Entries
1月30日(水),今日もケース替え。。。
暖かな一日。。。
今日も歩いて出社。。。
明日も穏やかな天候になりそうで、歩きながら、釣行を決める。。。
暖かくて、ベストを脱いでも発汗。。。

明日の終日の休みに備えて、仕事を懸命に励む。。。
どうにか合計400枚ほどのケースを交換し終えて、21時02分発の電車に乗り、帰宅。。。
家内の車に釣り道具を積み込む。。。
まとめているので、簡単に済む。。。
原稿からノート・パソコンへの原稿起こしも頑張りました。。。
明日は、愛南町へ出かける計画です。。。
三池崇史監督作品「デッド・オア・アライブ」三部作、ようやく見終えました。。。
破天荒なストーリー展開に結構ハマりましたよ。。。!!
1月29日(火),買取り多し。。。
朝歩いて出社中家内から電話。。。
ジャズのCDの買い取り300枚ほど、お急ぎとのこと。。。
急いで出社して、住所/お名前を確認。。。
以前も伺った椿神社近くの方のよう。。。
やはり、同じ方でした。。。
前回はレコードでした。。。
ずーっとお喋りしながら査定。。。
500枚ほどもあり、内容も良いので、少しおまけさせていただき購入。。。。,家内号へ積み込む。。。
かなり立派なオーディオ・チェアーを要らぬかと言われましたが、お断りしました。。。
また、50年も使われているというアンティークの扇風機はいただいて帰りました。。。
時間がかかって、再び中古部へ着いたのは12時35分でした。。。
。。。中古部のお客さま。。。,すみませんでした。。。
早速買い取り商品の仕分け。。。
中身はピカピカなのですが、ケースの汚れが目立ち、思い切って、400枚ほどの最良品のみケースを交換する作業を始めました。。。
...What a Mess !!

先週ぐらいから買い取りが急増しています。。。
。。。気のせいか、中身が濃いように思います。。。
。。。有難うございます。。。
今週は、出張買い取り2回目。。。
。。。頑張って、商品化に励みます!
18時、ようやく食事。。。

朝歩いたのでえ、今夜は電車で帰ります「。。。
1月28日(月),アオリイカ釣りのこと。。。
なかなか行けない釣りのことについて。。。
今行けるのは松山店と中古部で人数が重なるウィークデイの月曜日と木曜日なのですが(ウィークエンドも人員が重なるのですが、釣り場が混みますので)、先週の木曜日は風が強くてやめて、今日,広島グルーヴィンのこわやま社長さんとお互いに「月曜日には行く」と言っていたものの,何だか朝から気乗りがしませんでした。。。
中古部開店前に銀行へ行く途中坊っちゃん電車をパチリ。。。

左側のガラス張りの建物が愛媛新聞本社で、その向かいが当店です。。。
開店前に早目に昼食。。。

そしたら、おなかの具合が悪くなり、トイレへ。。。
お客さまの少ない時間に、ネットへ出品するレコードの写真撮影。。。
いつもの釣り具屋さんへ電話して、エサの活きアジを尋ね、アオリイカの釣れ具合を伺うと、やはり一人一パイぐらいとのこと。。。
。。。水温の低さが釣れぬ一因らしい。。。
釣りはやめることにして、
今夜は無料再出品日でもあるし、仕事に専念しようと思う。。。
その後もトイレへ。。。,釣り場にトイレは無いですからね。。。
19時までに25枚ほどネットへ出品して、19時から20時55分まで再出品して、どうにか完了。。。
21時02分発の電車で帰り、4分ほどの乗車で衣山駅。。。
衣山駅から自宅までの間にこわやまさんへ電話。。。
「誰も釣れていない。。。」とのこと。。。
やはり、水温が低いところへ重ねてドンと温度が下がったせいではないかとのこと。。。
「イカ、やってる人はおらんで」とのこと。。。
。。。春まで難しいのかも。。。?
次は木曜日、釣行また考えます。。。
原稿書き、進んでいます。。。

今行けるのは松山店と中古部で人数が重なるウィークデイの月曜日と木曜日なのですが(ウィークエンドも人員が重なるのですが、釣り場が混みますので)、先週の木曜日は風が強くてやめて、今日,広島グルーヴィンのこわやま社長さんとお互いに「月曜日には行く」と言っていたものの,何だか朝から気乗りがしませんでした。。。
中古部開店前に銀行へ行く途中坊っちゃん電車をパチリ。。。

左側のガラス張りの建物が愛媛新聞本社で、その向かいが当店です。。。
開店前に早目に昼食。。。

そしたら、おなかの具合が悪くなり、トイレへ。。。
お客さまの少ない時間に、ネットへ出品するレコードの写真撮影。。。
いつもの釣り具屋さんへ電話して、エサの活きアジを尋ね、アオリイカの釣れ具合を伺うと、やはり一人一パイぐらいとのこと。。。
。。。水温の低さが釣れぬ一因らしい。。。
釣りはやめることにして、
今夜は無料再出品日でもあるし、仕事に専念しようと思う。。。
その後もトイレへ。。。,釣り場にトイレは無いですからね。。。
19時までに25枚ほどネットへ出品して、19時から20時55分まで再出品して、どうにか完了。。。
21時02分発の電車で帰り、4分ほどの乗車で衣山駅。。。
衣山駅から自宅までの間にこわやまさんへ電話。。。
「誰も釣れていない。。。」とのこと。。。
やはり、水温が低いところへ重ねてドンと温度が下がったせいではないかとのこと。。。
「イカ、やってる人はおらんで」とのこと。。。
。。。春まで難しいのかも。。。?
次は木曜日、釣行また考えます。。。
原稿書き、進んでいます。。。


1月27日(日),優雅に過ごしています。。。
今日もせっせと値段付け。。。
大阪女子マラソン見て、ジャンプNHK杯を少し見て、その後大相撲の千秋楽を見て、スポーツ三昧の一日でした。。。
結果的に本日は前半型の一日で、16時頃からお暇でしたが、買い取りの良いのが続きました。。。
とりあえず、今朝までに追加したジャズと日本のロック/パンク系のレコードを紹介します。。。
気のせいか、iPhone4のカメラが少し性能が落ちているようで、写真がマズいのですが、ご覧ください!
中古部に出させていただいています。。。
中古部、モアミュー本店より徒歩◯十秒。。。,2月末までは無休で営業中です。
時間は12時〜19時です。
●ジャズだと、ズート・シムズの限定品(999枚)「5658」と地元・近藤等則さん+DJ KRUSHの「記憶」が珍しいです。。。

●そして、日本のロック/パンク系ではスターリン3枚とピーズが目立ちます!

今日も寒いです。。。
寒空の中、今夜も歩いて帰ります。。。
最近の日課です。。。
9時05分起き。。。
11時前後に出社。。。
20時半頃退社。。。
21時過ぎから2時間原稿書き書き。。。
23時過ぎからDVD1本鑑賞。。。
25時過ぎから午前3時過ぎまで読書。。。
何と優雅な毎日でしょう。。。


