Entries
12月30日(金),赤い灯~、青い灯~ 🎶
12月29日(木),たくさん食べています。。。
12月28日(水),風邪ひき。。。?!
大阪へ来て、毎朝ほぼ同じ時刻に阪急電鉄やJRに阪神電車、さらに地下鉄の大阪駅/梅田駅前を含む同じ道を通って、阪神百貨店さん入りしているのですが、少しずつ通勤の人たちが減っていて、いよいよ年末に近づいている実感があります。。。
。。。そんな中での阪神百貨店さんのセールはコンスタントな売り上げを記録しています。。。
セールも3日目となり、何故か仲間内に風邪が拡がっていて、そんな風邪ひきのあらかわ&にしだを連れ、食事会。。。
さすがに、飲食街は賑わっていて、何軒か覗くもどこもいっぱいで、やがてお好み焼き屋さんに行きついた。。。
。。。一時間余り、歓談して、三人で、ホテルへ帰ってきました。。。
。。。ちなみに、ボクは、多少の疲れ以外はいたって元気でして、しばしプライス・カードの整理。。。
。。。その後、少しのんびり読書。。。
そうそう、松山から関西の大学へ来ている仲間の☆野君と31日のセール終了後に松山へ帰ることになりそうです。。。
今日の昼食は、焼きそばに豚汁そばと、麺づくし。。。

。。。そんな中での阪神百貨店さんのセールはコンスタントな売り上げを記録しています。。。
セールも3日目となり、何故か仲間内に風邪が拡がっていて、そんな風邪ひきのあらかわ&にしだを連れ、食事会。。。
さすがに、飲食街は賑わっていて、何軒か覗くもどこもいっぱいで、やがてお好み焼き屋さんに行きついた。。。
。。。一時間余り、歓談して、三人で、ホテルへ帰ってきました。。。
。。。ちなみに、ボクは、多少の疲れ以外はいたって元気でして、しばしプライス・カードの整理。。。
。。。その後、少しのんびり読書。。。
そうそう、松山から関西の大学へ来ている仲間の☆野君と31日のセール終了後に松山へ帰ることになりそうです。。。
今日の昼食は、焼きそばに豚汁そばと、麺づくし。。。

12月27日(火).阪神百貨店セール2日目。。。
早起きして、プライス・カードの整理をして、実に営業開始時刻の一時間以上前に会場の阪神百貨店さん入り。。。
。。。既に多くの仲間が作業中。。。
ボクも昨日売れた大量の商品を補充。。。
仕切りのキングコング回陽さんが来られず、下北沢EBONY SOUNDSヨッシーとボクが朝礼を担当。。。
本日も一日、頑張りましょうと、挨拶。。。
未だ眠気がとれず、午後の休憩ではバックヤードに段ボールを敷きつめ、ダッフルコートを被って、20分ほど眠りました。。。
遅い閉場後、ボクは単独会場を離れて、昔の仲間の息子さんと食事。。。
先日、松山へも来てくれた彼とはもっと話したいと思っていたので、こちらからの誘いを快諾してくれて、嬉しかった。。。
父親とお母さまのことをひとしきり話し、アメリカのお姉さまのことや本人のことを尋ねて。。。、ボクの小説の
ことを話しました。。。
。。。そうそう、今度,父親の本が出版されるかもしれないとのことでした。。。
。。。何というか、彼には息子みたいな愛情を感じて、2時間弱の歓談の間を愛おしく思いながら、過ごした。。。
。。。再会を約束して、別れた。。。
。。。ホテルへ帰ったら、タイミング良く、キングコング回陽さんから電話がかかって、しばしお話。。。
。。。何とか大きな売り上げ目標を達成したいものです。。。
。。。今日の昼食です。。。

。。。既に多くの仲間が作業中。。。
ボクも昨日売れた大量の商品を補充。。。
仕切りのキングコング回陽さんが来られず、下北沢EBONY SOUNDSヨッシーとボクが朝礼を担当。。。
本日も一日、頑張りましょうと、挨拶。。。
未だ眠気がとれず、午後の休憩ではバックヤードに段ボールを敷きつめ、ダッフルコートを被って、20分ほど眠りました。。。
遅い閉場後、ボクは単独会場を離れて、昔の仲間の息子さんと食事。。。
先日、松山へも来てくれた彼とはもっと話したいと思っていたので、こちらからの誘いを快諾してくれて、嬉しかった。。。
父親とお母さまのことをひとしきり話し、アメリカのお姉さまのことや本人のことを尋ねて。。。、ボクの小説の
ことを話しました。。。
。。。そうそう、今度,父親の本が出版されるかもしれないとのことでした。。。
。。。何というか、彼には息子みたいな愛情を感じて、2時間弱の歓談の間を愛おしく思いながら、過ごした。。。
。。。再会を約束して、別れた。。。
。。。ホテルへ帰ったら、タイミング良く、キングコング回陽さんから電話がかかって、しばしお話。。。
。。。何とか大きな売り上げ目標を達成したいものです。。。
。。。今日の昼食です。。。

12月26日(月), 阪神百貨店セール、始まりました。。。!
12月25日(日),大阪へやってきた。。。
心配された雪による高速道の通行止めなども回避されて(昨日は一部箇所で止まっていました)、無事大阪へ。。。
。。。但し、強風にあおられながらの瀬戸大橋の走行は、恐怖の一言につきました。。。!!
前のトラックが強風に車体を傾けさせられながら走行しているのがはっきり見えて、ビビりました。。。!
昨夜は一時間だけの仮眠で朝まで作業したまま出てきましたので、モアミュー号車内では睡魔に耐えていましたが、四国内での強風も恐怖の瀬戸大橋も睡魔を払拭する効果がありました。。。
普段よりずいぶん長く感じられた瀬戸大橋を越えて、岡山インターぐらいから少し風も弱くなっていて、安堵感もあって、さすがに15分だけ仮眠して、どうにか大阪市へ着き、搬入とセットを終えて、仲間とお酒をいただき、26日(月)午前2時ちょうどぐらいに、ホテルへ帰りました!
12月24日(日),メリー・クリスマス・エヴリワン。。。 ♪~
本日、中古部のお客さま&売り上げ,とても多かったです。。。
。。。有難うございます。。。
クリスマス・イヴに合わせた訳ではないのですが、長男たちがやってくるというので、ボクも20時半頃いったん帰宅。。。
。。。食事とケーキをいただきました。。。
。。。孫ちゃんと、高知から遊びに来ているも孫ちゃんの従兄弟にプレゼントを渡す。。。
ともに,印刷物。。。
1時間ほど皆と歓談して、15分だけ仮眠。。。
そして、再出社して、25日(日)午前2時台に一時間だけ仮眠して、結局そのまま眠らず,午前9時過ぎまで作業を続けて、荷物を仕上げました。。。
。。。家内の実家へ出かける時刻になり、スタッフSちゃんに残りを託して、いったん衣山へ帰る。。。
孫ちゃんたちも家内の実家にいた。。。
ただいま25日(クリスマス)午前11時43分。。。
。。。これから身支度して、13時までには松山店を出て、大阪を目指します。。。
12月23日(金/祝),大阪阪神百貨店さんセールの準備開始。。。
25日(日)搬入で、26日(月)から31日(土)まで開催される大阪梅田阪神百貨店さんでのセールに向けて、準備を始めました。。。
少しバタバタ。。。
少し眠くなり、少し仮眠をしつつ,明け方前まで作業。。。
帰ってから、「すべらない話」を半分ほどを見ていたら、もう朝。。。
。。。小藪さんがケタはずれに面白かった。。。

午前中に予定があり、9時半起きなので、慌ててベッドへ。。。
荒れ模様と予報されている天気の具合が気になります。。。
12月22日(木),広島セール後、尾道にて。。。
おかげさまで、シャレオ・セールが終了しました。。。
。。。またまた、グルーヴィンさんにお世話になりました。。。
。。。いつもいつも、有難うございます。。。

今日は。お昼におそば/夜には山陽道小谷SAで尾道ラーメンをいただきました。。。


グルーヴィンさんの什器移動を少しだけお手伝いして、21時半頃に会場を離れて、温品(ぬくしな)地区の小さい方のモールにある大型古書店に立ち寄り、物色。。。
。。。都市高速から山陽道に進入して、今夜は大きな目的があるため,その前にSAで腹ごしらえしました。。。
そして、尾道インターで降りて、尾道港/尾道駅を目指しました。。。
書きかけの小説の(仮の)第2章の舞台に選んだのが尾道なのです。。。
ヒロインが主人公を港で見送り、寂しかったりする場所。。。
目的地が近づくにつれ、胸が高鳴る。。。
。。。2年前に書いていた別の小説でも同じような経験をしたのですが,尾道の駅か港に架空の存在のヒロインが実際に居そうな感覚になり、「逢いたい。。。!!」と思いました。。。
港で降りて、小説の中で映画の撮影に使われる尾道駅前もチェックしました。。。
ヒーローたちを支えるサブ・キャラの事務所社長が対岸の向島や愛媛県方向を見つめるホテルからの風景を実際にチェックするべく高台を目指して、千光寺なる公園を目指したのですが、あいにく閉場していて、海側を見下ろすことは出来ませんでした。。。
結局一時間余りも尾道市内をモアミュー号でうろつき、充分ではありませんでしたが、収穫はありました。。。
その後のしまなみ海道も今治から松山での一般道でもすぐに前の車に追いつき、かなり眠たい運転をくり返していました。。
。。。それでも眠らず,中古部に23日(金/祝日)午前2時半に到着して。やはり一睡もせずに仕事を続けて、午前7時半に完了しました。。。
。。。頑張りました。。。!!
。。。これで、23日&24日(土)の2日間、中古部をオープンできます。。。
。。。またまた、グルーヴィンさんにお世話になりました。。。
。。。いつもいつも、有難うございます。。。


