む。。。
エミフルを過ぎたら道路もすいてきて、13時ちょうど高速道入り。。。
。。。ところが、南進するごとに雪模様が強まり、大洲付近では積雪していて、とうとう高速道が宇和町で通行止めになってしまう。。。
しまった。。。!?
一般道を走行しながらまず考えたのは、今日は夜まで釣るつもりでいたが、この様子だと帰れなくなる可能性が高そうなことだった。。。
明日昼には大阪行きバスに乗る予定なので、今夜中に帰れないと大変です。。。
それでは雪の無さそうな八幡浜〜保内町辺りで釣ろうと考え、せっかく一般道をさらに南進しているので、エサの活きアジを購入してから戻ろうと思う。。。
もともと愛南町の釣り場へ行き、その近辺で活きアジを購入する予定だった(出がけに電話して、アジを売っていることを確認していましたし。。。)ので、松山の釣り具屋では購入していませんでした。。。
そして、吉田町のいつもの釣り場で地元の人に教えてもらっていた「活きアジあります」の看板のところへたどり着く。。。
その辺りも積雪。。。
ところが、その地元の方からの情報違いか、電話が通ぜず、携帯電話で検索しても出てこなくて、看板を見ながら、104に電話して尋ねたら、「登録ありません」とのこと。。。
愛南町の釣り場の次に好きないつも誰かいる吉田町の釣り場も無人で、この通りの寒そうな景色でした。。。


そして、携帯のサイトで見つけた八幡浜の釣り具屋へ向かう。。。
約一時間走り、八幡浜の手前でその釣り具屋へ電話すると、電話が通じない。。。
しまった。。。?!
そこで思いついたのが、以前原付で出かけた三瓶町の釣り場近くの釣り具屋さん。。。
進路変更して、三瓶町の釣り具屋へたどり着くと、「まだ置いとらんのよ!」とのこと。。。
そして、そこの人気釣り場へ行っても今日は無人くん。。。
風が強くて、係留されている漁船が激しく揺れている。。。
そもそも釣りは無理だったのかも。。。?
釣り仲間の広島グルーヴィンこわやま社長さんへ電話したら、「帰りんさい」と言われた。。。
釣り具屋さんに近くには売っているところはないと言われたが、三瓶港に見つけた「活魚センター」も訪ねてみたが、アジはないとのこと。。。
諦めて帰ることに。。。
ついでに八幡浜の釣り具屋の場所だけチェックしてみたけど、お休みのようでした。。。
八幡浜にあった大型古書店が大洲東店に移ったとの告知を見て、そちらへ向かう。。。
その前にハード・オフさんも寄ってみて、そこそこ。。。
そして、20日にオープンしたての大型古書店へ着き、少し漁る。。。
再び高速道に乗る。。。
。。。総括。。。,結局釣り場を二ケ所回ったけど、竿は出さなかった。。。
少し天候が持ち直したので、きっと愛南町まで行けただろうが、やはり帰りは心配だった。。。
松山で活きアジを買っていたら、吉田町の釣り場で単独で釣りが出来ていたが、悪天候で釣れなかったかも。。。?
そう、約5時間ほどドライヴしたと思えば、良いかも。。。
。。。久しぶりで、良かった。。。
19時ちょうどに帰社。。。
家内と帰る。。。
。。。釣り具をしまったり、電動の車庫のシャッターのリモコン受信用の電池の交換などして、大阪の身支度に少し商品を追加する。。。
家内が寝てから、録画していた「エンタの神様」や「王様のブランチ」を観た。。。