Entries
3月31日(日),岡山へ。。。
5時台に起きだし、6時前に家内の実家へ集合すべく、早目の24時台にベッドへ入るも,さだまさしさんの「朝まで生さだ。。。」の特番〜歌番にハマり、テレビを消せぬまま午前3時前になり,DVD・レコーダーに録画して、ようやく眠る。。。
橋幸夫さん、加山雄三さん、南こうせつさん、泉谷しげるさん、前橋汀子さん、岩崎宏美さん、ナオト・インティラミさん、小林幸子さん、吉永小百合さん。。。たちが午前3時前までに出られていました。。。
震災支援の歌番組です。。。
午前6時にバスに乗り込み、岡山を目指す。。。
順調に進むも,高速道出口の山陽道鴨方インターの先で事故があったらしく、すべての車が鴨方インターで降ろされることになり、大きな渋滞に巻き込まれて、30分余り遅れた。。。
皆さんとの団体行動の中、当店の在り方の模索を重ねました。。。
スタッフSちゃんの退社とともに見直す。。。
。。。あれこれ試算して、とりあえず、今年は少しセールを減らそうということに考え至る。。。
。。。今日は、豪華な昼食。。。

17時台に出社。。。
途中寄ってみた総合公園下の満開桜。。。

。。。本日で退社されるスタッフSちゃんには10年前にも2年近く働いてもらい、今回は3年余り継続してもらいました。。。
あれこれお世話になり,感謝しています。。。

。。。有難うございます。。。
橋幸夫さん、加山雄三さん、南こうせつさん、泉谷しげるさん、前橋汀子さん、岩崎宏美さん、ナオト・インティラミさん、小林幸子さん、吉永小百合さん。。。たちが午前3時前までに出られていました。。。
震災支援の歌番組です。。。
午前6時にバスに乗り込み、岡山を目指す。。。
順調に進むも,高速道出口の山陽道鴨方インターの先で事故があったらしく、すべての車が鴨方インターで降ろされることになり、大きな渋滞に巻き込まれて、30分余り遅れた。。。
皆さんとの団体行動の中、当店の在り方の模索を重ねました。。。
スタッフSちゃんの退社とともに見直す。。。
。。。あれこれ試算して、とりあえず、今年は少しセールを減らそうということに考え至る。。。
。。。今日は、豪華な昼食。。。

17時台に出社。。。
途中寄ってみた総合公園下の満開桜。。。

。。。本日で退社されるスタッフSちゃんには10年前にも2年近く働いてもらい、今回は3年余り継続してもらいました。。。
あれこれお世話になり,感謝しています。。。

。。。有難うございます。。。
3月30日(土),孫っちゃん初MOVIEとお花見。。。
孫っちゃんとの映画行に合わせ、早起き。。。
ドラえもんの新作。。。
初の映画となる孫っちゃんは本編が始まるまで全然普通で、始まってからは音の大きさが気になった様子でしたが、それでもずーっと画面を食い入るように見つめていました。。。
小一時間ほどして、画面が少し間延びしたあたりから退屈になり、「おしっこ。。。」などと言い、家内と抜け出してゆきました。。。
1時間30分ほどの長編は、まだ二歳の孫っちゃんには長過ぎたようです。。。
記念に撮影。。。


。。。その後、原付バイクで出社して、後から家内とやってきた孫っちゃんに「公園行こや。。。」と言われて、中古部の入り口を開放したまま、家内と三人で松山店を出ました。。。
。。。歩いて、数分のお堀端の桜があまりにも満開で、スタッフSちゃんも呼んで、お花見にしようや。。。と家内と話す。。。

13時ちょいのことで、「14時まで留守します。。。」の貼り紙をSちゃんに依頼して、彼女とコンビニで合流。。。
公園で、おにぎりなどをいただき、孫っちゃんと走り、桜に囲まれた春のひとときを堪能。。。

。。。中古部に戻ると、高知県からのお客さまがおられて、「電話、2回鳴っていました。。。」と、教えてくださった。。。
。。。すみませんでした。。。
。。。気分転換出来て、すっかり仕事張り切りモードになるかと思いきや,高校野球&プロ野球に気持ちをもってゆかれて、今日はさっぱりでした。。。
地元道後出身の安楽投手が今日も好投して、われらが済美高校,ベスト8入りを果たしました。。。
これで9年ぶりとなる出場の済美高校は春の甲子園では無敗記録を更新中です。。。
明後日の相手となる次のゲーム、大阪桐蔭VS県岐阜商は、主力選手の欠場もあって、三季連続の優勝を目指していた大阪桐蔭が4−5で破れました。。。
長男のお嫁さんの誕生会があるので、今夜は飛んで帰ります。。。