今日は。お昼におそば/夜には山陽道小谷SAで尾道ラーメンをいただきました。。。


グルーヴィンさんの什器移動を少しだけお手伝いして、21時半頃に会場を離れて、温品(ぬくしな)地区の小さい方のモールにある大型古書店に立ち寄り、物色。。。
。。。都市高速から山陽道に進入して、今夜は大きな目的があるため,その前にSAで腹ごしらえしました。。。
そして、尾道インターで降りて、尾道港/尾道駅を目指しました。。。
書きかけの小説の(仮の)第2章の舞台に選んだのが尾道なのです。。。
ヒロインが主人公を港で見送り、寂しかったりする場所。。。
目的地が近づくにつれ、胸が高鳴る。。。
。。。2年前に書いていた別の小説でも同じような経験をしたのですが,尾道の駅か港に架空の存在のヒロインが実際に居そうな感覚になり、「逢いたい。。。!!」と思いました。。。
港で降りて、小説の中で映画の撮影に使われる尾道駅前もチェックしました。。。
ヒーローたちを支えるサブ・キャラの事務所社長が対岸の向島や愛媛県方向を見つめるホテルからの風景を実際にチェックするべく高台を目指して、千光寺なる公園を目指したのですが、あいにく閉場していて、海側を見下ろすことは出来ませんでした。。。
結局一時間余りも尾道市内をモアミュー号でうろつき、充分ではありませんでしたが、収穫はありました。。。
その後のしまなみ海道も今治から松山での一般道でもすぐに前の車に追いつき、かなり眠たい運転をくり返していました。。
。。。それでも眠らず,中古部に23日(金/祝日)午前2時半に到着して。やはり一睡もせずに仕事を続けて、午前7時半に完了しました。。。
。。。頑張りました。。。!!
。。。これで、23日&24日(土)の2日間、中古部をオープンできます。。。
12月21日(水曜),書籍を求めて。。。
午後の休憩を長めにいただけたので、広島市内の大型新刊書店巡りをしました。。。
徒歩で、いちばんの繁華街八丁堀の大きなデパートの2フロアを占める丸善さんとクドウ書店さんのコラボ店には3刷しかなくて、そのデパートの対面の大型雑貨店でiPad2用のバッグを探したり、昼食をいただいたりして、路面電車に乗って、広島駅前に出て、こちらも大きなデパートの中のクドウ書店で、探したところ、見事に初版本を見つけられました!

広島駅前から再び路面電車に乗って、今度は大型古書店に寄って、セール会場に戻りました。。。
。。。今回は、広島市内をたくさん散策しました。。。
明日22日(木)は、24時過ぎに松山に帰って、23日(祝)と24日(土)の中古部営業に備えて、荷物を降ろして、店頭にひろげます。。。
徒歩で、いちばんの繁華街八丁堀の大きなデパートの2フロアを占める丸善さんとクドウ書店さんのコラボ店には3刷しかなくて、そのデパートの対面の大型雑貨店でiPad2用のバッグを探したり、昼食をいただいたりして、路面電車に乗って、広島駅前に出て、こちらも大きなデパートの中のクドウ書店で、探したところ、見事に初版本を見つけられました!

広島駅前から再び路面電車に乗って、今度は大型古書店に寄って、セール会場に戻りました。。。
。。。今回は、広島市内をたくさん散策しました。。。
明日22日(木)は、24時過ぎに松山に帰って、23日(祝)と24日(土)の中古部営業に備えて、荷物を降ろして、店頭にひろげます。。。
12月21日(水),広島平和大通りイルミネーション。。。
12月20日(月),広島セール2日目。。。
今日は、遅番。。。
ホテル自室で仕事頑張る。。。
13時からのセール会場での作業でも頑張る。。。
いつの間にか夜を迎えて、いつの間にか21時の閉場時刻を迎えた。。。
今夜はこわやま社長とルーツM原と3人で、食事会。。。
会場隣接のクレド基町上階のレストラン街でお好み焼き。。。
。。。簡単で良い。。。
。。。「来年は頑張らにゃあ~」と、こわやま社長がくり返し言う。。。
ボクは少しだけ力を抜こうと思っているのだが、「そうやね~」と頷く。。。
。。。食事会後、単独,イルミネーションを索めて、平和大通りまで歩いた。。。
あいにく、消灯されたばかりで、愉しめず、明日へ持ち越すことにした。。。
帰りがけにホテルすぐ近くのドームへ寄ってみました。。。
。。。寒空のもと、時を重ねる原爆ドームでした。。。

ホテル自室で仕事頑張る。。。
13時からのセール会場での作業でも頑張る。。。
いつの間にか夜を迎えて、いつの間にか21時の閉場時刻を迎えた。。。
今夜はこわやま社長とルーツM原と3人で、食事会。。。
会場隣接のクレド基町上階のレストラン街でお好み焼き。。。
。。。簡単で良い。。。
。。。「来年は頑張らにゃあ~」と、こわやま社長がくり返し言う。。。
ボクは少しだけ力を抜こうと思っているのだが、「そうやね~」と頷く。。。
。。。食事会後、単独,イルミネーションを索めて、平和大通りまで歩いた。。。
あいにく、消灯されたばかりで、愉しめず、明日へ持ち越すことにした。。。
帰りがけにホテルすぐ近くのドームへ寄ってみました。。。
。。。寒空のもと、時を重ねる原爆ドームでした。。。

12月19日(月),広島セール、スタート!!

当店のジャズのレコード、好評です!
★朝、こちらの仕切りのこわやま社長の親友ノブちゃんと、お茶。。。
。。。釣りの話づくし。。。
。。。新しい釣り場を開拓してみたいと思った。。。
★ウチが徳島でのセールを始めさせていた時にたいへんお世話になっていた新品CD屋の店長さんと友人の会場で再会しました。。。
。。。立ち話しか出来なくて申し訳ありませんでしたが、懐かしく思いました。。。
。。。寄っていただき、有難うございました。。。
会場隣接の広島最大のデパートへ、恒例のデパ地下での夕食&朝食買いに出かけました!
何と、どれもこれも格安で、ついついたくさん購入したほか、高松ルーツ・レコードM原君にも勧めて、買いに行かせた。
21時の閉場後、モアミュー号を駆り出し、己斐の大型古書店まで出かけて来ました!
23時前にホテル自室へ戻り、夕食をいただきました。。。