でもって、こちらは弟くんを愛おしむ孫っちゃんです。。。

1月26日(土),近況です。。。
一昨日からノート・パソコンで原稿の推敲を開始しています。。。
原稿用紙で50枚分くらい既に入力済みで、その終わりの頃の文体の砕け具合が気に入り、昨夜は始めに戻って、もう少し柔らかめの文体に直してみました。。。
。。。ぼちぼちです。。。
自宅和室という意外に隔離されたスペースでの作業,どうにか定着できそうです。。。
昨夜歩いて帰り、今朝歩いて出社しました。。。
今朝は歩くつもりはなかったのですが,15分に一本の電車にぎりぎり間に合わず、その場の流れで歩き始めました。。。
JR松山駅手前の大型スーパーさんへ寄ってサラダやシリコン・スティーマー用の野菜を買ってから出社してみようと思って歩いていましたが、フライブルグ通りの下で何だか高いところに上ってみたくなり、階段を上ったら、本屋さんへ行こうと思いつき、今度はフライブルグ通り沿いの大型新刊書店へ向かいました。。。
。。。行き当たりばったりの行動は好きです。。。
年末&年始は例年刊行点数が少ないのですが、本日と2週間ほど前に購入した書籍を紹介します。。。
☆伊集院静/ガッツン! (高校生の麻雀の話?!)
☆歌野晶午/コモリと子守り (読みましたが、主人公の男子ふにゃふにゃし過ぎ)
☆恩田 陸/私と踊って (大半読まないのに買ってしまいます)
☆志川節子/春はそこまで (今回の直木賞候補作品でした)
☆高田 郁/あい 永遠に在り (単行本です!)
☆花房観音/女の庭 (一応謎もありましたが。。。)
☆葉室 麟/蛍草 (時代物が気になるこの頃)
☆道尾秀介/笑うハーレキン (追いかけないといけません。。。)
☆米澤穂信/リカーシブル (力作の予感!)
以上、ほぼ年末と今年に入ってからの作品をいつものように初版を購入しました。。。
芥川賞の黒田夏子さんの「abさんご」は2刷で、買いませんでした。。。
あと、一週間ほど前にはJR松山駅近くの大型値古書店で古書を2冊購入しました。。。
江國香織さんの「間宮兄弟」,映画が大好きでDVDまで持っていることはお知らせ済みですが、
単行本は初めて購入しました。。。
佐々木蔵之介さんと塚地武雄さんの仲良し兄弟と中島みゆきさんのお母さんが大好きです。。。
共演が常磐貴子さんに沢尻さんに北川景子さんと美人揃いでした。。。
。。。もっと古い作品かと思っていたら、2004年の刊行でした。。。
ちなみに映画化は2006年です。。。
もう一冊は、谷川俊太郎さんの詩集「すこやかにおだやかに」,タイトル通り人の生き方を詠まれているみたいです。。。
出社後、「abさんご」探し。。。
市内6ケ所、広島県3ケ所。。。
それで分かったのが、新刊の入荷が極めて少なかったとのことです。。。
初版は8000冊のみということで、広島駅前のジュンク堂さんでもわずか3冊限りの入荷で、松山では2刷が最初の入荷というお店もありました。。。
お客さまが来店されて中断してしまいましたが、明日は香川県などにも電話してみます。。。
でもって、今夜は電車で帰り、家内から二人の孫っちゃんの写真を見せてもらう。。。
上の女子は赤ん坊が泣いていると、「どうしたんやろね。。。」と覗き込み、おねいちゃんぶりを発揮しているらしい。。。
レンタル屋さんへ出かけて、今夜は全6本中5本が三池崇史監督作品です。。。
原稿書き、週に1日休みます。。。
早速、前回はディスクが不良で観られなかった「DEAD OR ALIVE」をもう一度観ました。。。
そして、こちらがここ三日間も食べているシリコン・スティーマーで作った今日の昼食です。。。

原稿用紙で50枚分くらい既に入力済みで、その終わりの頃の文体の砕け具合が気に入り、昨夜は始めに戻って、もう少し柔らかめの文体に直してみました。。。
。。。ぼちぼちです。。。
自宅和室という意外に隔離されたスペースでの作業,どうにか定着できそうです。。。
昨夜歩いて帰り、今朝歩いて出社しました。。。
今朝は歩くつもりはなかったのですが,15分に一本の電車にぎりぎり間に合わず、その場の流れで歩き始めました。。。
JR松山駅手前の大型スーパーさんへ寄ってサラダやシリコン・スティーマー用の野菜を買ってから出社してみようと思って歩いていましたが、フライブルグ通りの下で何だか高いところに上ってみたくなり、階段を上ったら、本屋さんへ行こうと思いつき、今度はフライブルグ通り沿いの大型新刊書店へ向かいました。。。
。。。行き当たりばったりの行動は好きです。。。
年末&年始は例年刊行点数が少ないのですが、本日と2週間ほど前に購入した書籍を紹介します。。。
☆伊集院静/ガッツン! (高校生の麻雀の話?!)
☆歌野晶午/コモリと子守り (読みましたが、主人公の男子ふにゃふにゃし過ぎ)
☆恩田 陸/私と踊って (大半読まないのに買ってしまいます)
☆志川節子/春はそこまで (今回の直木賞候補作品でした)
☆高田 郁/あい 永遠に在り (単行本です!)
☆花房観音/女の庭 (一応謎もありましたが。。。)
☆葉室 麟/蛍草 (時代物が気になるこの頃)
☆道尾秀介/笑うハーレキン (追いかけないといけません。。。)
☆米澤穂信/リカーシブル (力作の予感!)
以上、ほぼ年末と今年に入ってからの作品をいつものように初版を購入しました。。。
芥川賞の黒田夏子さんの「abさんご」は2刷で、買いませんでした。。。
あと、一週間ほど前にはJR松山駅近くの大型値古書店で古書を2冊購入しました。。。
江國香織さんの「間宮兄弟」,映画が大好きでDVDまで持っていることはお知らせ済みですが、
単行本は初めて購入しました。。。
佐々木蔵之介さんと塚地武雄さんの仲良し兄弟と中島みゆきさんのお母さんが大好きです。。。
共演が常磐貴子さんに沢尻さんに北川景子さんと美人揃いでした。。。
。。。もっと古い作品かと思っていたら、2004年の刊行でした。。。
ちなみに映画化は2006年です。。。
もう一冊は、谷川俊太郎さんの詩集「すこやかにおだやかに」,タイトル通り人の生き方を詠まれているみたいです。。。
出社後、「abさんご」探し。。。
市内6ケ所、広島県3ケ所。。。
それで分かったのが、新刊の入荷が極めて少なかったとのことです。。。
初版は8000冊のみということで、広島駅前のジュンク堂さんでもわずか3冊限りの入荷で、松山では2刷が最初の入荷というお店もありました。。。
お客さまが来店されて中断してしまいましたが、明日は香川県などにも電話してみます。。。
でもって、今夜は電車で帰り、家内から二人の孫っちゃんの写真を見せてもらう。。。
上の女子は赤ん坊が泣いていると、「どうしたんやろね。。。」と覗き込み、おねいちゃんぶりを発揮しているらしい。。。
レンタル屋さんへ出かけて、今夜は全6本中5本が三池崇史監督作品です。。。
原稿書き、週に1日休みます。。。
早速、前回はディスクが不良で観られなかった「DEAD OR ALIVE」をもう一度観ました。。。
そして、こちらがここ三日間も食べているシリコン・スティーマーで作った今日の昼食です。。。

1月25日(金),冷えますね〜。。。 彡 彡 彡
昨年末の誕生日に長男と長男の嫁さんからもらった大事なベストを先週ぐらいにあろうことか!? 暖房器具にくっつき過ぎて燃やしてしまいました。。。
背中のビニールがめくれ、中のダウンも飛び出してしまいました。。。
。。。そのまま着ていても変ですし、大切な二人からいただいたものを捨てるなど出来ませんので、悩んだあげく,家内の母親に修復を依頼しました。。。
最初はフードをばらして貼るなどと家内も言っていたのですが、寒い日に歩く際にフードを使用していたもので、「何かないか」と探していたら、たまたま自宅に持ち帰っていた作業用のジャンパーがあり、それを使ってもらうことになりました。。。
そして、次の日、何と! こんなふうに仕上げてくれました。。。!!

ちゃんとダウンも入れてくれた(布団から取った!)そうです。。。
そして、てっきり作業用のジャンパーはもう使えないものだと思っていたら、
何と! こちらもベストに様変わりしていました。。。
継ぎ当てに使ったのは、作業用ジャンパーの袖2枚とのことで、本体は残してくれていました。。。!!
。。。天才です



ちなみに、下のジーンズも母の手づくりです。。。
もう15年以上履いています。。。
寒い夜道を母に直してもらった暖かいベストを着て、帰ります。。。

背中のビニールがめくれ、中のダウンも飛び出してしまいました。。。
。。。そのまま着ていても変ですし、大切な二人からいただいたものを捨てるなど出来ませんので、悩んだあげく,家内の母親に修復を依頼しました。。。
最初はフードをばらして貼るなどと家内も言っていたのですが、寒い日に歩く際にフードを使用していたもので、「何かないか」と探していたら、たまたま自宅に持ち帰っていた作業用のジャンパーがあり、それを使ってもらうことになりました。。。
そして、次の日、何と! こんなふうに仕上げてくれました。。。!!

