Entries
11月12日(火),風が治りそうで治らず。。。
。。。愛媛新聞への原稿書きを終えた時には風邪のせいで頭痛がしていて、書きたかった杉作さんのラジオ用の小説を会う以降に回すことにしていたが、午前3時頃お風呂で、二つ目のストーリーを思いつき、その後、5時過ぎまでかけて、一気に手書きの原稿を書き終えた。。。
。。。やった。。。
。。。その後、眠ったら、熱が出て、風邪が抜けた感じ。。。
。。。すっきりして、9時前に起きだした。。。

。。。こちらの袋麺をいただき、お風呂で読書して、味生地区の地銀さんを訪問して、ケーキを受け取る。。。
。。。ご親切に、「冷蔵庫に入れておきましたよ」とのこと。。。
。。。出社して、中身はスコーン3個だったので、スタッフさんの3人の子供さんへとプレゼント。。。
。。。朝11時過ぎから無声映画主宰の田中君が来て、結局2時間も話しこんだ。。。
。。。来年は、どうなるのだろう。。。??
。。。こちらが入荷。。。
。。。椎名林檎さんの2枚組ベストに、小沢健二さんの限定初回盤。。。

。。。スタッフさんがいてくれる間に30分ほど仮眠。。。
。。。閉店後には1時間仮眠。。。
。。。どうやら、この2回の仮眠が災いしたらしく、またまた風邪モード。。。
。。。咳をすると、頭が痛い。。。
。。。今日は家内のお休み日で、明日は11時に愛媛新聞さんが新年の記事の取材と写真撮影に来られる。。。
。。。頑張れ。。。
。。。そして、閉店後に、今朝方手書きした原稿をPCに入力し直し、何度か校正もした。。。
。。。タイトルも決めた。。。
。。。これで明日から心置きなく、12月3ヶ所用のレコード磨きに臨める。。。
24時ちょうどに退社。。。
。。。数日前からももひき君を履き、今日からパタゴニアの防寒ブルゾンに皮の手袋まで着用。。。
。。。自室ベッドも既に羽毛布団にフリース毛布をセット。。。
。。。風邪を治そう。。。
10月22日(月),風邪ひき。。。?
。。。早目に動きだす。。。
。。。千舟町通りの銀行に行き、同じ通りのジュンク堂さんで気になっていたアンソニー・ホロヴィッツの「カササギ殺人事件」を探すも下巻しかなく、入手方法を考える。。。
。。。ありそうなお店とその中で行きやすいところを考えた。。。
。。。お城が見えるところで、明朝とか寄りやすいフライブルグ通りの宮脇書店さんにかけて在庫を尋ねると折り返してくださるとのこと。。。
。。。すぐ返してくださり、無いけど取り寄せてくださるとのこと。。。
。。。丁重にお断りして、次いで近場の明屋書店本店さんへ電話。。。
。。。ちょうど4分待ち、在庫があるとのこと。。。
。。。上巻の取り置きをお願いして、バイクで取りに行く。。。
。。。紀伊国屋書店さんは、高島屋さんの東急ハンズさんと同じフロアの7階で、バイクの駐輪にも時間がかかるので、3番目の候補にした。。。


。。。こちらのバイク、どこか違うでしょ。。。?
。。。キャリーボックスを外しました。。。


。。。原因というかきっかけは先日の小豆島行きの道中かもしれないけど、風邪の症状。。。
。。。こちらが、今日一回だけの食事。。。
。。。ヘルシーちゃんぽんに野菜大盛り。。。
。。。いいものをこちらでも見つけた。。。


。。。今日は、高松セール用のジャズCDを8ケースつくりあげた。。。
。。。咳が止まらぬので、午前2時で切り上げた。。。
。。。でもって、本日と先日の松山セール時の紀伊国屋書店さんで購入した書籍を合わせて紹介します。。。
◎宇佐美まこと / 少女たちは夜歩く
◎斉藤詠一 / 到達不能極
◎中村文則 / その先の道に消える
◎東野圭吾 / 沈黙のパレード (ガリレオなので購入)
◎アンソニー・ホロヴィッツ / カササギの夜 上
◎ 〃 / 〃 下
◎ジョン・ヴァードン / 数字を一つ思い浮かべろ
◎ピエール・ルメートル / 監禁面接 (ヘヴィーではなさそう)
。。。翻訳物は、ともに各週刊誌の書評で高いのものです。。。