これで、しめて,1155円です。。。
。。。食べ切れません。。。
12月18日(日),広島へ。。。
12月17日(土),忙しさの中に師走を思う。。。
愛するモアミュー号を走らせていると、例えば,家の近所のなかなか履行も難しそうな道を急ぐ車やどう見ても赤やろうという信号を走り抜ける車がいたりして、年の瀬は車の運転に気をつけようと思います。。。
。。。ここにきて、にわかに,年末の雰囲気がしてきました。。。
。。。明日の広島入りに備えて、本日の中古部閉店後,いよいよLP・レコードから積み込みを始めました。。。
今回の広島市内中心地区地下街シャレオ中央広場のセールに、当店は15台分のスペースをお願いしているのですが,その内訳はアナログが9台/CDが6台の構成に成る旨を今年もお世話になりました広島グルーヴィンとうおか部長にお伝えしたところ,「大胆ですね!」と返されました。。。
。。。アナログが多いということでしょう。。。
。。。それにそって、荷物作り開始。。。
18日(日)午前4時過ぎまで。。。
今夜もコナンちゃんが寄ってくれました。。。
。。。家内も協力したイベントの打ち上げを彼女も働く伊予鉄三津浜駅近くの素敵なイタリアン・レストランFLORさんで、山本太郎さんたちも招いての打ち上げをしていたのだそうです。。。
。。。イヴェント、多くのお客さまが来られ、良かったそうです。。。
。。。ボクはまだ見ていないのですが、家内が描いた4種だかのポスト・カード(1000円也!?)も完売したとのこと。。。
明日というか/今日は,早く起きたいので、もう休みます。。。
。。。ここにきて、にわかに,年末の雰囲気がしてきました。。。
。。。明日の広島入りに備えて、本日の中古部閉店後,いよいよLP・レコードから積み込みを始めました。。。
今回の広島市内中心地区地下街シャレオ中央広場のセールに、当店は15台分のスペースをお願いしているのですが,その内訳はアナログが9台/CDが6台の構成に成る旨を今年もお世話になりました広島グルーヴィンとうおか部長にお伝えしたところ,「大胆ですね!」と返されました。。。
。。。アナログが多いということでしょう。。。
。。。それにそって、荷物作り開始。。。
18日(日)午前4時過ぎまで。。。
今夜もコナンちゃんが寄ってくれました。。。
。。。家内も協力したイベントの打ち上げを彼女も働く伊予鉄三津浜駅近くの素敵なイタリアン・レストランFLORさんで、山本太郎さんたちも招いての打ち上げをしていたのだそうです。。。
。。。イヴェント、多くのお客さまが来られ、良かったそうです。。。
。。。ボクはまだ見ていないのですが、家内が描いた4種だかのポスト・カード(1000円也!?)も完売したとのこと。。。
明日というか/今日は,早く起きたいので、もう休みます。。。
12月16日(金),年末ですね。。。
今日は、秋田時代の友人にみかんを送り、出社してからも銀行さんへ出かけたりする。。。
。。。年末のこの時期になると、いつも本屋さんを回っていた気がして、ついでについつい千舟町通りのクドウ書店へ出かけてみました。。。
。。。毎年「このミス」とかで評価の高いもので欲しいものを探していたのだと思い至りました。。。
。。。今は、面白いものを発売時にほぼ購入しているので、ちょっぴりあの頃が懐かしいかも。。。?
松山市内にとどまらず、大洲市や高松や広島へまで電話して、初版本などを探していました。。。
。。。古書でもずいぶん全国への出張時に各所の古書店を巡りまくっていましたからね。。。
でも、今増え過ぎて、密かに全部譲ろうかと考えている1歳の孫ちゃんが仮に10歳から1日一冊ずつ読んでくれたとしても50歳ぐらいまでかかるほどになってしまっています。。。
2日で一冊だと彼女は90歳まで読み続けて、読み終わることになります。。。
。。。話がそれてしまいましたが、今日もスタッフ全員で仕事を頑張り、広島~大阪へ持ってゆくLP・レコードの大半の袋を新しいものに交換したりもしました。。。
松山店で仕事を切り上げたいつものチャンポン屋さんで、今夜も新しいメニューに挑戦してみました。。。

。。。すごい量のネギですね。。。
ネギチャーシュー・ラーメンというのですが、ネギの下に少し甘辛な味付けのチャーシューがたくさん入っていました。。。
そして、今日は宮藤官九郎さんの連続ドラマ「11人もいる!」の最終回。。。,
ショッキングなエンディングだと宣伝されていましたので、結構真剣に観てしまいました。。。
。。。ただいま17日(土)午前2時30分ちょうどです。。。
。。。実は、今日のブログの後半は、先日祝いに貰ったiPad2で記してみました。。。
。。。年末のこの時期になると、いつも本屋さんを回っていた気がして、ついでについつい千舟町通りのクドウ書店へ出かけてみました。。。
。。。毎年「このミス」とかで評価の高いもので欲しいものを探していたのだと思い至りました。。。
。。。今は、面白いものを発売時にほぼ購入しているので、ちょっぴりあの頃が懐かしいかも。。。?
松山市内にとどまらず、大洲市や高松や広島へまで電話して、初版本などを探していました。。。
。。。古書でもずいぶん全国への出張時に各所の古書店を巡りまくっていましたからね。。。
でも、今増え過ぎて、密かに全部譲ろうかと考えている1歳の孫ちゃんが仮に10歳から1日一冊ずつ読んでくれたとしても50歳ぐらいまでかかるほどになってしまっています。。。
2日で一冊だと彼女は90歳まで読み続けて、読み終わることになります。。。
。。。話がそれてしまいましたが、今日もスタッフ全員で仕事を頑張り、広島~大阪へ持ってゆくLP・レコードの大半の袋を新しいものに交換したりもしました。。。
松山店で仕事を切り上げたいつものチャンポン屋さんで、今夜も新しいメニューに挑戦してみました。。。

。。。すごい量のネギですね。。。
ネギチャーシュー・ラーメンというのですが、ネギの下に少し甘辛な味付けのチャーシューがたくさん入っていました。。。
そして、今日は宮藤官九郎さんの連続ドラマ「11人もいる!」の最終回。。。,
ショッキングなエンディングだと宣伝されていましたので、結構真剣に観てしまいました。。。
。。。ただいま17日(土)午前2時30分ちょうどです。。。
。。。実は、今日のブログの後半は、先日祝いに貰ったiPad2で記してみました。。。
12月15日(木),釣れました。。。
朝方、ついつい午前4時すぎまで釣り具の整理をして、ゴキゲンでした。。。
あいにく日中の釣りは叶いませんでしたが,19時の中古部閉店を待っての釣行でした。。。
町なかでも風が強くて、またエサを買った釣り具屋さんで、明日の長浜地区での船釣りは中止になったとの情報もいただき、今夜は近場の明浜地区にしました。。。
こちらがエサのアジさんたち。。。

。。。松山市内から一時間余り走って、土地勘のある今夜は灯りもある防波堤。。。
。。。時刻と、風の強さとで、ボクが走った数キロの海沿いに釣り人の姿はありませんでした。。。
ところが、一投目にこの時期にしてはなかなかの大物が釣れました!!

この調子だと、今日はホンマに大漁では。。。? と、期待を込めてアジを流しました。。。!
。。。月も昇り、赤と白のウキを見つめます。。。

拡大されると、見えますよ!
。。。でも、あいにく風もさらに強く吹き出し、ボク自身が防波堤の上で風にあおられたりする中で,大したアタリもないまま(アジさんたちが頑張って泳いでイカくんたちを誘ってくれるのですが、アジさんたちには齧られた痕も残らないのです。。。),17日(土)午前1時過ぎに納竿しました。。。
。。。今年の釣り納めでもあります。。。
。。。朝余り眠っていないので、帰りはゆっくり帰りました。。。
。。。ああ、でも,釣りはやはり釣れてナンボの世界ですね。。。
。。。来た甲斐がありました。。。

あいにく日中の釣りは叶いませんでしたが,19時の中古部閉店を待っての釣行でした。。。
町なかでも風が強くて、またエサを買った釣り具屋さんで、明日の長浜地区での船釣りは中止になったとの情報もいただき、今夜は近場の明浜地区にしました。。。
こちらがエサのアジさんたち。。。

。。。松山市内から一時間余り走って、土地勘のある今夜は灯りもある防波堤。。。
。。。時刻と、風の強さとで、ボクが走った数キロの海沿いに釣り人の姿はありませんでした。。。
ところが、一投目にこの時期にしてはなかなかの大物が釣れました!!

この調子だと、今日はホンマに大漁では。。。? と、期待を込めてアジを流しました。。。!
。。。月も昇り、赤と白のウキを見つめます。。。

拡大されると、見えますよ!
。。。でも、あいにく風もさらに強く吹き出し、ボク自身が防波堤の上で風にあおられたりする中で,大したアタリもないまま(アジさんたちが頑張って泳いでイカくんたちを誘ってくれるのですが、アジさんたちには齧られた痕も残らないのです。。。),17日(土)午前1時過ぎに納竿しました。。。
。。。今年の釣り納めでもあります。。。
。。。朝余り眠っていないので、帰りはゆっくり帰りました。。。
。。。ああ、でも,釣りはやはり釣れてナンボの世界ですね。。。
。。。来た甲斐がありました。。。


12月14日(水),準備万端整えて。。。
12月13日(火),こなんちゃん。。。♪
昨夜のことですが,松山店での仕事中に入口の前で自転車の停まる音がして、それと同時に、「大久保さ~んっ!!」と町内中に聞えそうな大声でボクを呼ぶこなんちゃんの声が響く。。。
電源を落とした自動ドアを手で開けると、「今日は眠くないですか?」との言われた。。。
。。。以前眠かったことがあった。。。
「どしたん? 寒いけん、中へ入らんけん」とハイ・トーンで話す彼女を店内に誘うと、
「わたし、今日はそんな余裕ないんですよ。。。」と言う。。。
「どしたん?」と再び訊くと、「これから大阪へ行くんですよ。。。」とのこと。。。
みかんを一個バッグから取りだすと、ボクに手渡し,
「11時ちょうどのバスなんですよ,もう行きますね。。。」と、自転車に跨った。。。
自転車のカゴに入るホントに小さなバッグ一つなので、「荷物、それだけなん?」と訊いてみると、
「わたし、身軽なんですよ。。。、じゃあ、行ってきますね!」と、JR方面へペダルを踏みだしました。。。
「。。。賑やかなこと。。。」とドアを閉めて、店内に戻ると、実に22時55分でした。。。
。。。ボク並みのギリギリさ。。。!?
きっと、JR松山駅発が23時00分なんでしょうね。。。
。。。十分、間に合うでしょう。。。
ライヴ・アースまつやまの仲間で、三津の素敵なイタリアン・レストランFLORで働く彼女ですが,
本日、17日(土)に行われるイベント農でいこうよの打ち合わせにやってきたそのFLORオーナー&シェフのたかしくんによると、今夜のバスで帰って、明日の昼の仕事に来るのだそう。。。
。。。まぁ、バイタリティーに溢れていますね。。。!!
。。。声が高く、そして、大きいのも彼女のハイ・テンションが成すものかもしれませんね。。。
。。。ん~、納得 !!
今日はLP2箱弱分とEP少しを磨いて、値段を付けました。。。
。。。14日(水)午前2時前まで、頑張りまして、昨日漬けたカブとキャベツです。。。