ちゃんとダウンも入れてくれた(布団から取った!)そうです。。。
そして、てっきり作業用のジャンパーはもう使えないものだと思っていたら、
何と! こちらもベストに様変わりしていました。。。
継ぎ当てに使ったのは、作業用ジャンパーの袖2枚とのことで、本体は残してくれていました。。。!!
。。。天才です




ちなみに、下のジーンズも母の手づくりです。。。
もう15年以上履いています。。。
寒い夜道を母に直してもらった暖かいベストを着て、帰ります。。。


1月24日(木),エンサウンド・サウンド・スクロール。。。!!
当店のご近所/中古部と同じ並び/お向かいがカザ・グッカさんに本社を構えられているエンサウンドさんの商品がまたまた大きな賞を受賞されました。。。
それが、こちらのサウンド・スクロールです。。。

iPadをもたせかけて使える高級スピーカーです。。。
皮革がイタリア製高級レザーですし、何より小さいのにスピーカーの音が高性能なのです。。。
東京での大きな賞や地元でもいくつもの受賞をされているエンサウンドさんですが、今回はこのサウンド・スクロールで、またまた「2012年松山ブランド新製品コンテスト」で見事に最高位の愛媛県々知事賞を受賞されました。。。

。。。おめでとうございます!!
。。。快挙を重ねられるのがすごいですよね。。。
オーナーの管さんは、かなりお若いのに商才のある方で、以前は愛媛でいちばん美味しい/香川へ行かなくても良い! と言われたほどの人気店(開店から閉店まで行列!)を経営されていて、そのお店はすっぱり譲られてスピーカー屋さんを始められたのですが、瞬く間に大きな実績を納められています。。。
。。。とてもクールな方です。。。
こちらのエンサウンド・サウンド・スクロールは、当店でも店頭販売させていただくことになりましたので、紹介させていただきました。。。
1月23日(水),足がしもやけ。。。!?
歩いて帰る時についついランニング・シューズを着用するのですが、どれもメッシュ地で通気性がとても良く、冬の夜道は足の指先が冷たいと感じていました。。。
そして、先週いつの間にか足の指が全部しもやけになってしまいました。。。
秋田で過ごした小一から二十歳までの間は毎年のように寒い期間しもやけになり、その後名古屋や岐阜、東京から松山へと移り住み、ときどきしもやけになったりならなかったりしてたと思いますが、今年何十年かぶりにかなりきついしもやけになってしまいました。。。
皮のブーツを履いている間は大丈夫だと知り、ブーツで仕事をしていて、一時期治ったようでしたが、昨夜もランニング・シューズで帰ったせいで、昨夜〜今日にかけて一気にぶり返してしまいました。。。
今後、歩いて帰る日には使い捨てカイロを使用してみます。。。
そして、昨夜歩いて帰って思いついた原稿書き一日2時間@自宅和室。。。,
今夜試みました。。。
まずは、腹ごしらえから。。。
野菜の詰め合わせが消費期限を越えてしまい、シリコン・スティーマーを持ち帰って、いただきました。。。

そして、今年に入ってから歩いて帰った時などに思いついた追加内容を1時間ほどで書き上げました。。。
今夜中古部から持ち帰れなかったノート・パソコンでの推敲作業を明晩から開始します。。。
そして、先週いつの間にか足の指が全部しもやけになってしまいました。。。
秋田で過ごした小一から二十歳までの間は毎年のように寒い期間しもやけになり、その後名古屋や岐阜、東京から松山へと移り住み、ときどきしもやけになったりならなかったりしてたと思いますが、今年何十年かぶりにかなりきついしもやけになってしまいました。。。
皮のブーツを履いている間は大丈夫だと知り、ブーツで仕事をしていて、一時期治ったようでしたが、昨夜もランニング・シューズで帰ったせいで、昨夜〜今日にかけて一気にぶり返してしまいました。。。
今後、歩いて帰る日には使い捨てカイロを使用してみます。。。
そして、昨夜歩いて帰って思いついた原稿書き一日2時間@自宅和室。。。,
今夜試みました。。。
まずは、腹ごしらえから。。。
野菜の詰め合わせが消費期限を越えてしまい、シリコン・スティーマーを持ち帰って、いただきました。。。

そして、今年に入ってから歩いて帰った時などに思いついた追加内容を1時間ほどで書き上げました。。。
今夜中古部から持ち帰れなかったノート・パソコンでの推敲作業を明晩から開始します。。。
1月22日(火),今日もネット出品。。。
今日は暖かかった。。。
朝の最低気温は松山市内では7℃くらいあったようだ。。。
。。。いつもは冷たいベッドの中も温かかったものね。。。
今朝も少し降雨があったようで、自宅前の道が濡れていた。。。
みかん畑が多い自宅周辺がどんどん宅地化されていて、わが家隣接の普段は無人のお家も土地を売りに出されているらしく、マンションなどが建ったら嫌やね。。。と、家内たちと話す。。。
。。。どうなるでしょうか。。。?
今日も家内と出社。。。
開店前から、どんどんネット出品。。。
パソコンでほぼ10時間作業。。。
良く働きました。。。
おかげさまで、ネット上での売り上げは少しずつ増えています。。。
在庫だけはたくさんありますので、昨今出品してみた新品のカセット・テープなどが思いもせぬ価格で動きますので、不思議な気分ですが、カセットのような商品はまだまだ大量にありますので、セールの合い間のこの時期などしばらくはネット販売に力を注ぎます。。。
今日のお昼です。。。

22時前に作業を終えられましたので、歩いて帰ります。。。
今日は急がずに帰ってみました。。。
何だか、早歩きの時よりいろいろツッコンで考えられる気がしました。。。
。。。明日から、自宅で原稿書こうと思います!
。。。和室の座卓で書きます。。。
21時までに帰り、一日二時間ぐらいずつ。。。
。。。ゆっくり歩いてみて、良かったかも。。。?
。。。でも,普段より6分だけ時間が多くかかっただけ。。。
37分で帰れます。。。
朝の最低気温は松山市内では7℃くらいあったようだ。。。
。。。いつもは冷たいベッドの中も温かかったものね。。。
今朝も少し降雨があったようで、自宅前の道が濡れていた。。。
みかん畑が多い自宅周辺がどんどん宅地化されていて、わが家隣接の普段は無人のお家も土地を売りに出されているらしく、マンションなどが建ったら嫌やね。。。と、家内たちと話す。。。
。。。どうなるでしょうか。。。?
今日も家内と出社。。。
開店前から、どんどんネット出品。。。
パソコンでほぼ10時間作業。。。
良く働きました。。。
おかげさまで、ネット上での売り上げは少しずつ増えています。。。
在庫だけはたくさんありますので、昨今出品してみた新品のカセット・テープなどが思いもせぬ価格で動きますので、不思議な気分ですが、カセットのような商品はまだまだ大量にありますので、セールの合い間のこの時期などしばらくはネット販売に力を注ぎます。。。
今日のお昼です。。。

22時前に作業を終えられましたので、歩いて帰ります。。。
今日は急がずに帰ってみました。。。
何だか、早歩きの時よりいろいろツッコンで考えられる気がしました。。。
。。。明日から、自宅で原稿書こうと思います!
。。。和室の座卓で書きます。。。
21時までに帰り、一日二時間ぐらいずつ。。。
。。。ゆっくり歩いてみて、良かったかも。。。?
。。。でも,普段より6分だけ時間が多くかかっただけ。。。
37分で帰れます。。。
1 月21日(月),ネット出品x2。。。
家内の運転する車からJR松山駅近くの大型スーパーストアで降ろしてもらい、ATMと買い物,
そして、すぐ近くの大型古書店を物色して、出社。。。
11時30分くらいかと思っていたら、何と、12時前。。。
今日は開店時からお客さまの流れがあり、忙しかった。。。
そんな中、オークションにカセットを30本ほど,アマゾンにCDを30本ほど出品。。。
。。。良く働き、気持ちが良い。。。
そして、22時42分大手町発の郊外電車で帰宅。。。
23時から昨夜の残りのおでんくんをいただきながら、映画鑑賞。。。
。。。今夜は、ロベルト・ベニーニの「ライフ・イズ・ビューティフル」。。。
妻と子供への愛に突き進んだ主人公の回りにはラッキーなことが続きます。。。
未視聴の方は、ぜひ一度ご覧ください。。。
でもって、ただいま午前2時。。。
ブログを記しながら、いただきもののビールをいただいています!
お風呂で亜探偵の謎解きに浸り、寅さんを観ながら眠ります。。。
そして、すぐ近くの大型古書店を物色して、出社。。。
11時30分くらいかと思っていたら、何と、12時前。。。
今日は開店時からお客さまの流れがあり、忙しかった。。。
そんな中、オークションにカセットを30本ほど,アマゾンにCDを30本ほど出品。。。
。。。良く働き、気持ちが良い。。。
そして、22時42分大手町発の郊外電車で帰宅。。。
23時から昨夜の残りのおでんくんをいただきながら、映画鑑賞。。。
。。。今夜は、ロベルト・ベニーニの「ライフ・イズ・ビューティフル」。。。
妻と子供への愛に突き進んだ主人公の回りにはラッキーなことが続きます。。。
未視聴の方は、ぜひ一度ご覧ください。。。
でもって、ただいま午前2時。。。
ブログを記しながら、いただきもののビールをいただいています!
お風呂で亜探偵の謎解きに浸り、寅さんを観ながら眠ります。。。
1月20日(日),ジャズ・CD200枚余商品化。。。
高知の孫っちゃん、弟に夢中とのこと。。。
様子が想像しやすいだけに、微笑ましい気持ちになる。。。
今日は早目に昼食(本日一回目の食事)。。。
ちょっとワイルドな出来上がり。。。

今夜は家内(昨夜帰宅後いただいた風邪薬で一発で風邪から快復!!)が先に上がることになり、
ボクは映画行を思いつく。。。
。。。松山店から徒歩で出かけた。。。
21時00分からの「96時間−リベンジ」。。。
。。。今度の相手は弱かった。。。
原題は、“TAKEN2”なので、前作にあった<96時間>のキーワードがどこにもなかったのが、残念。。。
。。。つまらなくても、パンフレットは買います。。。