リコ・スウィーツさんに今回もお世話になりました。。。

あっさり美味。。。
3月29日(金),お花見日和り。。。
3月28日(木),釣りの喜び。。。
仕事、本日も粛々とこなす。。。
一週間後に始まるサニーアクシス南国店さんでのセール用にバーゲン品を14箱もつくりました。。。
そして、中古部店頭のレコードの値下げも本日でほぼ終了しました。。。
のべ13、4ケースの値下げを敢行しました。。。
★釣りに行くなら、今日は二重の意味合いでチャンス日でありました。。。
満月サイドの大潮で、満潮が20時くらい。。。
人員的なスケジュールにも余裕がありました。。。
実際に釣りをされた方にしか経験出来ない感動が釣りにはあって、前回の釣行時にはそれを味わえました。。。
うまい具合にエサにしている活きたアジが沖に向かって泳いでいます。。。
ちょっと目を離した隙にすっかりウキが消えて、目をこらすと、先ほどまでのポイントより15mくらいも沖側の海中を赤く輝きながらウキがかなりの速度で潜ってゆくのが見えました。。。
電気ウキの赤い輝きは海中約2m四方ほどに広がっていました。。。
文章が下手で想像しづらいかと思いますが、まさに釣りの醍醐味を味わえた瞬間でした。。。
。。。さすがに少し動揺していたかもしれませんが、しっかり糸ふけをとり、竿に充分な重みを感じた瞬間に少し竿を煽ってみたのですが、どうやら仕掛けがうまく掛からず、イカ(多分)は釣り上げられませんでしたが、とても迫力がある瞬間でした。。。
軽くなった糸を巻いている間,多分「くそっ!」とか何度かつぶやきながらも、ボクは感動に打ち震えるほどの喜びを感じていました。。。
。。。最高でした。。。
その時のシーンが目に焼き付き、また本日も出かけたいと思っていたのですが,
往復5時間もかかる場所につき、今日は仕事を優先させました。。。
。。。この「我慢」することも次の釣りへの愉しみに繋がる気がしています。。。
<釣りは男のロマン>とは、よく言ったものです。。。
★こちらは、朝方読み終えた伊坂幸太郎さんの最新刊です。。。
昨年末まで朝日新聞に掲載されていましたので、ご存知の方も多いでしょうが、語り手が車というファンタジックな設定の作品です。。。
例によって、仙台が舞台の,ちょこっと過去の作品群の登場人物が出てきたりもする、伊坂作品の王道をゆく作品でとても楽しめました。。。
最後に、こちらも伊坂作品ならではのほろりとさせるシーンがあって、ちょっぴりうるうるしてしまいます。。。
ちょうど釣行時に重なって読んでいましたので、4日ほどかけてじっくり読んでいましたが、家内号をレンタル屋さんの駐車場に停めるときなど、この車をまっすぐとめてあげようと真剣に考えていました。。。
主人公の緑色デミオが何度か言うのですよ。。。
「まっすぐ停止したら気持ちいい」とか、「少しななめだったりすると、落ち着かない」と。。。
伊坂作品ファンの方にはかなり満足していただける作品です。。。
そして、家内の書き込みからの引用ですが、
★ライヴアースまつやまの超お得グループチケットは今度の日曜日(3月31日)までの発売!
UA、元ちとせ、リトルテンポ、デワチェン、田中優などが出演。
3月31日まで4,000円(4名分)/切り離せるのでもちろんバラバラに入場できます!
4月1日から前売りが1,500円(お一人)/当日券2,000円になります。。。
一週間後に始まるサニーアクシス南国店さんでのセール用にバーゲン品を14箱もつくりました。。。
そして、中古部店頭のレコードの値下げも本日でほぼ終了しました。。。
のべ13、4ケースの値下げを敢行しました。。。
★釣りに行くなら、今日は二重の意味合いでチャンス日でありました。。。
満月サイドの大潮で、満潮が20時くらい。。。
人員的なスケジュールにも余裕がありました。。。
実際に釣りをされた方にしか経験出来ない感動が釣りにはあって、前回の釣行時にはそれを味わえました。。。
うまい具合にエサにしている活きたアジが沖に向かって泳いでいます。。。
ちょっと目を離した隙にすっかりウキが消えて、目をこらすと、先ほどまでのポイントより15mくらいも沖側の海中を赤く輝きながらウキがかなりの速度で潜ってゆくのが見えました。。。
電気ウキの赤い輝きは海中約2m四方ほどに広がっていました。。。
文章が下手で想像しづらいかと思いますが、まさに釣りの醍醐味を味わえた瞬間でした。。。
。。。さすがに少し動揺していたかもしれませんが、しっかり糸ふけをとり、竿に充分な重みを感じた瞬間に少し竿を煽ってみたのですが、どうやら仕掛けがうまく掛からず、イカ(多分)は釣り上げられませんでしたが、とても迫力がある瞬間でした。。。
軽くなった糸を巻いている間,多分「くそっ!」とか何度かつぶやきながらも、ボクは感動に打ち震えるほどの喜びを感じていました。。。
。。。最高でした。。。
その時のシーンが目に焼き付き、また本日も出かけたいと思っていたのですが,
往復5時間もかかる場所につき、今日は仕事を優先させました。。。
。。。この「我慢」することも次の釣りへの愉しみに繋がる気がしています。。。
<釣りは男のロマン>とは、よく言ったものです。。。
★こちらは、朝方読み終えた伊坂幸太郎さんの最新刊です。。。
昨年末まで朝日新聞に掲載されていましたので、ご存知の方も多いでしょうが、語り手が車というファンタジックな設定の作品です。。。
例によって、仙台が舞台の,ちょこっと過去の作品群の登場人物が出てきたりもする、伊坂作品の王道をゆく作品でとても楽しめました。。。
最後に、こちらも伊坂作品ならではのほろりとさせるシーンがあって、ちょっぴりうるうるしてしまいます。。。
ちょうど釣行時に重なって読んでいましたので、4日ほどかけてじっくり読んでいましたが、家内号をレンタル屋さんの駐車場に停めるときなど、この車をまっすぐとめてあげようと真剣に考えていました。。。
主人公の緑色デミオが何度か言うのですよ。。。
「まっすぐ停止したら気持ちいい」とか、「少しななめだったりすると、落ち着かない」と。。。
伊坂作品ファンの方にはかなり満足していただける作品です。。。
そして、家内の書き込みからの引用ですが、
★ライヴアースまつやまの超お得グループチケットは今度の日曜日(3月31日)までの発売!
UA、元ちとせ、リトルテンポ、デワチェン、田中優などが出演。
3月31日まで4,000円(4名分)/切り離せるのでもちろんバラバラに入場できます!
4月1日から前売りが1,500円(お一人)/当日券2,000円になります。。。
3月27日(水),DeNAブランコにぶらんこ。。。
今日は雨の中、電車で出社。。。
11時前の早目に出社。。。
今進行中の店頭商品の値下げ作業に少し疲れています。。。
そこで、いつもの昼食にバリ麺の載せてみたりしました。。。