。。。美味しいです。。。
大きめのカブ6個分ですから、しばらくたくさん食べられます。。。
電源を落とした自動ドアを手で開けると、「今日は眠くないですか?」との言われた。。。
。。。以前眠かったことがあった。。。
「どしたん? 寒いけん、中へ入らんけん」とハイ・トーンで話す彼女を店内に誘うと、
「わたし、今日はそんな余裕ないんですよ。。。」と言う。。。
「どしたん?」と再び訊くと、「これから大阪へ行くんですよ。。。」とのこと。。。
みかんを一個バッグから取りだすと、ボクに手渡し,
「11時ちょうどのバスなんですよ,もう行きますね。。。」と、自転車に跨った。。。
自転車のカゴに入るホントに小さなバッグ一つなので、「荷物、それだけなん?」と訊いてみると、
「わたし、身軽なんですよ。。。、じゃあ、行ってきますね!」と、JR方面へペダルを踏みだしました。。。
「。。。賑やかなこと。。。」とドアを閉めて、店内に戻ると、実に22時55分でした。。。
。。。ボク並みのギリギリさ。。。!?
きっと、JR松山駅発が23時00分なんでしょうね。。。
。。。十分、間に合うでしょう。。。
ライヴ・アースまつやまの仲間で、三津の素敵なイタリアン・レストランFLORで働く彼女ですが,
本日、17日(土)に行われるイベント農でいこうよの打ち合わせにやってきたそのFLORオーナー&シェフのたかしくんによると、今夜のバスで帰って、明日の昼の仕事に来るのだそう。。。
。。。まぁ、バイタリティーに溢れていますね。。。!!
。。。声が高く、そして、大きいのも彼女のハイ・テンションが成すものかもしれませんね。。。
。。。ん~、納得 !!
今日はLP2箱弱分とEP少しを磨いて、値段を付けました。。。
。。。14日(水)午前2時前まで、頑張りまして、昨日漬けたカブとキャベツです。。。

。。。美味しいです。。。
大きめのカブ6個分ですから、しばらくたくさん食べられます。。。
12月12日(月),今日は2日分の仕事をこなしました。。。
12時過ぎに自宅を出発。。。,今日もバイク。。。
出がけに100円ショップで、レコード磨き用の手袋と指サックを購入。。。
高松資本の大型新刊書店のフランチャイズさんに寄って、「このミステリーがすごい!」の2012年版と「ダ・ヴィンチ」の<Book of the Year>号と昨夜観た「王様のブランチ」で気になった芸人ピース又吉さんの書評本? を購入。。。
次いで、ソフトバンクのお店へ出かけて、iPhone4の疑問点を解消してもらいました。。。
チラ見した「このミス」で気になった皆川博子さんのこちらでも第3位本を探しに、空港通りの地元の大型新刊書店さんへ出かけたものの,文芸書の量がまた少なくなっていて、ありそうな気配もなくて,お店を出ました。。。
その空港通りで前の車が急ブレーキを踏み、こちらがうっかり前輪をロックさせてしまい、バランスを大きく崩して蛇行!? 。。。危うく転倒しそうになりましたが、どうにか持ちこたえられました。。。
後続の車も急ブレーキをかけたに違いなく、走行しながら後ろの車にお辞儀をして、バイクを先へと走らせました。。。
。。。少しだけ慌てましたが、転けたりしなくて、良かったです。。。
銀行に寄り、JAの市場でカブと銀杏を購入して、もう一行銀行さん経由で、ようやく13時45分に出社。。。
その後、今日一日で、80枚余のクラシック・CDをネットへ出品して、何と、その後約300枚ほどのCDの掃除を(一部)して、値段をつけました。。。
途中,いつもの中華料理屋さんへ出かけて、中華丼と餃子をいただきました。。。

午前1時台に仕事をクリア。。。
CDの値段つけは明日一日がかりの仕事のつもりでした。。。
。。。これで、お天気さえ良かったら,木曜日に午後いちからアオリイカ釣りに出かけられそうです。。。
12月11日(日),今日も仕事を頑張りました。。。
主にネット出品の仕事を重ねました。。。
。。。バイクで出社。。。
。。。朝は寒く、夜は速かった。。。
。。。風邪をひいたらいかんと思いながらも飛ばして、家までわずか4分。。。!!
ウィスキーをいただきながら,先週末の「王様のブランチ」を観てたら、素敵なCMを見つけました。。。
。。。音楽ファンのアナタなら、絶対気に入りますよ!!!

Beatles on ...
。。。シャレてますね。。。
。。。バイクで出社。。。
。。。朝は寒く、夜は速かった。。。
。。。風邪をひいたらいかんと思いながらも飛ばして、家までわずか4分。。。!!
ウィスキーをいただきながら,先週末の「王様のブランチ」を観てたら、素敵なCMを見つけました。。。
。。。音楽ファンのアナタなら、絶対気に入りますよ!!!

Beatles on ...
。。。シャレてますね。。。
12月10日(土),寒いですねぇ。。。
。。。予報では晴天のつもりでいた土曜の朝。。。,外をみると、暗い。。。
。。。今日も雨。。。??
外は寒かったのですが、今日も夏用のハーフ・パンツ(七分丈の短めのパンツで生地が薄く素足が陽に透けて見えるほどです)に、ヒートテックの長袖の上はこちらも夏にも着れそうな薄手のジャージ姿で深夜まで過ごしていました。。。
。。。さすがに、電熱ヒーターを取りだして、使用しました。。。
昔からのお客さまやライヴ・アースまつやま高岡代表など、今日は3人の方に家内のFACEBOOKや当店のtwitterを通して、記されたボクの還暦のお祝いをいただきました。。。
。。。中古部に来店された方だけで3人もいらっっしゃったのには、びっくり。。。!
そして、夜半には遂にエアコンのヒーターを稼動させました。。。
最初に流れた送風によって、大きなくしゃみが出ました。。。
。。。我ながら、大きなくしゃみに、ほくそ笑んだりしながら,今日はクラシック・CDをネットへ50枚ほど出品しました。。。
ネットへ出さないものは,中古部店頭から年末の阪神百貨店さんでのセールへ回ります。。。
。。。有難いことに,相変わらず、良い買い取りが本日もあり、中古部のレコード(特にジャズ)の充実ぶりは近年にはないほど突出していると思います。。。
。。。午前2時過ぎに帰宅すると、家内が昨夜の鯛の兜や海老の殻を炊いたスープを作っていて、ボクはそれに中華麺を加えて、ついつい食事をいただいてしましました。。。

。。。美味しかったっす。。。!!
。。。今日も雨。。。??
外は寒かったのですが、今日も夏用のハーフ・パンツ(七分丈の短めのパンツで生地が薄く素足が陽に透けて見えるほどです)に、ヒートテックの長袖の上はこちらも夏にも着れそうな薄手のジャージ姿で深夜まで過ごしていました。。。
。。。さすがに、電熱ヒーターを取りだして、使用しました。。。
昔からのお客さまやライヴ・アースまつやま高岡代表など、今日は3人の方に家内のFACEBOOKや当店のtwitterを通して、記されたボクの還暦のお祝いをいただきました。。。
。。。中古部に来店された方だけで3人もいらっっしゃったのには、びっくり。。。!
そして、夜半には遂にエアコンのヒーターを稼動させました。。。
最初に流れた送風によって、大きなくしゃみが出ました。。。
。。。我ながら、大きなくしゃみに、ほくそ笑んだりしながら,今日はクラシック・CDをネットへ50枚ほど出品しました。。。
ネットへ出さないものは,中古部店頭から年末の阪神百貨店さんでのセールへ回ります。。。
。。。有難いことに,相変わらず、良い買い取りが本日もあり、中古部のレコード(特にジャズ)の充実ぶりは近年にはないほど突出していると思います。。。
。。。午前2時過ぎに帰宅すると、家内が昨夜の鯛の兜や海老の殻を炊いたスープを作っていて、ボクはそれに中華麺を加えて、ついつい食事をいただいてしましました。。。

。。。美味しかったっす。。。!!
12月9日(金),還暦祝いをしてもらいました。。。!!
12月8日(木),真珠湾に攻撃してから70年だそうです。。。
12月7日(水),釣りへ出かけたものの。。。
自宅の車庫に置いているイカ釣り用の釣具を積んで、出かける時に気づいた自宅の南天。。。
実が赤くなっていました。。。