22時40分終演後ス−パーさんへ寄って、そのまま歩いて帰る。。。
。。。合計45分くらい歩いたとか、
半月の月を見上げてはいつものように「宇宙旅行したい」とつぶやいたりしながら、帰る。。。
帰宅して、読書。。。
何回目だろうか。。。
尊敬する泡坂妻夫先生の「亜愛一郎の狼狽」。。。
。。。これがオリジナルです。。。


1月19日(土),孫っちゃんが高知へ行き、買い取りが大量に。。。
頑張って早起きして、孫っちゃんと遊ぶ。。。
高知行きが近づいた一昨日から彼女は従兄弟のことを話し始めたそうだ。。。
仲の良いお兄ちゃんのことを「にいにい」と呼び、会いたそうに話すのだそうだが,
それでも、母親のことには触れないのだそうだ。。。
家内によると、彼女なりに我慢しているのではないかということだ。。。
。。。二歳女児にして、健気なり。。。
出がけに松山店へ寄った時の写真です。。。

本日より店頭へ出した12インチ・シングル・レコードにお客さまが集まり、その続き(目標1600枚値段付け)に取りかかるも,本日も大口買い取りがあり、査定に2時間余りも要した。。。
ジャズだけで250枚ほど。。。
CDが主体。。。
上記12インチを脇に置き、早速ジャズCDの商品化に取りかかる。。。

風邪気味の家内を連れて町内の中華店さんへ行くと、
「寒いのなら、どうぞ。。。」と着席した家内に熱いスープをサーブしてくださった。。。
優しい気配りに感謝。。。
家内を降ろし、ボクはそのままレンタルDVD屋さんへ。。。
何と、昨夜の三池崇史監督作品「DEAD OR ALIVE」は、途中でエラーが発生してしまい、観られなかったのです!
今日もお目当ての他の作品は貸し出し中で、今夜は久しぶりに寅さんシリーズ32,33,34作と、三池さん関連作品「岸和田少年愚連隊」(井筒監督作品),ヒューマン・ドラマ人気1位という告知があった「奇跡のシンフォニー」と同2位の「ライフ・イズ・ビューティフル」の6本を借りてきました。。。
今日は、いくつか気になったニュースがありました。。。
★女子卓球の決勝戦があり、福原愛選手が石川佳純選手を破って日本一/2連覇を果たした。。。
。。。強い精神力を完全に持たれたようだ。。。
★続いて、高校サッカー決勝,大雪のため延期された本日、あいにくテレビ中継はなかったのですが、ネットで速報を観ていました。。。
京都橘が1−0として前半を終え、その後宮崎鵬翔が1−1としたものの、再び京都橘が2−1として、このまま押し切られるのかと思っていたら,何と鵬翔が2−2と追いついた。。。
そして、鵬翔にとって今大会4度目というPK戦に入り、その鵬翔が5人全員が決めて、京都橘は2人がはずして勝負あり。。。
1月14日の試合が延期になった直後に鵬翔はPKの練習(←普通やらないようなイメージ)を重ねていたのを覚えていますが,ものの見事にその練習の効果を発揮しました。。。!
★そして、昭和の大横綱大鵬親方が逝去された。。。
「巨人、大鵬、卵焼き」の大鵬親方です。。。
15年以上前に当店の仕切りで秋田でセールを始めた頃、富山のディスクビート佐伯君と同じく富山のレコード・マーケット大沢氏の3人で二度ほど泊まった(高級)日本旅館/栄太楼が大鵬親方のお嫁さんの実家で、化粧回しなどの関連グッズがたくさん館内に展示されていたことを思いだしました。。。
とにかく強かった横綱でしたが,今日初めて知った「同時期にもっと強い力士がいたら、自分はもっと強くなれていた!」という言葉がとても印象的でした。。。
高知行きが近づいた一昨日から彼女は従兄弟のことを話し始めたそうだ。。。
仲の良いお兄ちゃんのことを「にいにい」と呼び、会いたそうに話すのだそうだが,
それでも、母親のことには触れないのだそうだ。。。
家内によると、彼女なりに我慢しているのではないかということだ。。。
。。。二歳女児にして、健気なり。。。
出がけに松山店へ寄った時の写真です。。。

本日より店頭へ出した12インチ・シングル・レコードにお客さまが集まり、その続き(目標1600枚値段付け)に取りかかるも,本日も大口買い取りがあり、査定に2時間余りも要した。。。
ジャズだけで250枚ほど。。。
CDが主体。。。
上記12インチを脇に置き、早速ジャズCDの商品化に取りかかる。。。

風邪気味の家内を連れて町内の中華店さんへ行くと、
「寒いのなら、どうぞ。。。」と着席した家内に熱いスープをサーブしてくださった。。。
優しい気配りに感謝。。。
家内を降ろし、ボクはそのままレンタルDVD屋さんへ。。。
何と、昨夜の三池崇史監督作品「DEAD OR ALIVE」は、途中でエラーが発生してしまい、観られなかったのです!
今日もお目当ての他の作品は貸し出し中で、今夜は久しぶりに寅さんシリーズ32,33,34作と、三池さん関連作品「岸和田少年愚連隊」(井筒監督作品),ヒューマン・ドラマ人気1位という告知があった「奇跡のシンフォニー」と同2位の「ライフ・イズ・ビューティフル」の6本を借りてきました。。。
今日は、いくつか気になったニュースがありました。。。
★女子卓球の決勝戦があり、福原愛選手が石川佳純選手を破って日本一/2連覇を果たした。。。
。。。強い精神力を完全に持たれたようだ。。。
★続いて、高校サッカー決勝,大雪のため延期された本日、あいにくテレビ中継はなかったのですが、ネットで速報を観ていました。。。
京都橘が1−0として前半を終え、その後宮崎鵬翔が1−1としたものの、再び京都橘が2−1として、このまま押し切られるのかと思っていたら,何と鵬翔が2−2と追いついた。。。
そして、鵬翔にとって今大会4度目というPK戦に入り、その鵬翔が5人全員が決めて、京都橘は2人がはずして勝負あり。。。
1月14日の試合が延期になった直後に鵬翔はPKの練習(←普通やらないようなイメージ)を重ねていたのを覚えていますが,ものの見事にその練習の効果を発揮しました。。。!
★そして、昭和の大横綱大鵬親方が逝去された。。。
「巨人、大鵬、卵焼き」の大鵬親方です。。。
15年以上前に当店の仕切りで秋田でセールを始めた頃、富山のディスクビート佐伯君と同じく富山のレコード・マーケット大沢氏の3人で二度ほど泊まった(高級)日本旅館/栄太楼が大鵬親方のお嫁さんの実家で、化粧回しなどの関連グッズがたくさん館内に展示されていたことを思いだしました。。。
とにかく強かった横綱でしたが,今日初めて知った「同時期にもっと強い力士がいたら、自分はもっと強くなれていた!」という言葉がとても印象的でした。。。
1月18日(金),今日も今日とて。。。
電車で、いつもより早目に出社。。。
銀行へ行き、生協のスーパーストアにも寄って、中古部へ。。。
今日は、ベーコンやソーセージなどのお肉類から離れて、鮭を使用してみた。。。

やはりお肉の類いが良いかも。。。?
。。。まあ、あれこれ試してみます。。。
今日から12インチ関係の値段付け。。。
2箱ほど。。。
日本のダンス系に良さそうなものが続々。。。
淡々と過ごす。。。
孫っちゃんへの買い物に遠征していた家内と義母と孫っちゃんが20時ちょうどに迎えに来てくれる。。。
長男も仕事から帰ったところで、孫っちゃんのためにお風呂場にお湯を張っていた。。。
食事を済ませてきた孫っちゃんは遠征先ではしゃぎまくり、お風呂から出ると、うとうと状態。。。
明日朝、高知へ出かけるようだ。。。
皆が寝静まった後、月曜日にレンタルしたDVD,ラストの5本目の「DEAD OR ALIVE」を観始める。。。
銀行へ行き、生協のスーパーストアにも寄って、中古部へ。。。
今日は、ベーコンやソーセージなどのお肉類から離れて、鮭を使用してみた。。。