レコ屋仲間の広島グルーヴィンこわやま社長からボクと同じ日に釣った10匹ほどのメバル(春告魚? とかも書くはず。。。)の写メが届き、少し仕事に張り切りました。。。
そこへ家内から嬉しいメールが届きました。。。
ブランコにぶらんこ
仲間のつよ兄(ツヨニーと表記するのですね!)が製作したぶらんこがヤフーのニュース掲載されていました。。。
。。。またまた仕事に張り切り、予定より30分早目の電車で帰れそうです。。。
帰宅して、家内の新しい携帯電話を見せてもらいました。。。
小さくて、びっくり。。。
平面積がiPhoneの3分の1くらいです。。。

11時前の早目に出社。。。
今進行中の店頭商品の値下げ作業に少し疲れています。。。
そこで、いつもの昼食にバリ麺の載せてみたりしました。。。

レコ屋仲間の広島グルーヴィンこわやま社長からボクと同じ日に釣った10匹ほどのメバル(春告魚? とかも書くはず。。。)の写メが届き、少し仕事に張り切りました。。。
そこへ家内から嬉しいメールが届きました。。。
ブランコにぶらんこ
仲間のつよ兄(ツヨニーと表記するのですね!)が製作したぶらんこがヤフーのニュース掲載されていました。。。
。。。またまた仕事に張り切り、予定より30分早目の電車で帰れそうです。。。
帰宅して、家内の新しい携帯電話を見せてもらいました。。。
小さくて、びっくり。。。
平面積がiPhoneの3分の1くらいです。。。

3月26日(火),スポーツに気持ちが入りました。。。
地元愛媛県代表済美の緒戦が午前9時からあるので、アラームを9時台にセットしていたのですが、
さすがに2時間ほどの睡眠ではアラーム鳴動も起き上がれず、アラームを2時後にセットし直して、眠りました。。。
11時前に起きだし、テレビをつけると、まだ8回裏済美の攻撃中でした。。。
。。。3−0。。。
解説の方が、済美安楽投手をベタ褒めしている。。。
藤波投手や菊池雄星選手と並んで評価されていた。。。
。。。何と、強豪広島広陵に対して、内野安打2本しか許していないとのこと。。。
9回表になって、「どれどれ。。。?」と画面を注視すると、いきなり外野へのヒット。。。!
外野まで届く3連打を浴び、あっという間に3−3となる。。。
。。。えーっ!?
。。。テレビで観戦した直後に同点。。。!!
9回は押さえたものの、延長に入ってから11回までは押されっぱなし。。。
出社時刻が迫り、家内の実家にイカげその姿焼き? を届け、原付バイクで出社。。。
昨日高松を出た荷物が12時ちょうどに届き、一緒に降ろしている間に。。。,
「済美サヨナラーッ!!」とのアナウンサーの絶叫がヤマトさんの運転席のラジオから聞こえて、
ほっとしました。。。
。。。やはりボクが観戦しない方が良いようです。。。
夜は、サッカー・ワールド・カップ出場をかけたヨルダンとの一戦を観戦。。。
。。。いつもと同じ前半のロスト・タイムに失点。。。
ハーフ・タイム中にうたた寝してしまい、後半はネットで結果を知りました。。。
後半も追加点をとられて、香川が1点で1−2。。。
あの名手遠藤がPKをはずして、そのまま1−2で敗退。。。
次は6月だそうです。。。
さすがに2時間ほどの睡眠ではアラーム鳴動も起き上がれず、アラームを2時後にセットし直して、眠りました。。。
11時前に起きだし、テレビをつけると、まだ8回裏済美の攻撃中でした。。。
。。。3−0。。。
解説の方が、済美安楽投手をベタ褒めしている。。。
藤波投手や菊池雄星選手と並んで評価されていた。。。
。。。何と、強豪広島広陵に対して、内野安打2本しか許していないとのこと。。。
9回表になって、「どれどれ。。。?」と画面を注視すると、いきなり外野へのヒット。。。!
外野まで届く3連打を浴び、あっという間に3−3となる。。。
。。。えーっ!?
。。。テレビで観戦した直後に同点。。。!!
9回は押さえたものの、延長に入ってから11回までは押されっぱなし。。。
出社時刻が迫り、家内の実家にイカげその姿焼き? を届け、原付バイクで出社。。。
昨日高松を出た荷物が12時ちょうどに届き、一緒に降ろしている間に。。。,
「済美サヨナラーッ!!」とのアナウンサーの絶叫がヤマトさんの運転席のラジオから聞こえて、
ほっとしました。。。
。。。やはりボクが観戦しない方が良いようです。。。
夜は、サッカー・ワールド・カップ出場をかけたヨルダンとの一戦を観戦。。。
。。。いつもと同じ前半のロスト・タイムに失点。。。
ハーフ・タイム中にうたた寝してしまい、後半はネットで結果を知りました。。。
後半も追加点をとられて、香川が1点で1−2。。。
あの名手遠藤がPKをはずして、そのまま1−2で敗退。。。
次は6月だそうです。。。
3月25日(月),太陽はすごい。。。♪
昨夜の高松帰り後頑張ったので、今日は晴れて釣りへ。。。
家内号を借りに出社する。。。
ついつい15時まで仕事をしてしまう。。。
お魚の活動が活発な夕まずめに間に合わぬ。。。
愛媛県南部の満潮時刻は18時くらいなので、少し飛ばす。。。
宇和島石応地区の水産業者さんで活アジを購入。。。
。。。こちらのアジは活きが良くて、その後、結構な距離を走っても元気です。。。
17匹で千円と、松山市内のいつもの釣り具屋さんの半額以下です。。。
宇和島でいったん降りた高速道に乗ろうとして少し道に迷ったら、河原にサクラ並木がありました。。。