出社して、ジャズを中心にしたアナログ・レコードの値段付けに勤しむ。。。
今夜の釣行に備えて、走り回って、作業。。。
。。。中古部での買い取りもあり、結構バタバタ。。。
昼食をいただくチャンスを逸した。。。
ノコギリを挽くのではなく、ノコギリを弾き,燕カフェを運営するなつのこなっちゃんが来てくれて、しばしお話。。。
。。。ライヴ・アースまつやまでリサイクルする食器を統括する彼女は、今夜地元の大学で環境問題に取り組み、ライヴ・アースまつやまでも食器リユースのボランティア・スタッフとして来てくださっている愛媛大学の学生さんたちの前でお話をするそうだ。。。
。。。エライですね。。。
今夜は潮が悪い時間帯になりますし、おまけに松山では雨が降り始めたのですが、気持ちがぶれず,仕事に区切りをつけるために一時間ほど遅れてしまうも、20時ちょうど,喜々として、モアミュー号にて松山店前を出発。。。
(日中仕事を抜けられる明日は波が高いとの予報です。。。)
。。。久しぶりの釣行です。。。
目当てのアオリイカがほぼシーズン・インしています。。。
年内は今週と来週しか行けないので、今夜は下見気分で出かけます。。。
馴染みの釣り具屋さんで、アジの泳がせ釣り用の新しく使う仕掛けとイカの急所をシメる道具を購入。。。
途中の大型マックで、コーヒーとビッグ・マックとグラコロ(トマト・ソース味)を買い、いただきながら伊予市インターから高速道に乗る。。。
目指すは、柏崎港。。。
愛媛県南部愛南町御荘の少し手前,松山市からだと150kmぐらいでしょうか。。。
。。。先日徳島を往復したときも,ずーっとモアミュー号でかけっぱなしだった久石譲さん「菊次郎の夏」のサントラを聴きながら走行。。。
いつも、映画でたけしさんが子役を相手にふざけてたり、たけし軍団の人たちとじゃれているようなシーンが目に浮かびます。。。
好きな映画です。。。
松山で降っていた雨が大洲辺りから上がる。。。
。。。たぶん津島町? の嵐坂のすぐ先の鉢木で、活きたアジを購入。。。
想像つかないでしょうが,自販機です。。。
。。。餌にします。。。
着いたら、実に,22時25分でした。。。
。。。遠いっす。。。/。。。遅いです。。。

赤と白のウキが見えますか。。。?
ウキの下で、アジが泳いで、イカを誘ってくれています。。。
PCやスマートフォンの方は写真をクリックしてくだされば,はっきり見えるはずです。。。
干潮が24時過ぎと最悪のコンディションですが、来週に備えての予行演習みたいなもの。。。
真っ暗な中,蛍光ランプの灯りひとつで、準備をして、竿を出す。。。
潮が引いていて、波止からだと網も届かず(海面から6mくらい)、ハシケの上に釣り座を構え、ハシケについている小舟の上でも釣らせていただく。。。
少しして雨が降りだして、合羽を着て、黙々とウキを見つめて、餌を取り替える。。。
真っ暗につき、場所を移動する気持ちにはならず、同じ場所で粘ることにする。。。
全く無かったアタリが25時頃からぽつぽつ出始めた。。。
ウキが消し込み、満を持して糸を巻くと,アジの頭だけだったりする。。。
それが続き,本日買った仕掛けから昨年釣果が多かった仕掛けに替える。。。
雨が強くなり、穂先(竿先)に糸が絡みだしたり、自分が出している2本の竿同士で糸がかりさせてしまったりする。。。
風もでてきて、結局釣果なしのまま,諦めて、帰ることにしました。。。
。。。泳がせ釣りでのボウズは初めてのことです。。。
一度だけイカの吸盤が付いていたこともあるので、まだまだ腕が不足しているというか,奥が深いものだと思いました。。。
もう8日(木)午前3時,。。。雨中5時間弱釣っていました。。。
釣果がないのは残念でしたが,充足感に包まれていました。。。
。。。幸せな感じ。。。
。。。モアミュー号に乗り、国道56号線に出てから道沿いの自販機で熱いお茶を買い,うがいして、手を洗い、残りを呑む。。。
ふと気づいたのが,急げば高速道の深夜割引き時間の午前4時までに大洲インターに乗れるのではないかということ。。。
一般道が多く、無理かも。。。
工事区間もありました。。。
須の川公園あたりで3時10分。。。
。。。幸い走行する車もほとんどなく、海岸線/ときどき山道を飛ばす。。。
雨が降り続けているので、慎重を期しながら,津島~宇和島と走り抜け、途中の高串のトンネルでの片側通行区間(3分余り待たされた)にも阻まれつつも,西予インターへ入り、大洲手前のインター(下に大洲メンソーレさんがある辺り)を出たのが,3時55分。。。
。。。「菊次郎」のCDからラジオにかえると、下が国道56号線の真上で午前4時の時報が鳴りました。。。
それでも4時00分に通行すれば間に合うのでは考え、大きなカーブを走り抜け,ETCのゲート前ではブレーキをロックさせかけながら,大洲インターにゲート・インしたと同時に4時01分になりました。。。
昨日出社時に5秒ほど早目に時間をリセットしていたので,多分4時00分55秒くらいに通過したはずです。。。
。。。結果は伊予市インターで分かります。。。
大洲から伊予市まで一台の車にも追いつかず,少し速度を落として走り,それでも4時18分に伊予市インターを出ました。。。
柏崎から1時間17分くらいです。。。
速かった。。。!
潮が悪くて釣れない時間に雨中長時間釣りをして、その後高速で車を走らす人間は多分県内ではボクぐらいかも。。。? と思いながら、走っていたように思います。。。
そうそう,。。。やりました!
といっても大した金額の差はありませんが,見事に半額でした。。。!!
。。。高速道の時間の区切りは、00分00秒から00分59秒までということです。。。
我慢していた? コンビニにようやく寄って、コーンのスープを呑み,ソーセージなど買って、帰宅。。。
雨の中、釣り具を洗う。。。
ガスコンロの上の鍋をのぞくと、家内の美味しいおでんがたくさん作ってあって、ついついたくさんいただいた。。。
。。。たくさんいただいてから,今夜長男たちとか来るために作ったのだとしたら,悪かったと思った。。。
こちらも長男の? 缶チューハイをいただくと、ほろ酔い加減になり、ブログに写真を送っただけで、入浴。。。
うたた寝してしまい、気づいて、お風呂を出たら,午前6時55分でした。。。
。。。良い休息になりました。。。
実が赤くなっていました。。。

出社して、ジャズを中心にしたアナログ・レコードの値段付けに勤しむ。。。
今夜の釣行に備えて、走り回って、作業。。。
。。。中古部での買い取りもあり、結構バタバタ。。。
昼食をいただくチャンスを逸した。。。
ノコギリを挽くのではなく、ノコギリを弾き,燕カフェを運営するなつのこなっちゃんが来てくれて、しばしお話。。。
。。。ライヴ・アースまつやまでリサイクルする食器を統括する彼女は、今夜地元の大学で環境問題に取り組み、ライヴ・アースまつやまでも食器リユースのボランティア・スタッフとして来てくださっている愛媛大学の学生さんたちの前でお話をするそうだ。。。
。。。エライですね。。。
今夜は潮が悪い時間帯になりますし、おまけに松山では雨が降り始めたのですが、気持ちがぶれず,仕事に区切りをつけるために一時間ほど遅れてしまうも、20時ちょうど,喜々として、モアミュー号にて松山店前を出発。。。
(日中仕事を抜けられる明日は波が高いとの予報です。。。)
。。。久しぶりの釣行です。。。
目当てのアオリイカがほぼシーズン・インしています。。。
年内は今週と来週しか行けないので、今夜は下見気分で出かけます。。。
馴染みの釣り具屋さんで、アジの泳がせ釣り用の新しく使う仕掛けとイカの急所をシメる道具を購入。。。
途中の大型マックで、コーヒーとビッグ・マックとグラコロ(トマト・ソース味)を買い、いただきながら伊予市インターから高速道に乗る。。。
目指すは、柏崎港。。。
愛媛県南部愛南町御荘の少し手前,松山市からだと150kmぐらいでしょうか。。。
。。。先日徳島を往復したときも,ずーっとモアミュー号でかけっぱなしだった久石譲さん「菊次郎の夏」のサントラを聴きながら走行。。。
いつも、映画でたけしさんが子役を相手にふざけてたり、たけし軍団の人たちとじゃれているようなシーンが目に浮かびます。。。
好きな映画です。。。
松山で降っていた雨が大洲辺りから上がる。。。
。。。たぶん津島町? の嵐坂のすぐ先の鉢木で、活きたアジを購入。。。
想像つかないでしょうが,自販機です。。。
。。。餌にします。。。
着いたら、実に,22時25分でした。。。
。。。遠いっす。。。/。。。遅いです。。。