やはりお肉の類いが良いかも。。。?
。。。まあ、あれこれ試してみます。。。
今日から12インチ関係の値段付け。。。
2箱ほど。。。
日本のダンス系に良さそうなものが続々。。。
淡々と過ごす。。。
孫っちゃんへの買い物に遠征していた家内と義母と孫っちゃんが20時ちょうどに迎えに来てくれる。。。
長男も仕事から帰ったところで、孫っちゃんのためにお風呂場にお湯を張っていた。。。
食事を済ませてきた孫っちゃんは遠征先ではしゃぎまくり、お風呂から出ると、うとうと状態。。。
明日朝、高知へ出かけるようだ。。。
皆が寝静まった後、月曜日にレンタルしたDVD,ラストの5本目の「DEAD OR ALIVE」を観始める。。。
1月17日(木),寒いですね。。。
寒いですね。。。
今日の四国も一部高速道が降雪により普通のようです。。。
しょうがの飲み物を飲んだりして、仕事。。。
気楽な日々ですので、頭の中には単純なことしかありません。。。
。。。二人の孫っちゃんのこととか,
南海沖地震のこと。。。,
書きかけの小説のこと。。。,
読みかけのちょっと卑猥な小説の続き。。。,
先日観た「スキヤキ・ウェスタン・ジャンゴ」のこと。。。,
観たい映画とDVD。。。,
何故か三池崇史監督や弟さんのこと。。。,
。。。来週出かけるだろう釣りのこと。。。
。。。だいたい、これぐらいですかね。。。
寒いので、雪かと思ったら,雨で残念と思ったり。。。,
胃の調子が悪いのは食べすぎだろうと思ったり。。。,
今夜こそコンビニで特保のコーラを買って帰ろうと思ったり。。。,
いつも小さな悩みがいくつかあるのですが、基本普段は考えません。。。
気にしても気にしなくても同じなら、考えなくても良いでしょう。。。
新店舗を開店させる仲間のことを心配したり、
次の車をどうするか考えたりもしますが、
それも、時間が解決してくれそうなことなので、
今はあまり気にしません。。。
今は、帰宅すると、「じーじー、どこに行っとったがよ。。。?」とか聞いてくれる孫っちゃんとのふれあいを想像して、ついつい帰り支度を早目に始めてしまう自分に苦笑しつつ,仕事に励んでいます。。。
。。。その孫っちゃん、土曜日から母親と弟が待つ高知へしばらくの間帰ります。。。

今日の四国も一部高速道が降雪により普通のようです。。。
しょうがの飲み物を飲んだりして、仕事。。。
気楽な日々ですので、頭の中には単純なことしかありません。。。
。。。二人の孫っちゃんのこととか,
南海沖地震のこと。。。,
書きかけの小説のこと。。。,
読みかけのちょっと卑猥な小説の続き。。。,
先日観た「スキヤキ・ウェスタン・ジャンゴ」のこと。。。,
観たい映画とDVD。。。,
何故か三池崇史監督や弟さんのこと。。。,
。。。来週出かけるだろう釣りのこと。。。
。。。だいたい、これぐらいですかね。。。
寒いので、雪かと思ったら,雨で残念と思ったり。。。,
胃の調子が悪いのは食べすぎだろうと思ったり。。。,
今夜こそコンビニで特保のコーラを買って帰ろうと思ったり。。。,
いつも小さな悩みがいくつかあるのですが、基本普段は考えません。。。
気にしても気にしなくても同じなら、考えなくても良いでしょう。。。
新店舗を開店させる仲間のことを心配したり、
次の車をどうするか考えたりもしますが、
それも、時間が解決してくれそうなことなので、
今はあまり気にしません。。。
今は、帰宅すると、「じーじー、どこに行っとったがよ。。。?」とか聞いてくれる孫っちゃんとのふれあいを想像して、ついつい帰り支度を早目に始めてしまう自分に苦笑しつつ,仕事に励んでいます。。。
。。。その孫っちゃん、土曜日から母親と弟が待つ高知へしばらくの間帰ります。。。

1月16日(水),今日もおだやかに。。。
1月15日(月),お暇な一日。。。
今日から数日孫っちゃんは保育園へ通う。。。
朝、「保育園に行くもんね〜」とか言って喜んでいたのに,家内が送って行き、先生にお預けした途端に大泣きしたらしい。。。
。。。最もその後は普通に過ごしていたらしく、わが家ではほとんど食べなくて心配させていたのに,保育園ではお代わりするほどたくさん食べて、迎えに出た家内が「すごい食欲ですね。。。」と言われたそう。。。
ボクの個人的なイメージですが,結構「お調子者」っぽいイメージがあり、調子に乗って、たくさん食べたのではないかと思う。。。
中古部で、オークションへ出品。。。
お客さん、少なし。。。
松山店も、寒さのせいか暇でしたが、超破格のまとめ買いをしてくださったお客さまがおられて、ウィークエンドなみの売り上げを記録させていただきました。。。
。。。有難うございます。。。
こちらは、いつものシリコン・スティーマーで作った昼食。。。
厚切りベーコンが良く合います。。。

今夜も歩いて帰りました。。。
2本目のDVDを見終えて、早目の25時台にお風呂で読書。。。
。。。時間の無駄とは思いつつ、斜め読みしています。。。
1月14日(祝/成人の日),ホントにゆるゆるしています。。。
昨夜のこと、家内,長男&孫っちゃんが眠った後に、ボクは自分の時間到来とばかり,おもむろにDVDを観たりしていたら、Eテレで「スーパー・プレゼンテーション/TEDカンファレンス」の再放送が始まり、今日はイタイ・タルガムの<オーケストラの指揮者に学ぶ! 人を動かす能力>というもので、すっかりハマってしまいました。。。
。。。勉強になりました。。。
その後、読書。。。
朝起きて、今朝も孫っちゃんにかまってもらい、お風呂で読書。。。
その孫っちゃんを連れて、書店へ。。。
家内と3人で出社。。。
ボクの昼食。。。

シリコン・スティーマー、良いです。。。
今日も地道に商品化、補充、値段付け。。。
少しお暇。。。
20時過ぎに原付で退出して、CDを配達して、帰る。。。
お風呂上がりの孫っちゃんに、「じーじー、どこに行っとったがー?」とか言ってもらい、レンタル屋さんへ出かける。。。
昨年末大阪で同業者の兄上があの三池崇史監督と知り、直伝で教えてもらった代表作をいよいよ借りにきました。。。
「DEAD OR ALIVE」はありましたが、監督はされずに出演されているという「マレーの虎」はレンタル中でした。。。
今日は、「DEAD OR ALIVE」のほか,三池作品「スキヤキ・ウェスタン・ジャンゴ」、「ブリッツ」,「96時間」,新作の「アベンッジャーズ」を借りてみました。。。
そして、安かったので,犬童一心監督の「ジョゼと虎と魚たち」をついつい買ってしまう。。。
いつも気になる映画なので、嬉しい! やったー!
一日一本ずつ見てゆきます。。。
。。。勉強になりました。。。
その後、読書。。。
朝起きて、今朝も孫っちゃんにかまってもらい、お風呂で読書。。。
その孫っちゃんを連れて、書店へ。。。
家内と3人で出社。。。
ボクの昼食。。。

シリコン・スティーマー、良いです。。。
今日も地道に商品化、補充、値段付け。。。
少しお暇。。。
20時過ぎに原付で退出して、CDを配達して、帰る。。。
お風呂上がりの孫っちゃんに、「じーじー、どこに行っとったがー?」とか言ってもらい、レンタル屋さんへ出かける。。。
昨年末大阪で同業者の兄上があの三池崇史監督と知り、直伝で教えてもらった代表作をいよいよ借りにきました。。。
「DEAD OR ALIVE」はありましたが、監督はされずに出演されているという「マレーの虎」はレンタル中でした。。。
今日は、「DEAD OR ALIVE」のほか,三池作品「スキヤキ・ウェスタン・ジャンゴ」、「ブリッツ」,「96時間」,新作の「アベンッジャーズ」を借りてみました。。。
そして、安かったので,犬童一心監督の「ジョゼと虎と魚たち」をついつい買ってしまう。。。
いつも気になる映画なので、嬉しい! やったー!
一日一本ずつ見てゆきます。。。
1月13日(日),のんびりしています。。。
家内の実家の集まりに参加後、バイクで出社。。。
外で遊んでいた孫っちゃんに声をかけると、「じーじーのバイク、どこにあるがー?」と聞いてくる。。。
今日は、女子駅伝をずーっとつけながら、営業。。。
。。。何人かのお客さまがくいつかれる。。。
いわく、「愛媛は何位ですか?」。。。,
いわく、「以前、愛媛県が8位とかになった時アンカーがすごかった!」。。。
。。。地元愛。。。?!
一昨日からLP・レコードを300枚/シングル・レコードも200枚ほど補充していて、新入荷分から売れています。。。