津島町内を走行していると、道沿いの川の水位で満潮に達していることを知る。。。
すぐにでも釣りたいといくつかの候補の中から田颪(たおろし)地区に決める。。。
18時少し前に着くと、幸いにも誰もいない。。。
すぐ竿を出すも,風が強くて、仕掛けが飛ばない。。。
アタリもなく、内港に向けて投げてみたりする。。。
そこへ釣り人が二組。。。
最初の方はとても丁寧な方で、「どうぞどうぞ。。。」と、入ってもらう。。。
次の二人組の方は、以前別の場所で会ったことのある方で、その時は高い岸壁だったのですが,「ここは一人では無理。。。」と追い返され、今日はボクが「アタリもなく、移動しようかと思う。。。」と言うと、「この時間でアタリがないなら、移動した方が良いですよ。。。」と調子の良いことを言われた。。。
。。。自分たちはこれから釣られるのですから、勝手なことを言われる方たちでした。。。
その人たちは賑やかで、一緒に釣りたくもなく、勝手知ったる愛南町の釣り場へ移動することにしました。。。
こちらも風が強いのですが、ときどき薙ぎに入り、ゆっくり釣らせてもらいました。。。
写真 ↓ を拡大してくだされば赤いウキが二個見えるはずです。。。

満月に近いお月さまで、灯りが全くない釣り場も今夜はかすかに明るく照らされていました。。。
月が夜の地球の隅々まで明るさをもたらしてくれるのは、太陽がすごいのだと思い至りました。。。

「太陽すごいやん。。。!」みたいなことを考えながら、20時過ぎから26日(火)午前2時前まで粘り、三バイ釣れました。。。
こちらの釣り場の皆さんも釣れていない様子でしたが、ボクは今夜もしっかり釣果をあげられました。。。
。。。粘り勝ちです。。。
ようやく1キロ級のが釣れだしました。。。
今夜の大きいアオリが身だけで30cmちょうどの長さで1.22キロ/小さいのが0.66キロ/紋合イカは0.68キロでした。。。

一昨日は孫っちゃんが泊まり、昨日は釣りに備えて明け方近くまで仕事をしていましたので、帰りの車内で眠くなる。。。
。。。おなかがふくれると余計に眠くなりなので、考えていた夕食はとらぬことにしました。。。
それでも大洲から再び松山道に入ると、我慢出来ず,今夜も内子PAで15分間だけ仮眠。。。
エミフルMASAKI前のいつものGSで給油して、帰宅すると、午前4時前。。。
仮眠した時間を入れても2時間かかりませんでした。。。
イカくんたちをさばき、刺身をつくり、ゲソなどを焼いていると既に午前6時前。。。
家内が起きてきて、お風呂に入って、午前7時前にようやくベッドへ入りました。。。
家内号を借りに出社する。。。
ついつい15時まで仕事をしてしまう。。。
お魚の活動が活発な夕まずめに間に合わぬ。。。
愛媛県南部の満潮時刻は18時くらいなので、少し飛ばす。。。
宇和島石応地区の水産業者さんで活アジを購入。。。
。。。こちらのアジは活きが良くて、その後、結構な距離を走っても元気です。。。
17匹で千円と、松山市内のいつもの釣り具屋さんの半額以下です。。。
宇和島でいったん降りた高速道に乗ろうとして少し道に迷ったら、河原にサクラ並木がありました。。。