赤と白のウキが見えますか。。。?
ウキの下で、アジが泳いで、イカを誘ってくれています。。。
PCやスマートフォンの方は写真をクリックしてくだされば,はっきり見えるはずです。。。
干潮が24時過ぎと最悪のコンディションですが、来週に備えての予行演習みたいなもの。。。
真っ暗な中,蛍光ランプの灯りひとつで、準備をして、竿を出す。。。
潮が引いていて、波止からだと網も届かず(海面から6mくらい)、ハシケの上に釣り座を構え、ハシケについている小舟の上でも釣らせていただく。。。
少しして雨が降りだして、合羽を着て、黙々とウキを見つめて、餌を取り替える。。。
真っ暗につき、場所を移動する気持ちにはならず、同じ場所で粘ることにする。。。
全く無かったアタリが25時頃からぽつぽつ出始めた。。。
ウキが消し込み、満を持して糸を巻くと,アジの頭だけだったりする。。。
それが続き,本日買った仕掛けから昨年釣果が多かった仕掛けに替える。。。
雨が強くなり、穂先(竿先)に糸が絡みだしたり、自分が出している2本の竿同士で糸がかりさせてしまったりする。。。
風もでてきて、結局釣果なしのまま,諦めて、帰ることにしました。。。
。。。泳がせ釣りでのボウズは初めてのことです。。。
一度だけイカの吸盤が付いていたこともあるので、まだまだ腕が不足しているというか,奥が深いものだと思いました。。。
もう8日(木)午前3時,。。。雨中5時間弱釣っていました。。。
釣果がないのは残念でしたが,充足感に包まれていました。。。
。。。幸せな感じ。。。
。。。モアミュー号に乗り、国道56号線に出てから道沿いの自販機で熱いお茶を買い,うがいして、手を洗い、残りを呑む。。。
ふと気づいたのが,急げば高速道の深夜割引き時間の午前4時までに大洲インターに乗れるのではないかということ。。。
一般道が多く、無理かも。。。
工事区間もありました。。。
須の川公園あたりで3時10分。。。
。。。幸い走行する車もほとんどなく、海岸線/ときどき山道を飛ばす。。。
雨が降り続けているので、慎重を期しながら,津島~宇和島と走り抜け、途中の高串のトンネルでの片側通行区間(3分余り待たされた)にも阻まれつつも,西予インターへ入り、大洲手前のインター(下に大洲メンソーレさんがある辺り)を出たのが,3時55分。。。
。。。「菊次郎」のCDからラジオにかえると、下が国道56号線の真上で午前4時の時報が鳴りました。。。
それでも4時00分に通行すれば間に合うのでは考え、大きなカーブを走り抜け,ETCのゲート前ではブレーキをロックさせかけながら,大洲インターにゲート・インしたと同時に4時01分になりました。。。
昨日出社時に5秒ほど早目に時間をリセットしていたので,多分4時00分55秒くらいに通過したはずです。。。
。。。結果は伊予市インターで分かります。。。
大洲から伊予市まで一台の車にも追いつかず,少し速度を落として走り,それでも4時18分に伊予市インターを出ました。。。
柏崎から1時間17分くらいです。。。
速かった。。。!
潮が悪くて釣れない時間に雨中長時間釣りをして、その後高速で車を走らす人間は多分県内ではボクぐらいかも。。。? と思いながら、走っていたように思います。。。
そうそう,。。。やりました!
といっても大した金額の差はありませんが,見事に半額でした。。。!!
。。。高速道の時間の区切りは、00分00秒から00分59秒までということです。。。
我慢していた? コンビニにようやく寄って、コーンのスープを呑み,ソーセージなど買って、帰宅。。。
雨の中、釣り具を洗う。。。
ガスコンロの上の鍋をのぞくと、家内の美味しいおでんがたくさん作ってあって、ついついたくさんいただいた。。。
。。。たくさんいただいてから,今夜長男たちとか来るために作ったのだとしたら,悪かったと思った。。。

こちらも長男の? 缶チューハイをいただくと、ほろ酔い加減になり、ブログに写真を送っただけで、入浴。。。
うたた寝してしまい、気づいて、お風呂を出たら,午前6時55分でした。。。
。。。良い休息になりました。。。
12月6日(火),ライヴ・アースまつやまのミーティングへ行きました。。。
昨夜の松前町モールでついでに購入した鍋つかみ。。。
ゴムみたいなもので出来ています。。。
今日使ってみたら、なかなかイケてました。。。
。。。当店のジャズ・LP新着コーナーのうえで撮影しました。。。

夜は、今年初めて(たぶん4、5回目),来年5月開催のライヴ・アースまつやまのミーティングへ参加してきました。。。
初めてなのに,これまでに皆が積み重ねてきた協議の結果にまでつっこんだ発言をしてしまう。。。
イヴェントとして、過去4回の間に着実に積み重ねてきたものがあり,来年の5回目では次のステップに踏み込もうとしている中で、個人的に不安を覚えてしまい、発言してしまいました。。。
大学生の若い人たちの参加もあって、逞しく思う反面,草創期からの面子の少なさもあって、そういう意味合いでも、既に新しい段階に突入していて、そこに一抹の寂しさみたいなものを感じているのかもしれません。。。
どこまでも高岡代表たちについて行くのだろうと自覚しているのに,ついつい余計なことを言ってしまいます。。。
。。。23時30分頃に帰宅して、カブとキャベツの塩揉みを魚に焼酎のお湯割を濃いめにしていただきました。。。

ほろ酔いになりながら持ち帰った帳簿の整理を進めて、気づくと金銭出納簿に顔をくっつけて眠ってしまっていました。。。
。。。身体が冷えてしまい、いったん入浴してから,帳簿を片付け、シーズン・インしているアオリイカの泳がせ釣り行きを目指して、ネットで情報をチェックしました。。。
天候も気になります。。。
。。。もう12月だということを釣りの情報を調べながら再認識してしまいましたが、ここでもどうやら今年は少し時間の流れに遅れてしまっていることに気づきました。。。
。。。最近ちょっぴり忙しく仕事をし過ぎたせいかもしれません。。。
ゴムみたいなもので出来ています。。。
今日使ってみたら、なかなかイケてました。。。
。。。当店のジャズ・LP新着コーナーのうえで撮影しました。。。

夜は、今年初めて(たぶん4、5回目),来年5月開催のライヴ・アースまつやまのミーティングへ参加してきました。。。
初めてなのに,これまでに皆が積み重ねてきた協議の結果にまでつっこんだ発言をしてしまう。。。
イヴェントとして、過去4回の間に着実に積み重ねてきたものがあり,来年の5回目では次のステップに踏み込もうとしている中で、個人的に不安を覚えてしまい、発言してしまいました。。。
大学生の若い人たちの参加もあって、逞しく思う反面,草創期からの面子の少なさもあって、そういう意味合いでも、既に新しい段階に突入していて、そこに一抹の寂しさみたいなものを感じているのかもしれません。。。
どこまでも高岡代表たちについて行くのだろうと自覚しているのに,ついつい余計なことを言ってしまいます。。。
。。。23時30分頃に帰宅して、カブとキャベツの塩揉みを魚に焼酎のお湯割を濃いめにしていただきました。。。