そんなこんなで終日忙しくさせていただき、なかなかの売り上げを記録させていただく。。。
有難いです。。。
夕刻からの雨の中、松山店も忙しかった。。。
電車で帰ろうと急ぎ足で大手町駅へ駆けつけると、何故か電車が来ない。。。
急いでもしょうがないので、読書をキメこんでいると、
やがて,「電車は6分遅れで松山市駅を発車いたしております。。。」とのアナウンス。。。
松山へ移り住み35年以上の中で、初めての経験。。。
伊予鉄道の郊外電車が6分も遅れるなんて。。。!?
当たり前のように居間では今夜もテレビがつけられているが、こちら,愛媛はパチンコ屋さんのコマーシャルが目立つ気がする。。。
ローカルだから広告費も安いのだろうが,大都市ではきっと想像も出来ないぐらい多いと思います。。。
高知とかでも多かった気がしますが、愛媛ほどではないと思います。。。
何軒もお店が「新台入れ替え」の広告を競い合うように流されているときもあります。。。
家内が寝かしつけていた孫っちゃん。。。、今夜に限って、「とおちゃんがいい。。。」とか。。。
。。。今日は家内が仕事だったので、長男と終日過ごしていたせいかも。。。
。。。とにかく今は家内もボクも孫っちゃんを中心に動いています。。。
。。。何というゆるゆるとした時間。。。,
。。。何て、素敵なひととき。。。
外で遊んでいた孫っちゃんに声をかけると、「じーじーのバイク、どこにあるがー?」と聞いてくる。。。
今日は、女子駅伝をずーっとつけながら、営業。。。
。。。何人かのお客さまがくいつかれる。。。
いわく、「愛媛は何位ですか?」。。。,
いわく、「以前、愛媛県が8位とかになった時アンカーがすごかった!」。。。
。。。地元愛。。。?!
一昨日からLP・レコードを300枚/シングル・レコードも200枚ほど補充していて、新入荷分から売れています。。。

そんなこんなで終日忙しくさせていただき、なかなかの売り上げを記録させていただく。。。
有難いです。。。
夕刻からの雨の中、松山店も忙しかった。。。
電車で帰ろうと急ぎ足で大手町駅へ駆けつけると、何故か電車が来ない。。。
急いでもしょうがないので、読書をキメこんでいると、
やがて,「電車は6分遅れで松山市駅を発車いたしております。。。」とのアナウンス。。。
松山へ移り住み35年以上の中で、初めての経験。。。
伊予鉄道の郊外電車が6分も遅れるなんて。。。!?
当たり前のように居間では今夜もテレビがつけられているが、こちら,愛媛はパチンコ屋さんのコマーシャルが目立つ気がする。。。
ローカルだから広告費も安いのだろうが,大都市ではきっと想像も出来ないぐらい多いと思います。。。
高知とかでも多かった気がしますが、愛媛ほどではないと思います。。。
何軒もお店が「新台入れ替え」の広告を競い合うように流されているときもあります。。。
家内が寝かしつけていた孫っちゃん。。。、今夜に限って、「とおちゃんがいい。。。」とか。。。
。。。今日は家内が仕事だったので、長男と終日過ごしていたせいかも。。。
。。。とにかく今は家内もボクも孫っちゃんを中心に動いています。。。
。。。何というゆるゆるとした時間。。。,
。。。何て、素敵なひととき。。。
1月12日(土),いつのまにか高知弁。。。
わが家に滞在している孫っちゃん女子は、前にも記したように約四週間ぶりに高知から帰ってきたのですが,その間長男の嫁さんの実家で受けた影響で、時おり高知弁で話す。。。
「じーじー、どこに行ってたがかー?」とか、「ここにあるがよー」とか、松山とは違う言葉づかいになって、
それが何だかとても可愛いのだった。。。
昨日も単身家内の実家に滞在したり、順応性の高いところを見せてくれるが,どうやら彼女なりに我慢しているというか、頑張っているというか、昨夜から家内にべったりとくっついている。。。
首にしがみついて離れない。。。
。。。健気な子なり。。。
今日は、長男と家内と家内の母と孫っちゃんの四人で、高知の病院へ出かけた。。。
赤ちゃんの顔を見て、嫁さんの様子を見舞う。。。
遅くなりそうなので、ボクは映画行を決め込む。。。
話題の「レ・ミゼラブル」。。。,
子供の頃,主人公ジャン・バルジャンの物語に一喜一憂したものです。。。
人気ミュージカルの映画化で、舞台出身のヒュー・ジャックマン(X−MENシリーズの「ウルヴァリン」)はまだしも,あのラッセル・クロウ(「グラディエーター」)やアン・ハサウェイがずーっと歌う。。。
エポニーヌというキャラが魅力的だった。。。

1月11日(金),今日も寒い一日ですが。。。
孫っちゃん1号の女子はおねいさんぶりを発揮して、今日は,何と、家内の実家でお留守番することになったが、朝から家内が迎えにいった19時過ぎまでお利口に過ごしたそうだ。。。
母親は高知,父親も祖父母も仕事で出かけて、初めての家内の実家での一日を無事に過ごすのだから、わが孫っながら,感心する。。。
そして、寒空のもと,今夜も徒歩で帰る。。。
こちらが優れもののの手袋。。。
手袋をハメたままスマートフォンの操作が出来ます。。。
左右の3本の指先が特殊繊維のようです。。。

そして、そして、こちらは,最近の昼食。。。
シリコン・スチーマーで、野菜と焼豚のみ。。。
ドレッシングをかけていただいています。。。

美味しそうでしょう。。。!?
母親は高知,父親も祖父母も仕事で出かけて、初めての家内の実家での一日を無事に過ごすのだから、わが孫っながら,感心する。。。
そして、寒空のもと,今夜も徒歩で帰る。。。
こちらが優れもののの手袋。。。
手袋をハメたままスマートフォンの操作が出来ます。。。
左右の3本の指先が特殊繊維のようです。。。

そして、そして、こちらは,最近の昼食。。。
シリコン・スチーマーで、野菜と焼豚のみ。。。
ドレッシングをかけていただいています。。。

美味しそうでしょう。。。!?
1月10日(木),家族が増えるということは。。。♪
二人目の孫っちゃん誕生の喜びを噛みしめています。。。
次の次の世代にこれで二人残せるのですから、有難いことですよね。。。
声をかけていただき、祝福していただくと、心から嬉しく思います。。。
ヤフーの今日の運勢(山羊座)も96点だったり、何だかハッピーな気分で一日を過ごしました。。。
そして、今日は高知に母親と帰省していた孫っちゃん第1号が長男とともに四週間ぶりに帰ってきました。。。
母親が入院中は、長男と孫っちゃんがわが家に泊まるそうだ。。。
皆で、彼女の世話をします。。。
家内たちが先に松山店を出て、ボクは20時過ぎに徒歩で自宅を目指す。。。
昨夜は32分/今日は30分を切る。。。
孫っちゃん1号と遊んだ。。。
家族が増えるということは、こうして、皆でくっつき合って、生きてゆくということなのですね。。。
次の次の世代にこれで二人残せるのですから、有難いことですよね。。。
声をかけていただき、祝福していただくと、心から嬉しく思います。。。
ヤフーの今日の運勢(山羊座)も96点だったり、何だかハッピーな気分で一日を過ごしました。。。
そして、今日は高知に母親と帰省していた孫っちゃん第1号が長男とともに四週間ぶりに帰ってきました。。。
母親が入院中は、長男と孫っちゃんがわが家に泊まるそうだ。。。
皆で、彼女の世話をします。。。
家内たちが先に松山店を出て、ボクは20時過ぎに徒歩で自宅を目指す。。。
昨夜は32分/今日は30分を切る。。。
孫っちゃん1号と遊んだ。。。
家族が増えるということは、こうして、皆でくっつき合って、生きてゆくということなのですね。。。
1月9日(水),男児誕生しました。。。
寒い一日。。。,
待っていた吉報が届く。。。
20時過ぎ,3480gの男児が誕生しました。。。
二人目の孫っちゃんです。。。
長男も高知の病院へ駆けつけて、出産に間にあいました。。。
予定日が明日で、今夜生まれました。。。
早速、写真も届きました。。。
感謝の気持ちに満ちみちて、少し力が抜けてしまう。。。
それでも、気持ちに張りが生じて、仕事遅くまで続け、歩いて帰る。。。
1月8日(火),本日も忙しい一日でした。。。
どうにか11時過ぎに起きだして、入浴してから、出社。。。
中古部、本日もお客さまの切れ目なく、忙しくさせていただく。。。
そして、その合い間に3月~4月のセールが次々決まる。。。
3月2本、4月2本と決まり、早くも忙しそうな空気になり、少しプレッシャー。。。!?
1月、2月はのんびり過ごし、3月、4月にセールを頑張り、また5月末から夏場にかけていくつかセールが決まっていますので、5月に息抜きして。。。,とまあ、そんなことを考えてみました。。。
やがて、お客さまの切れ目が出た頃から眠くなり、少しうとうと。。。
中古部閉店前の18時55分から中古部内の自室机に突っ伏して眠ると、熟睡してしまい、家内からの連絡が来るまで眠ってしまいました。。。
。。。体力不足。。。?!
一晩明かして釣りをしただけで眠くなるので、まだまだですね。。。
。。。松山本店閉店後、ようやく税理士さんへ届ける資料を作成して、届けます。。。
中古部、本日もお客さまの切れ目なく、忙しくさせていただく。。。
そして、その合い間に3月~4月のセールが次々決まる。。。
3月2本、4月2本と決まり、早くも忙しそうな空気になり、少しプレッシャー。。。!?
1月、2月はのんびり過ごし、3月、4月にセールを頑張り、また5月末から夏場にかけていくつかセールが決まっていますので、5月に息抜きして。。。,とまあ、そんなことを考えてみました。。。
やがて、お客さまの切れ目が出た頃から眠くなり、少しうとうと。。。
中古部閉店前の18時55分から中古部内の自室机に突っ伏して眠ると、熟睡してしまい、家内からの連絡が来るまで眠ってしまいました。。。
。。。体力不足。。。?!
一晩明かして釣りをしただけで眠くなるので、まだまだですね。。。
。。。松山本店閉店後、ようやく税理士さんへ届ける資料を作成して、届けます。。。
1月7日(月),イカさま・たこサマ。。。
お正月&出張明けセール最終日。。。
3日連続、4日連続のお客さまが目立つ。。。
ご来店の皆さま、有難うございました。。。
開始日の3日からの5日間で、松山本店&中古部ともどもたくさんの売り上げを記録させていただきました。。。
。。。この3月で、おかげさまで、30周年を迎えさせていただきますが、節目の年に幸先の良いスタートを切らせていただき、感謝しています。。。