津島町内を走行していると、道沿いの川の水位で満潮に達していることを知る。。。
すぐにでも釣りたいといくつかの候補の中から田颪(たおろし)地区に決める。。。
18時少し前に着くと、幸いにも誰もいない。。。
すぐ竿を出すも,風が強くて、仕掛けが飛ばない。。。
アタリもなく、内港に向けて投げてみたりする。。。
そこへ釣り人が二組。。。
最初の方はとても丁寧な方で、「どうぞどうぞ。。。」と、入ってもらう。。。
次の二人組の方は、以前別の場所で会ったことのある方で、その時は高い岸壁だったのですが,「ここは一人では無理。。。」と追い返され、今日はボクが「アタリもなく、移動しようかと思う。。。」と言うと、「この時間でアタリがないなら、移動した方が良いですよ。。。」と調子の良いことを言われた。。。
。。。自分たちはこれから釣られるのですから、勝手なことを言われる方たちでした。。。
その人たちは賑やかで、一緒に釣りたくもなく、勝手知ったる愛南町の釣り場へ移動することにしました。。。
こちらも風が強いのですが、ときどき薙ぎに入り、ゆっくり釣らせてもらいました。。。
写真 ↓ を拡大してくだされば赤いウキが二個見えるはずです。。。

満月に近いお月さまで、灯りが全くない釣り場も今夜はかすかに明るく照らされていました。。。
月が夜の地球の隅々まで明るさをもたらしてくれるのは、太陽がすごいのだと思い至りました。。。

「太陽すごいやん。。。!」みたいなことを考えながら、20時過ぎから26日(火)午前2時前まで粘り、三バイ釣れました。。。
こちらの釣り場の皆さんも釣れていない様子でしたが、ボクは今夜もしっかり釣果をあげられました。。。
。。。粘り勝ちです。。。
ようやく1キロ級のが釣れだしました。。。
今夜の大きいアオリが身だけで30cmちょうどの長さで1.22キロ/小さいのが0.66キロ/紋合イカは0.68キロでした。。。

一昨日は孫っちゃんが泊まり、昨日は釣りに備えて明け方近くまで仕事をしていましたので、帰りの車内で眠くなる。。。
。。。おなかがふくれると余計に眠くなりなので、考えていた夕食はとらぬことにしました。。。
それでも大洲から再び松山道に入ると、我慢出来ず,今夜も内子PAで15分間だけ仮眠。。。
エミフルMASAKI前のいつものGSで給油して、帰宅すると、午前4時前。。。
仮眠した時間を入れても2時間かかりませんでした。。。
イカくんたちをさばき、刺身をつくり、ゲソなどを焼いていると既に午前6時前。。。
家内が起きてきて、お風呂に入って、午前7時前にようやくベッドへ入りました。。。
3月24日(日),高松往復して、5時まで仕事。。。
昨夜泊まった孫っちゃんのことが気になり、明け方まで読書。。。
7時過ぎに家内と何か話しているのを聞き、ようやく安堵して眠る。。。
8時頃昨夜の依頼通りに起こしに来てくれたが、さすがに起きれず。。。
。。。ごめんなさい。。。
。。。家内から後で聞いたのですが、「もう朝になっとるよ。。。」と、朝いちばんに言われたそうです。。。
9時過ぎに起きだすと、孫っちゃんと家内の姿がなく、入浴&読書後、家内号で家内の実家へ。。。
ふたりがいました。。。
通っている保育園で覚えたのではないかと思いますが、ウチの孫っちゃんは,滑り台を立ったまま下りて、階段に回らずまた登って。。。をくり返すので、回りの子たちがあっけにとられていました。。。
彼女を送り、家内と出社。。。
ボクはそのまま高松へ。。。
高速道にて。。。,皆さんと同じ速度で走るべく家内号を操るのですが、ずーっと追い越し車線を走行する県外ナンバーの車を見つけると、熱い血が騒ぎだし、ついつい走行車線側から追い抜いたりしてしまい、気づくと、結局いつもと同じ走りになって、高松西インターまで一台の車にも抜かれることなく、走ってしまいました。。。
家内号は、スピードが出るので、その気になれば楽勝なのでした。。。
14時頃会場入りして、レジ番をしながら、プライス・カードの整理。。。
19時前から片付けモード。。。
ボクは名曲堂さん63個分とグルーヴィンさん64個分を梱包&積み上げ。。。
その後、自分んとこ。。。
最後はグリーンハウスB田君に手伝ってもらい、会場使用時刻ギリギリの21時前に完了。。。
お世話になったルーツ・レコード・ファミリーに挨拶して、一路四国中央市の大型古書店を目指す。。。
CD30数ケース&7インチ・レコード数ケースを積んだ家内号に無理はさせられぬと、抜かれても抜かれても自重していましたが,大型古書店物色後、土居インターから再び高速道に乗ってからはついついスピード・アップ。。。
24時前に中古部に着き、7インチ → CDの順に降ろし、店頭に広げました。。。
7ケースに圧縮していたJ−POPのCDを元の14ケースに戻してからその上に洋楽のCDを広げました。。。
25日(月)午前2時30分過ぎにようやくメドがつき、松山本店に移動して、オークションの再出品をしながら,スタッフSちゃんに依頼していたプライス・カードの書き直し商品5ケース/約270枚の値段をつけました。。。
昨夜の寝不足もあって、途中うとうとしかけるも、明日の釣行を思い、作業をバリバリこなしました。。。
結局午前5時前までかかりました。。。
。。。もう6時を回りましたが、今日は冷え込むことを除けば潮巡りは良さそうで、なかなかの釣り日和に思えます。。。