ほろ酔いになりながら持ち帰った帳簿の整理を進めて、気づくと金銭出納簿に顔をくっつけて眠ってしまっていました。。。
。。。身体が冷えてしまい、いったん入浴してから,帳簿を片付け、シーズン・インしているアオリイカの泳がせ釣り行きを目指して、ネットで情報をチェックしました。。。
天候も気になります。。。
。。。もう12月だということを釣りの情報を調べながら再認識してしまいましたが、ここでもどうやら今年は少し時間の流れに遅れてしまっていることに気づきました。。。
。。。最近ちょっぴり忙しく仕事をし過ぎたせいかもしれません。。。
12月5日(月),頑張りました。。。
自然に10時台に目覚めて、読書しながら、入浴。。。
早目に出社すべく、家をでたものの,銀行さん回りの流れで、過日の家内の誕生日のプレゼントを探してしまう。。。
。。。何を買うか、決めていたので,大型スーパー・ストアで探しましたが、そもそも売っていませんでした。。。
ついつい、そのスーパーさんの3Fだかのフード・コートで、当店がアーケード内にあった頃よく出かけていたラーメン屋さんの出店で大好きだった味噌野菜ラーメンをいただいた。。。
。。。ちょっぴり味が違いました。。。
その後、出社して、仲間の雑貨屋さんへ出かけるもお休みで、同じ三番町沿いの当店が昔倉庫として借りていたスペースの大家さんが経営されている雑貨屋さんへ行くも,安価過ぎてパスさせていただく。。。
松山店へ顔を出し、雑務をこなして,17時頃から、残っていたLP・レコードを降ろし、整理開始。。。
。。。家内たちに20時まで仕事をしてもらい、20時過ぎに,仕事を中断したて、モアミュー号を飛ばして,松山市に隣接する松前地区の大型ショッピング・モールへ出かけました。。。
「お値段以上。。。」のお店へ入ってみたら、あそこは安売りのお店なんですね。。。
知らなかったのですが、こちらも安価過ぎて、パス。。。
モールへ入り、キッチン・スクール隣接のお店で理想な形状のものを見つけました。。。!!
。。。やりました!!
その後、モール内の新刊書店さんで過日本ブログに記させてもらった昔の仲間のお嬢さんが表紙だという「ソフトテニス・マガジン」を探して、立ち読みしました。。。
。。。表紙がお嬢さま。。。
世界選手権優勝です!
そして、そのモールの少し先の大型古書店にも寄って、松山市内へ引き返し、時間を見て、ぎりぎり間に合いそうで、徳島では今回は一度も行かなかったCoCo壱番屋さんで夕食。。。
徳島では夕食に一度しか食べなかったお米を10日ぶりぐらいにいただきました。。。
お昼は普段からお米を食べることが少ないのですが,徳島では寝坊した時以外はほぼ毎朝お米をいただいていましたので、普段より多めの一日一度くらいの割合でした。。。
急いで中古部へ戻る。。。
22時からの「仕事の流儀」に宇宙飛行士の若田光一さんが出られるので,観たかったのです。。。
。。。良かった。。。
その後、一時間ほどの仮眠を経て、6日(火)午前4時まで中古部を完璧に営業出来る状態にしました。。。
。。。お掃除のみまだです。。。
充足感に浸りながら帰宅して、焼酎をいただきながら,トミーんとこへ振り込む売上金-経費の計算をして、家内のPCで、最近の孫ちゃん(一ヶ月以上会っていません!)の写真をスライド・ショーにして見たりしました。。。
。。。どうやら、年内はあと一度しか会えないっぽいです。。。
早目に出社すべく、家をでたものの,銀行さん回りの流れで、過日の家内の誕生日のプレゼントを探してしまう。。。
。。。何を買うか、決めていたので,大型スーパー・ストアで探しましたが、そもそも売っていませんでした。。。
ついつい、そのスーパーさんの3Fだかのフード・コートで、当店がアーケード内にあった頃よく出かけていたラーメン屋さんの出店で大好きだった味噌野菜ラーメンをいただいた。。。
。。。ちょっぴり味が違いました。。。
その後、出社して、仲間の雑貨屋さんへ出かけるもお休みで、同じ三番町沿いの当店が昔倉庫として借りていたスペースの大家さんが経営されている雑貨屋さんへ行くも,安価過ぎてパスさせていただく。。。
松山店へ顔を出し、雑務をこなして,17時頃から、残っていたLP・レコードを降ろし、整理開始。。。
。。。家内たちに20時まで仕事をしてもらい、20時過ぎに,仕事を中断したて、モアミュー号を飛ばして,松山市に隣接する松前地区の大型ショッピング・モールへ出かけました。。。
「お値段以上。。。」のお店へ入ってみたら、あそこは安売りのお店なんですね。。。
知らなかったのですが、こちらも安価過ぎて、パス。。。
モールへ入り、キッチン・スクール隣接のお店で理想な形状のものを見つけました。。。!!
。。。やりました!!
その後、モール内の新刊書店さんで過日本ブログに記させてもらった昔の仲間のお嬢さんが表紙だという「ソフトテニス・マガジン」を探して、立ち読みしました。。。
。。。表紙がお嬢さま。。。
世界選手権優勝です!
そして、そのモールの少し先の大型古書店にも寄って、松山市内へ引き返し、時間を見て、ぎりぎり間に合いそうで、徳島では今回は一度も行かなかったCoCo壱番屋さんで夕食。。。
徳島では夕食に一度しか食べなかったお米を10日ぶりぐらいにいただきました。。。
お昼は普段からお米を食べることが少ないのですが,徳島では寝坊した時以外はほぼ毎朝お米をいただいていましたので、普段より多めの一日一度くらいの割合でした。。。
急いで中古部へ戻る。。。
22時からの「仕事の流儀」に宇宙飛行士の若田光一さんが出られるので,観たかったのです。。。
。。。良かった。。。
その後、一時間ほどの仮眠を経て、6日(火)午前4時まで中古部を完璧に営業出来る状態にしました。。。
。。。お掃除のみまだです。。。
充足感に浸りながら帰宅して、焼酎をいただきながら,トミーんとこへ振り込む売上金-経費の計算をして、家内のPCで、最近の孫ちゃん(一ヶ月以上会っていません!)の写真をスライド・ショーにして見たりしました。。。
。。。どうやら、年内はあと一度しか会えないっぽいです。。。
12月4日(日),徳島から帰りました。。。
徳島でのセール中、特に後半ですが,連夜読書やDVD鑑賞で午前5時頃まで起きていて、セールの営業時間内は眠かったりしたのですが、今朝方は土曜日の朝日新聞のパズル解明に時間を費やし、午前6時前まで起きていてしまいました。。。
何故か正解に至らず、ハマってしまいました。。。
。。。頭が老化しているのですかね。。。?
。。。でも、この数時間は頭を使いましたので、良かった。。。
午後から地元のお手伝いの女子が来てくれて、次回の徳島セールの会場を探しに出かけてきました。。。』
こちらの次回の開催希望時期がずーっとお世話になっていますクレメント・プラザさんのリニューアル工事期間中に重なり,その期間内は会場の変更を余儀なくされて、近隣の駅前のショッピング・ビルへ出かけて、お話させていただきました。。。
17時にセールを終えて、20時前までかけて、トミーんとこを発送する手配をして、当店分をモアミュー号に積み込みました。。。
クレメント・プラザさんには、今回もお世話になりました。。。
20時ちょうどぐらいにクレメントさんを離れて、鴨島まで一般道を走り、見つけたセルフのお店。。。
。。。お昼も先日と同じそば屋さんで天ぷらそばをいただいたのですが、またまたおそばに天ぷらととろろ昆布です。。。
麺は超大盛り,ネギと粉っぽいかつお節はかけ放題。。。/これで630円だかでした。。。
。。。美味しそうでしょう。。。
大阪にいるレコ仲間の悪そうな輩とそっくりな顔をした子が麺をじっくり温めてくれました。。。
。。。とても気の良い子でした。。。

給油もして、鴨島の大型古書店へ行き,次いで高速道路を小一時間走って,愛媛の四国中央市の大型古書店にも立ち寄る。。。
23時の閉店まで粘り,再び高速道に乗り、またまた桜三里で15分だけ仮眠して、首尾良く24時09分に松山インターを出ました。。。
24時からの深夜割引きで、土居インターからの料金が半額のちょうど1000円でした。。。
中古部には先日までグルーヴィンさんにお世話になっていた福山セールの荷物も戻ってきていて、そちらの整理と合わせて、5日(月)午前3時過ぎまでかかりましたが、3分の2ほどの荷物を降ろして、並べました。。。
。。。PAでの15分の休憩が効いて、元気に走り回って、汗だくで作業しました。。。
帰宅して,10日間分の旅支度をとき、お風呂を温め直したりしていると,結構寒いことにきづきました。。。
お風呂で身体を温めましたが,開放感があり、さすがにくたくたになってしましました。。。
。。。ぐじゅぐじゅのブログになっていましたが、記し終わると,本日も午前5時42分でした。。。
この時間に寝て、徳島では午前9時前に起きていましたので、我ながら元気でした。。。
明日は、11時くらいまで眠ります。。。
何故か正解に至らず、ハマってしまいました。。。
。。。頭が老化しているのですかね。。。?
。。。でも、この数時間は頭を使いましたので、良かった。。。
午後から地元のお手伝いの女子が来てくれて、次回の徳島セールの会場を探しに出かけてきました。。。』
こちらの次回の開催希望時期がずーっとお世話になっていますクレメント・プラザさんのリニューアル工事期間中に重なり,その期間内は会場の変更を余儀なくされて、近隣の駅前のショッピング・ビルへ出かけて、お話させていただきました。。。
17時にセールを終えて、20時前までかけて、トミーんとこを発送する手配をして、当店分をモアミュー号に積み込みました。。。
クレメント・プラザさんには、今回もお世話になりました。。。
20時ちょうどぐらいにクレメントさんを離れて、鴨島まで一般道を走り、見つけたセルフのお店。。。
。。。お昼も先日と同じそば屋さんで天ぷらそばをいただいたのですが、またまたおそばに天ぷらととろろ昆布です。。。
麺は超大盛り,ネギと粉っぽいかつお節はかけ放題。。。/これで630円だかでした。。。
。。。美味しそうでしょう。。。
大阪にいるレコ仲間の悪そうな輩とそっくりな顔をした子が麺をじっくり温めてくれました。。。
。。。とても気の良い子でした。。。