廃盤の商品がかなりあって、松山店閉店後21時過ぎまでかけて選別。。。
セールも廃盤抜き出しも終わり、ようやく釣りへ。。。
昨年末も目指したのに、降雪で断念しましたので、結構間が空いてしまいました。。。
家内に話して言われた「仕事終わってから行かんけん。。。」との言葉通り、22時前に帰宅して、家内の車に釣り道具を積み込み、22時20分出発。。。!!
エサの活きアジと集光剤を買い、釣具屋さんを出たのが22時50分。。。
坊っちゃんスタジアム近辺のマクドナルドで勧められるままメガ・マックなどを購入して、食べながら、隣りの伊予市から高速道へ。。。
<今日の教訓>車の運転をしながらメガマックを片手で頬張るのは難しい。。。
釣り場へ着いたのが23時50分。。。,自宅からちょうど1時間30分,釣具屋さんからちょうど一時間の旅程。。。
人気釣り場もさすがにこの時間だと、ボクだけ。。。
釣り座が限られているので、先客がいないか、たどり着くまでドキドキ。。。
午前2時頃、アオリイカ800~900グラム・サイズを取りこむ。。。
次いで、小だこ。。。
「よっしゃあ~、時合や~!!」と気合いが入ったのですが、結局その後はアタリもなく、午前5時20分納竿。。。
赤い電気うきが2個見えますか。。。?

気温は2、3℃だったと思うが、完全防寒装備につき、暑くて汗をかいたほど。。。
毛糸の耳あて帽やマフラーは途中ではずしました。。。
穏やかな空間と時間をたっぷりと味わってきました。。。
眠い目をこすりこすり、午前7時帰宅。。。
小ダコを茹でて、イカのゲソを焼き、身は冷凍して、たこといかを少しいただき、午前8時30分,ベッドへ。。。

。。。満足しました。。。
3日連続、4日連続のお客さまが目立つ。。。
ご来店の皆さま、有難うございました。。。
開始日の3日からの5日間で、松山本店&中古部ともどもたくさんの売り上げを記録させていただきました。。。
。。。この3月で、おかげさまで、30周年を迎えさせていただきますが、節目の年に幸先の良いスタートを切らせていただき、感謝しています。。。



廃盤の商品がかなりあって、松山店閉店後21時過ぎまでかけて選別。。。
セールも廃盤抜き出しも終わり、ようやく釣りへ。。。
昨年末も目指したのに、降雪で断念しましたので、結構間が空いてしまいました。。。
家内に話して言われた「仕事終わってから行かんけん。。。」との言葉通り、22時前に帰宅して、家内の車に釣り道具を積み込み、22時20分出発。。。!!
エサの活きアジと集光剤を買い、釣具屋さんを出たのが22時50分。。。
坊っちゃんスタジアム近辺のマクドナルドで勧められるままメガ・マックなどを購入して、食べながら、隣りの伊予市から高速道へ。。。
<今日の教訓>車の運転をしながらメガマックを片手で頬張るのは難しい。。。
釣り場へ着いたのが23時50分。。。,自宅からちょうど1時間30分,釣具屋さんからちょうど一時間の旅程。。。
人気釣り場もさすがにこの時間だと、ボクだけ。。。
釣り座が限られているので、先客がいないか、たどり着くまでドキドキ。。。
午前2時頃、アオリイカ800~900グラム・サイズを取りこむ。。。
次いで、小だこ。。。
「よっしゃあ~、時合や~!!」と気合いが入ったのですが、結局その後はアタリもなく、午前5時20分納竿。。。
赤い電気うきが2個見えますか。。。?

気温は2、3℃だったと思うが、完全防寒装備につき、暑くて汗をかいたほど。。。
毛糸の耳あて帽やマフラーは途中ではずしました。。。
穏やかな空間と時間をたっぷりと味わってきました。。。
眠い目をこすりこすり、午前7時帰宅。。。
小ダコを茹でて、イカのゲソを焼き、身は冷凍して、たこといかを少しいただき、午前8時30分,ベッドへ。。。

。。。満足しました。。。
1月6日(日),岡山へ日帰り。。。
9時前に家内実家へ集合して、9時大型バスにて岡山へ。。。
県内と広島県に入ってからもしまなみ海道までは、長いこと海沿いの道を走るので、ついつい今日は小潮だの今は干潮だのと見てしまいます。。。
全員窓ぎわの贅沢な並びなので、ゆっくり撮影。。。
今日のしまなみ海道です。。。

しまなみ海道に架かる橋のほとんどが原付や自転車専用道と歩いて渡れる歩道も併設されています。。。
手前が原付/自転車道,その向こうのいちばん海側が歩道です。。。
2年前に途中まで原付で渡ったことがあります。。。
。。。気持ちの良い空間です。。。
2時間ほど滞在して、ボクはいつものそば屋さんで今日はやまかけそばをいただきました。。。
今日は暖かくて、厚着で出かけたため、発汗。。。
同行の皆さんも口々に暖かいと言われる。。。

。。。その後は休憩先のSAごとに串刺しジャコ天やらくるみ饅頭など、食べてばかり。。。
通路を挟んだ反対側の窓側に座られたオバさまの姪御さんがあの「日本人が知らない日本語」の蛇蔵さん(コミック担当)なので、彼女の活躍ぶりなどを伺う。。。
また、そのオバさまは目が不自由な方のための朗読ボランティアをされていて、ご年配の方に人気のある時代物を主に録音されているそうです。。。
多いのが、藤沢周平さんの短編で、山形弁が難しいとか,長編の「桜田門外の変」(吉村昭先生)とかになると、90分のCDで30枚分にもなるそうです。。。
。。。もう20年も続けられているそうです。。。
かっこいいでしょう。。。
穏やかな陽光に包まれ、食べて、読書して、眠って、気づいたら,松山衣山地区。。。
16時20分帰着。。。
自宅でとどめのミニ・カップ・ラーメンをいただき、電車に乗って出社。。。
冬至も過ぎて、気のせいか、少しずつ陽も長くなっています。。。
素敵な一日を過ごさせていただきました。。。
1月5日(土),後半片づけまくり。。。
昨夜、気になっていたDVDを観た。。。
敬愛してやまない大物漫画家永島慎二さんの「黄色い涙」,嵐の5人が出ています。。。
監督はあの「ジョゼ〜」の犬童一心さん。。。
。。。永島さんの世界はもう少しバタ臭く、もっと悲しかったと思うが、もぐり込んだベッドの中で最後まで観た。。。
出版社に持ち込み返された原稿があの稀代の傑作短編「かかしがきいたかえるのはなし」というのが、嬉しかった。。。
。。。こちらが原作です。。。
今日は家内が休みで、バイクで出かけた。。。
広島〜大阪で売れたカードの整理して、昨夜補充したダブりのストックを補充した。。。
今日は、その他,片づけごとを重ねて、一日の仕事を終えました。。。
そして、明日は団体バスで岡山行き。。。
。。。愉しみです。。。
敬愛してやまない大物漫画家永島慎二さんの「黄色い涙」,嵐の5人が出ています。。。
監督はあの「ジョゼ〜」の犬童一心さん。。。
。。。永島さんの世界はもう少しバタ臭く、もっと悲しかったと思うが、もぐり込んだベッドの中で最後まで観た。。。
出版社に持ち込み返された原稿があの稀代の傑作短編「かかしがきいたかえるのはなし」というのが、嬉しかった。。。
。。。こちらが原作です。。。
今日は家内が休みで、バイクで出かけた。。。
広島〜大阪で売れたカードの整理して、昨夜補充したダブりのストックを補充した。。。
今日は、その他,片づけごとを重ねて、一日の仕事を終えました。。。
そして、明日は団体バスで岡山行き。。。
。。。愉しみです。。。
1月4日(金),2日目も大忙し。。。
有難うございます。。。
今日も多くのお客さま,万円単位の方が何人もおられました。。。
レジ打ちの合間に、昨年末までの一年間に売らせていただいた中古カードを処分。。。
2袋、ざっと20000枚,メモとかに使ったり、捨てたりもしていますので、実際はもう少し。。。
ちなみに、下は年末31日まで販売させていただいた阪神百貨店さんの売り上げカードです。。。