3月23日(土),松山でゆるゆる。。。
3月22日(金),高松セール、スタート!!
ぐっすり眠れました。。。
カーテンを開けると、目の前に屋島。。。

10時過ぎにチェック・アウトして、国道11号線沿いの大型古書店へ向かっていると、ふと、「時間があるので、屋島へ登ってみようか。。。」と、思いつく。。。
勾配21度などの表示を横目にレンタル・サイクルを押して登る。。。
登山道に入り、階段が見えたところに自転車を駐輪して、本格的に歩く。。。
坂がきつくて、息があがる。。。
松山城への登山道(県庁横からのルート)より勾配がきつくて、時間にすると、3倍近くかかりました。。。
山頂手前には登頂回数をもとにつけられた番付表が。。。

八十四番札所の看板もあります。。。

山頂から見晴らしました。。。
黒っぽく見える建物の手前がセール会場のサンポート高松です。。。


方向を変えると。。。,

ホテルでくださった朝食をいただく。。。

こちらは、北東方向。。。
左上の黒っぽい島影が小豆島だそうです。。。

車用の駐車場で見つけた<瀬戸内国際芸術祭>の展示物が屋島にもあると知り、そこまで歩く。。。

15分くらいかかった。。。
目の前に素敵な建物があり、思わず撮影。。。

現場に居られた係員のおじさんがたくさん教えてくださる。。。
何と、この建物が作品なのだそうです。。。
<レアンドロ・エルリッヒ/美しく捨てられて>
トリック・アート作品で、このアーチは今回に合わせて追加されたものだそうで、近づくと自分の姿が映って、騙されたと気づくのだそうです。。。

こちらは、人造の影です。。。

帰りも遠く、自転車のところまで下りるのに20分もかかりました。。。
大型古書店を目指しながら振り返ると、屋島がくっきり。。。

その後も大型古書店巡りを重ねて、街に戻って、新刊書店も歴訪して、珍しくうどんをいただきました。。。

レンタル・サイクルを返却。。。
昨日18時01分にお借りして、本日17時59分に返却しました。。。
会場で、補充などして、ルーツ・レコードM原君に明日以降のこともお願いして、19時20分発のバスに乗り込みました。。。
カーテンを開けると、目の前に屋島。。。

10時過ぎにチェック・アウトして、国道11号線沿いの大型古書店へ向かっていると、ふと、「時間があるので、屋島へ登ってみようか。。。」と、思いつく。。。
勾配21度などの表示を横目にレンタル・サイクルを押して登る。。。
登山道に入り、階段が見えたところに自転車を駐輪して、本格的に歩く。。。
坂がきつくて、息があがる。。。
松山城への登山道(県庁横からのルート)より勾配がきつくて、時間にすると、3倍近くかかりました。。。
山頂手前には登頂回数をもとにつけられた番付表が。。。

八十四番札所の看板もあります。。。

山頂から見晴らしました。。。
黒っぽく見える建物の手前がセール会場のサンポート高松です。。。


方向を変えると。。。,

ホテルでくださった朝食をいただく。。。

こちらは、北東方向。。。
左上の黒っぽい島影が小豆島だそうです。。。

車用の駐車場で見つけた<瀬戸内国際芸術祭>の展示物が屋島にもあると知り、そこまで歩く。。。

15分くらいかかった。。。
目の前に素敵な建物があり、思わず撮影。。。

現場に居られた係員のおじさんがたくさん教えてくださる。。。
何と、この建物が作品なのだそうです。。。
<レアンドロ・エルリッヒ/美しく捨てられて>
トリック・アート作品で、このアーチは今回に合わせて追加されたものだそうで、近づくと自分の姿が映って、騙されたと気づくのだそうです。。。

こちらは、人造の影です。。。

帰りも遠く、自転車のところまで下りるのに20分もかかりました。。。
大型古書店を目指しながら振り返ると、屋島がくっきり。。。

その後も大型古書店巡りを重ねて、街に戻って、新刊書店も歴訪して、珍しくうどんをいただきました。。。

レンタル・サイクルを返却。。。
昨日18時01分にお借りして、本日17時59分に返却しました。。。
会場で、補充などして、ルーツ・レコードM原君に明日以降のこともお願いして、19時20分発のバスに乗り込みました。。。
3月21日(木),高松へ。。。
3月20日(水/祝),ほんとにゆるゆる過ごしました。。。
家内の実家へ大勢の方たちが集まり、ボクも出席。。。
電車の時間までぎりぎりで、小雨ではあったが、走って行こうとしてたら、甥のK先生が傘を差しだしてくださった。。。
。。。嬉しくて、衣山駅までノン・ストップで走れましたし、濡れずに出社できました。。。
朝&昼食後、本店へ行くと,ライヴ・アースまつやまを支えるA夫妻が居て、高岡代表が運んでくる告知ポスターを持ってくるのを待っておられた。。。
高岡代表を待ち切らず、買い物をして、「30周年おめでとうございます。。。」との言葉もいただきました。。。
。。。有難うございます。。。
節電のため、25日(月)まで休ませていただく中古部ではなく、松山店で仕事。。。
スタッフSちゃんとぐだぐだ喋りながら7インチのキズ盤などのチェックをしていたのですが,音質チェックのためアナログ・プレイヤーがある中古部へ移動。。。
中古部では、荷物が無い時にしか出来ない中古CDやレコードのストックなどの片付けごともしました。。。
眠くて、少しだけ仮眠も。。。
女子カーリングの世界大会VSスウェーデン戦をつけて、ゆるゆる仕事。。。
19時にスタッフSちゃんと交代して、松山店で店番。。。
明日一泊する高松のホテルを手配して、映画のスケジュールを確認。。。
たしか昨秋も一泊して、映画へ行きました。。。
よせば良いのに,20時02分発の電車に乗ろうと、20時00分に退社したのですが,自動ドアに施錠している時に踏切りから電車到来の警告音が聞こえてだす。。。
本店の角から南方向の踏切りが赤く点滅している。。。
。。。超ダッシュ。。。