給油もして、鴨島の大型古書店へ行き,次いで高速道路を小一時間走って,愛媛の四国中央市の大型古書店にも立ち寄る。。。
23時の閉店まで粘り,再び高速道に乗り、またまた桜三里で15分だけ仮眠して、首尾良く24時09分に松山インターを出ました。。。
24時からの深夜割引きで、土居インターからの料金が半額のちょうど1000円でした。。。
中古部には先日までグルーヴィンさんにお世話になっていた福山セールの荷物も戻ってきていて、そちらの整理と合わせて、5日(月)午前3時過ぎまでかかりましたが、3分の2ほどの荷物を降ろして、並べました。。。
。。。PAでの15分の休憩が効いて、元気に走り回って、汗だくで作業しました。。。
帰宅して,10日間分の旅支度をとき、お風呂を温め直したりしていると,結構寒いことにきづきました。。。
お風呂で身体を温めましたが,開放感があり、さすがにくたくたになってしましました。。。
。。。ぐじゅぐじゅのブログになっていましたが、記し終わると,本日も午前5時42分でした。。。
この時間に寝て、徳島では午前9時前に起きていましたので、我ながら元気でした。。。
明日は、11時くらいまで眠ります。。。
12月3日(土),徳島9日目/セール8日目。。。
朝外へ出ると、雨上がりでした。。。
見上げると、何だか不穏な空模様。。。
朝一番にトミーと電話で話す。。。
千葉は、未明から地震が続き、大地震の予報で携帯が鳴りっぱなしだったそう。。。
そして、土砂降りとのこと。。。
。。。徳島も終日わりと暇でした。。。
会場と同じ4Fの高松資本の新刊書店さんで、週刊文春最新号購入。。。
恒例の「ミステリーベスト10」発表。。。
国内部門は、苦手な皆川さんの大作と今野敏さん隠蔽捜査シリーズ以外のベスト10作品は読むか持っていて、海外の作品は上位ベスト4の007までの作品は読むか持っていました。。。
。。。今年は、国内では高野さん「ジェノサイド」以外は余り目立つ作品はありませんでしたね。。。
週刊誌のほかに2冊の新刊を購入して、手帳に記入したところ、先日対面のデパート内の大型新刊書店さんで購入していたものと1冊重なってしまい、すぐ交換に行かせてもらいました。。。
。。。すみませんでした。。。、またやってしまいました。。。
前回紹介分(11月2日付け、12月3日付の下に出ます ↓)後に追加購入した書籍を記します。。。
。。。先日の長野県岡谷市の笠原書店さんの2階でのセール時にじっくり選ばさせていただいたものを含めて、割と多かったです。。。
☆有川浩/ヒア・カムズ・ザ・サン (コンプリート中/はずせません!)▼
☆石持浅海/彼女が追ってくる (ほぼコンプリート中/愛媛の方です!)
☆ 〃 /人面屋敷の惨劇 (余り読んでいませんが、買っておかないと!)
☆ 〃 /リスの窒息 (3冊ともノベルスです)
☆今村友紀/クリスタル・ヴァリーに降りそそぐ灰 (面白そう!)
☆小川 糸/あつあつを召し上がれ
☆小野不由美/ゴースト・ハント7-扉を開けて (完結)
☆恩田 陸/夢違 (最強との書評が目立ちます!)▼
☆木内一裕/デッド・ボール (あの「Be Bop~」の漫画家さん、小説も凄い)
☆雫井修介/銀色の絆 (帯につられて、買ってしまいました)
☆辻村深月/本日は大安なり (笠原さんで初版見つけました!)▼
☆中村ふみ/裏閻魔2 (1が良かった/秋田のマダムです)
☆仁木英之/千里伝 武神の賽 (コンプリート中。。。)
☆東川篤哉/謎解きはディナーのあとで2 (もう90万部到達!)▼
☆東野圭吾/白銀ジャック (HCで出たので、つい/珍しい文庫の単行本化)
☆福井晴敏/震災後 こんな時だけど (エッセイでした)
☆誉田哲也/ドルチェ (重版中。。。)▼
☆麻耶雄嵩/メルカトルかく語りき (今、読んでます)
☆宮崎小春/少女と殺人鬼 (12・31付発売分、主婦と生活社)
☆山田詠美/ジェントルメン (これがダブりました)
☆綿矢りさ/かわいそうだね? (久々。。。)▼
☆アリー・コンディ/カッシアの物語 (ディズニーで映画化)
☆ケヴィン・ブロックマイヤー/第七階層からの眺め (今、読んでます!)
☆デヴィッド・ゴードン/二流小説家 (ミステリーが読みたい&文春海外でともに第1位)▼▼ (もう7刷りまでいってますが、初版は緑帯)
おまけ。。。
☆浜岡賢治/毎度! 浦安鉄筋家族2
どれも、新刊/初版です。。。
▼は、初版探すなら今のうち。。。
またまた、今日の朝昼食です。。。


今回は、ホテルで夕食をいただいたのが、5,6回。。。
。。。外食は少なく、いつものCoCo壱番屋さんやラーメン名店に行ってません。。。
。。ビールの他、コンビニ専用サイズというサントリー角瓶450mlを飲み干しました。。。
見上げると、何だか不穏な空模様。。。
朝一番にトミーと電話で話す。。。
千葉は、未明から地震が続き、大地震の予報で携帯が鳴りっぱなしだったそう。。。
そして、土砂降りとのこと。。。
。。。徳島も終日わりと暇でした。。。
会場と同じ4Fの高松資本の新刊書店さんで、週刊文春最新号購入。。。
恒例の「ミステリーベスト10」発表。。。
国内部門は、苦手な皆川さんの大作と今野敏さん隠蔽捜査シリーズ以外のベスト10作品は読むか持っていて、海外の作品は上位ベスト4の007までの作品は読むか持っていました。。。
。。。今年は、国内では高野さん「ジェノサイド」以外は余り目立つ作品はありませんでしたね。。。
週刊誌のほかに2冊の新刊を購入して、手帳に記入したところ、先日対面のデパート内の大型新刊書店さんで購入していたものと1冊重なってしまい、すぐ交換に行かせてもらいました。。。
。。。すみませんでした。。。、またやってしまいました。。。
前回紹介分(11月2日付け、12月3日付の下に出ます ↓)後に追加購入した書籍を記します。。。
。。。先日の長野県岡谷市の笠原書店さんの2階でのセール時にじっくり選ばさせていただいたものを含めて、割と多かったです。。。
☆有川浩/ヒア・カムズ・ザ・サン (コンプリート中/はずせません!)▼
☆石持浅海/彼女が追ってくる (ほぼコンプリート中/愛媛の方です!)
☆ 〃 /人面屋敷の惨劇 (余り読んでいませんが、買っておかないと!)
☆ 〃 /リスの窒息 (3冊ともノベルスです)
☆今村友紀/クリスタル・ヴァリーに降りそそぐ灰 (面白そう!)
☆小川 糸/あつあつを召し上がれ
☆小野不由美/ゴースト・ハント7-扉を開けて (完結)
☆恩田 陸/夢違 (最強との書評が目立ちます!)▼
☆木内一裕/デッド・ボール (あの「Be Bop~」の漫画家さん、小説も凄い)
☆雫井修介/銀色の絆 (帯につられて、買ってしまいました)
☆辻村深月/本日は大安なり (笠原さんで初版見つけました!)▼
☆中村ふみ/裏閻魔2 (1が良かった/秋田のマダムです)
☆仁木英之/千里伝 武神の賽 (コンプリート中。。。)
☆東川篤哉/謎解きはディナーのあとで2 (もう90万部到達!)▼
☆東野圭吾/白銀ジャック (HCで出たので、つい/珍しい文庫の単行本化)
☆福井晴敏/震災後 こんな時だけど (エッセイでした)
☆誉田哲也/ドルチェ (重版中。。。)▼
☆麻耶雄嵩/メルカトルかく語りき (今、読んでます)
☆宮崎小春/少女と殺人鬼 (12・31付発売分、主婦と生活社)
☆山田詠美/ジェントルメン (これがダブりました)
☆綿矢りさ/かわいそうだね? (久々。。。)▼
☆アリー・コンディ/カッシアの物語 (ディズニーで映画化)
☆ケヴィン・ブロックマイヤー/第七階層からの眺め (今、読んでます!)
☆デヴィッド・ゴードン/二流小説家 (ミステリーが読みたい&文春海外でともに第1位)▼▼ (もう7刷りまでいってますが、初版は緑帯)
おまけ。。。
☆浜岡賢治/毎度! 浦安鉄筋家族2
どれも、新刊/初版です。。。
▼は、初版探すなら今のうち。。。
またまた、今日の朝昼食です。。。


今回は、ホテルで夕食をいただいたのが、5,6回。。。
。。。外食は少なく、いつものCoCo壱番屋さんやラーメン名店に行ってません。。。
。。ビールの他、コンビニ専用サイズというサントリー角瓶450mlを飲み干しました。。。
12月2日(金曜日),イチロー選手のアンサー。。。
。。。新聞を読んでいたら、ソフトバンク川崎選手のメジャー挑戦/マリナーズ逆指名の報を知ったイチロー選手の様子が記事になっていました。。。
概要ですが、
「シアトルの自宅で、チームメイトを熱望した川崎選手の記者会見の様子を聞いたイチロー選手は大きな声で笑い、『ボクは幸せ者ですね。。。』と語ったそうだ。。。」
。。。良いお話ですね。。。