そして、今夜も家内と仲良く帰る。。。
明日から再び高知入りする長男の家に寄り、いつもセールでお世話になっているサニーマートさんで買い物。。。
昨日のカキの土手鍋に、魚介を加えた。。。
満腹で、しばしマッサージ機で、うとうと。。。
珍しく、24時前にベッドへもぐり込めそうです。。。
。。。読書三昧ですね。。。
今日も多くのお客さま,万円単位の方が何人もおられました。。。
レジ打ちの合間に、昨年末までの一年間に売らせていただいた中古カードを処分。。。
2袋、ざっと20000枚,メモとかに使ったり、捨てたりもしていますので、実際はもう少し。。。
ちなみに、下は年末31日まで販売させていただいた阪神百貨店さんの売り上げカードです。。。


そして、今夜も家内と仲良く帰る。。。
明日から再び高知入りする長男の家に寄り、いつもセールでお世話になっているサニーマートさんで買い物。。。
昨日のカキの土手鍋に、魚介を加えた。。。
満腹で、しばしマッサージ機で、うとうと。。。
珍しく、24時前にベッドへもぐり込めそうです。。。
。。。読書三昧ですね。。。
1月3日(木),初売りに多くのお客さま。。。
6時台に眠り、10時台に出社。。。
明け方中古部を出てから5時間後に再びの出社になる。。。
残りのLP・レコードを店頭へ並べる。。。
開店直後に完了。。。
少ししてから17時前まで、お客さまの切れ目なし。。。

。。。中古全品20%オフ・セールでもって、多くの売り上げを記録させていただく。。。
松山店も忙しくて、平生の何倍もの売り上げを記録させていただきました。。。
。。。家内のところへアメリカから帰ってきたジョンが来ていて、ボクは知らず合流し損ねたが、今日は家内やボクのもとへ多くの帰省客が訪れてくださいました。。。
。。。皆さま、有難うございます。。。
家内と店近くの大型スーパーへ。。。
ボクの誕生日祝いに好きなものを食べさせてくれるというので、カキ鍋(土手鍋)をつくってもらうことにした。。。
二人で、いただく。。。
その後もテレビなど観て、ゆるゆる過ごす。。。
これから3月初めまでセールがないので、じっくり溜まっている商品の店頭化を進めますが、まる2ヶ月間のんびり仕事をして、夜には原稿書きでもするのでしょうか。。。?
あと、いよいよ本格化するアオリイカ釣りシーズンに向けての釣行も重ねます。。。
。。。ゆるゆるの日々が続くのって、余りないけど、愉しみです。。。
1月2日(水),初仕事。。。
どうやら、自分は少し動作が鈍くなってきているようです。。。
夕刻長男が高知から帰ってきたら、帰宅しようと思い、朝早目に出社しました。。。
。。。とりあえず、箱根駅伝。。。
家内もネットで売れた分を発送するためやってきた。。。
とりあえず、仕事は、シングル・レコードから。。。
松山店で発送業務の段取りをつけてきた家内にJーPOPとメタルのCDの50音順整理をしてもらう。。。
家内が帰ってからようやくシングル・レコードの整理と補充を終えたのが、松山工業のサッカーの試合が終わった16時頃。。。
あんなに強風じゃ試合になりません。。。
コーナー・キックしようと置いたボールがころころ転がるのですから。。。
もっとすごかったのは、風上のキーパーがゴール・キックしようとして、転がったボールを追いかけてしばらく走っていましたからね。。。
その後CDにとりかかり、ストックと店頭商品を付き合わせ、ストックにあって、店頭分にないものを補充。。。
その間に今日も明けおめメールがいくつも届く。。。
女子への返事には、ついつい「朝から仕事してて,どうやら遅くなりそうです。。。」などと書いてしまう。。。
店頭に出さない今回出さないことにしたJーPOPまで整理をして、CDを終えたら、何と! 26時。。。
。。。遅〜っ!?
一昨日の大晦日の誕生日にいい歳になりましたので、これは、自分では否定しつつも/老化現象があらわれているに違いありません。。。
とほほ。。。

その後、LPも少しだけ終えられました。。。
そして、午前5時をもって、中断しました。。。
昨日の元旦の集いに家内の実家へ出かけた際に,親戚から「仕事、あまり無理するな。。。」とか言われて、恥ずかしかった。。。
その方は、ブログを読んでくださっているそうで、「気をつけます!」と言った言葉を思いだし、徹夜しようかと思っていたのを止めて、早目に出社することにしました。。。
夕刻長男が高知から帰ってきたら、帰宅しようと思い、朝早目に出社しました。。。
。。。とりあえず、箱根駅伝。。。
家内もネットで売れた分を発送するためやってきた。。。
とりあえず、仕事は、シングル・レコードから。。。
松山店で発送業務の段取りをつけてきた家内にJーPOPとメタルのCDの50音順整理をしてもらう。。。
家内が帰ってからようやくシングル・レコードの整理と補充を終えたのが、松山工業のサッカーの試合が終わった16時頃。。。
あんなに強風じゃ試合になりません。。。
コーナー・キックしようと置いたボールがころころ転がるのですから。。。
もっとすごかったのは、風上のキーパーがゴール・キックしようとして、転がったボールを追いかけてしばらく走っていましたからね。。。
その後CDにとりかかり、ストックと店頭商品を付き合わせ、ストックにあって、店頭分にないものを補充。。。
その間に今日も明けおめメールがいくつも届く。。。
女子への返事には、ついつい「朝から仕事してて,どうやら遅くなりそうです。。。」などと書いてしまう。。。
店頭に出さない今回出さないことにしたJーPOPまで整理をして、CDを終えたら、何と! 26時。。。
。。。遅〜っ!?
一昨日の大晦日の誕生日にいい歳になりましたので、これは、自分では否定しつつも/老化現象があらわれているに違いありません。。。
とほほ。。。


その後、LPも少しだけ終えられました。。。
そして、午前5時をもって、中断しました。。。
昨日の元旦の集いに家内の実家へ出かけた際に,親戚から「仕事、あまり無理するな。。。」とか言われて、恥ずかしかった。。。
その方は、ブログを読んでくださっているそうで、「気をつけます!」と言った言葉を思いだし、徹夜しようかと思っていたのを止めて、早目に出社することにしました。。。
1月1日(日/元日),明けまして、おめでとうございます。。。
朝、家内の実家での集いへの道すがら,毎年阪神百貨店さんでの仕事を終えて松山へ帰って迎える新年は清々しいものだと思いました。。。
少なからず充実感みたいのがあります。。。
実家での食事会後、姪たちやその子供たちと語らい、遊び、いつのまにか夕刻。。。
自宅へ帰り、テレビを観ながら、毛糸の帽子の毛玉を撮ったり、うとうとしたり。。。
結局24時前まで、そんなくり返し。。。
いつのまにか家内が彼女の自室へ入っていて、ボクも入浴。。。
仲間や友人や先輩からいただいたメールへ返信。。。
。。。こちらは、ウワサの紅マドンナ。。。
地元松山でも破格に良いお値段がしますが、東京で1個1000円まで高騰したとか聞くと、より美味しくいただける気がします。。。

長男夫婦からいただいたベストを着て、撮影した写真。。。

高知にいるお嫁さん宛に送りました。。。
長男も昨日から高知へ行き、孫っちゃんがまとわりついているそうです。。。
今年一年も、皆さまにとりまして、素敵な一年でありますように。。。
少なからず充実感みたいのがあります。。。
実家での食事会後、姪たちやその子供たちと語らい、遊び、いつのまにか夕刻。。。
自宅へ帰り、テレビを観ながら、毛糸の帽子の毛玉を撮ったり、うとうとしたり。。。
結局24時前まで、そんなくり返し。。。
いつのまにか家内が彼女の自室へ入っていて、ボクも入浴。。。
仲間や友人や先輩からいただいたメールへ返信。。。
。。。こちらは、ウワサの紅マドンナ。。。
地元松山でも破格に良いお値段がしますが、東京で1個1000円まで高騰したとか聞くと、より美味しくいただける気がします。。。

長男夫婦からいただいたベストを着て、撮影した写真。。。

高知にいるお嫁さん宛に送りました。。。
長男も昨日から高知へ行き、孫っちゃんがまとわりついているそうです。。。
今年一年も、皆さまにとりまして、素敵な一年でありますように。。。