本店から100m余りの伊予鉄大手町駅構内に入ったら、高浜方面行き電車がホームに入って、停まりそう。。。!
切符も買わずに、階段を下り、線路の下をくぐるように通路を走り抜け、足をもつれさせて階段を上り切ると、電車のドアが閉まる寸前で間に合いました。。。
15分後の電車もあるのですが、いただきもののカニを家内が待っているので、急いだのでした。。。
。。。4、5分電車に揺られている間ずっと息が上がったままでした。。。
保冷容器に入ったカニをぶらさげて、家まで急ぐ。。。
足取りが軽かった。。。
そして、札幌に居られるレコ屋先輩が送ってくださった毛ガニを家内といただきました。。。
茹でたてのフレッシュさがたまりません。。。

。。。ボクは完食。。。
家内は残しました。。。
その後、レンタル・ショップへ行き、5本返して、5本借りました。。。
。。。今年、読んだ書籍と、観た映画と借りたDVDを手帳で整理。。。
帳簿の整理に取りかかった途端、うとうと。。。
25時台に起きだし、ブログを記しました。。。
DVDを一本は観たいところですが,明日は高松行きなので、ほどほどにします。。。
電車の時間までぎりぎりで、小雨ではあったが、走って行こうとしてたら、甥のK先生が傘を差しだしてくださった。。。
。。。嬉しくて、衣山駅までノン・ストップで走れましたし、濡れずに出社できました。。。
朝&昼食後、本店へ行くと,ライヴ・アースまつやまを支えるA夫妻が居て、高岡代表が運んでくる告知ポスターを持ってくるのを待っておられた。。。
高岡代表を待ち切らず、買い物をして、「30周年おめでとうございます。。。」との言葉もいただきました。。。
。。。有難うございます。。。
節電のため、25日(月)まで休ませていただく中古部ではなく、松山店で仕事。。。
スタッフSちゃんとぐだぐだ喋りながら7インチのキズ盤などのチェックをしていたのですが,音質チェックのためアナログ・プレイヤーがある中古部へ移動。。。
中古部では、荷物が無い時にしか出来ない中古CDやレコードのストックなどの片付けごともしました。。。
眠くて、少しだけ仮眠も。。。
女子カーリングの世界大会VSスウェーデン戦をつけて、ゆるゆる仕事。。。
19時にスタッフSちゃんと交代して、松山店で店番。。。
明日一泊する高松のホテルを手配して、映画のスケジュールを確認。。。
たしか昨秋も一泊して、映画へ行きました。。。
よせば良いのに,20時02分発の電車に乗ろうと、20時00分に退社したのですが,自動ドアに施錠している時に踏切りから電車到来の警告音が聞こえてだす。。。
本店の角から南方向の踏切りが赤く点滅している。。。
。。。超ダッシュ。。。


本店から100m余りの伊予鉄大手町駅構内に入ったら、高浜方面行き電車がホームに入って、停まりそう。。。!
切符も買わずに、階段を下り、線路の下をくぐるように通路を走り抜け、足をもつれさせて階段を上り切ると、電車のドアが閉まる寸前で間に合いました。。。
15分後の電車もあるのですが、いただきもののカニを家内が待っているので、急いだのでした。。。
。。。4、5分電車に揺られている間ずっと息が上がったままでした。。。
保冷容器に入ったカニをぶらさげて、家まで急ぐ。。。
足取りが軽かった。。。

そして、札幌に居られるレコ屋先輩が送ってくださった毛ガニを家内といただきました。。。
茹でたてのフレッシュさがたまりません。。。

。。。ボクは完食。。。
家内は残しました。。。
その後、レンタル・ショップへ行き、5本返して、5本借りました。。。
。。。今年、読んだ書籍と、観た映画と借りたDVDを手帳で整理。。。
帳簿の整理に取りかかった途端、うとうと。。。
25時台に起きだし、ブログを記しました。。。
DVDを一本は観たいところですが,明日は高松行きなので、ほどほどにします。。。
3月19日(火),荷物発送完了。。。
今朝方3時台まで仕事をして、大筋の目処をつけて、帰宅。。。
よせば良いのにDVD観てから、読書。。。
稲見一良さんの「セント・メリーのリボン」,二度目? 三度目。。。?
繊細で男らしいキャラがちょっと立ち過ぎ。。。?!
。。。でも、大好きです。。。
クリックすると、写真が出ます!
頑張って9時過ぎに起きて、家内と出社。。。
荷物をつくりあげ、運送便へ手渡す。。。
明日は祝日なので今日の発送になり、中古部,本日から25日(月)まで休みます。。。
明後日の搬入に合わせて高速バスのチケットを手配。。。
自走じゃないのでこの空白期間があり、得した気分。。。
今日&明日は、のんびり出来そう。。。
訪ねてくださったお客さまとの対応で帰りが遅くなった家内と20時00分の閉店と同時に退社。。。
。。。またまた自宅で帳簿の整理。。。
眠くなると思うので、眠くなったら,「スパルタカス」を観ます。。。
。。。皆さま,本日も有難うございます。。。


「スパルタカス」、一気に5、6、7巻を観ました。。。
陰謀が幾重にも張り巡らされていて、ややこしかったけど、総じて,面白かったです。。。
。。。主演男優が亡くなっているので、続編は無いのですかね。。。?
よせば良いのにDVD観てから、読書。。。
稲見一良さんの「セント・メリーのリボン」,二度目? 三度目。。。?
繊細で男らしいキャラがちょっと立ち過ぎ。。。?!
。。。でも、大好きです。。。
クリックすると、写真が出ます!
頑張って9時過ぎに起きて、家内と出社。。。
荷物をつくりあげ、運送便へ手渡す。。。
明日は祝日なので今日の発送になり、中古部,本日から25日(月)まで休みます。。。
明後日の搬入に合わせて高速バスのチケットを手配。。。
自走じゃないのでこの空白期間があり、得した気分。。。
今日&明日は、のんびり出来そう。。。
訪ねてくださったお客さまとの対応で帰りが遅くなった家内と20時00分の閉店と同時に退社。。。
。。。またまた自宅で帳簿の整理。。。
眠くなると思うので、眠くなったら,「スパルタカス」を観ます。。。
。。。皆さま,本日も有難うございます。。。


「スパルタカス」、一気に5、6、7巻を観ました。。。
陰謀が幾重にも張り巡らされていて、ややこしかったけど、総じて,面白かったです。。。
。。。主演男優が亡くなっているので、続編は無いのですかね。。。?
3月18日(月曜),30周年の感謝。。。
3月17日(日),ゆるゆる。。。
家内と出社。。。
LP・レコード2箱の値段を付けて、19日(火)に発送する高松セール用の商品づくりに取りかかりました。。。
CDのみ36ケース分,どうにか完了。。。
19時に中古部を閉め、
スタッフSちゃんと家内を退社させて、ボクは買取りさせていただいた商品の整理。。。
7インチ・シングルがたくさん溜まっていました。。。
デ・スナーズのシングルとかレアものもぼちぼちありました。。。
20時24分にアラームをセットして、急いで仕分け。。。
どうにか20時32分大手町発の郊外電車に間に合わせられました。。。
帰宅して、「エンタの神様」などを観ながら食事。。。
。。。その後、帳簿の整理を2時間ほどやりました。。。
。。。これからレンタル・DVD鑑賞。。。
25時前です。。。
まだまだ時間がいっぱいあります !!
こちらは、昨夜の孫っちゃんズ。。。
女子が弟くんを撮影していました。。。

。。。こちらは彼女が撮影したものです。。。

LP・レコード2箱の値段を付けて、19日(火)に発送する高松セール用の商品づくりに取りかかりました。。。
CDのみ36ケース分,どうにか完了。。。
19時に中古部を閉め、
スタッフSちゃんと家内を退社させて、ボクは買取りさせていただいた商品の整理。。。
7インチ・シングルがたくさん溜まっていました。。。
デ・スナーズのシングルとかレアものもぼちぼちありました。。。
20時24分にアラームをセットして、急いで仕分け。。。
どうにか20時32分大手町発の郊外電車に間に合わせられました。。。
帰宅して、「エンタの神様」などを観ながら食事。。。
。。。その後、帳簿の整理を2時間ほどやりました。。。
。。。これからレンタル・DVD鑑賞。。。
25時前です。。。
まだまだ時間がいっぱいあります !!
こちらは、昨夜の孫っちゃんズ。。。
女子が弟くんを撮影していました。。。

。。。こちらは彼女が撮影したものです。。。

3月16日(土),いよ銀行開業135周年!!
昨日3月15日,いよ銀行さんで両替をしていたら(こちらの地銀さんは現在でも,他行さんも手数料なしでATMで両替出来ます!)、男性社員さんが「本日が開店記念日になっておりまして。。。」と、ウェット・ティシューをくださいました。。。

「おめでとうございます」とお伝えして、「何年ですか?」とお尋ねしたら、「開業135年になります」と胸を張って言われてました。。。
「ウチも3日後が開店記念日です」とお伝えしようかと思いましたが、自重しました。。。
。。。開店記念日、おめでとうございます。。。
当店も3月18日(月)で丸三十周年を迎えさせていただきます。。。
先日、松山ディスク・マーケットを終えたばかりで、今年の開店記念セールは見合わせていただきました。。。
というのも,会場で当店の商品を定額で買われた方に申し訳ないと思いますし、外販セールがこれからいくつか控えていますので。。。
セールは4月から6月? 頃に、「出張開けセール」として、企画させていただきます。。。
今日も買い取りが重なり、そして、忙しくさせていただきました。。。
。。。有難うございます。。。
今夜は孫っちゃんたちが来ていますので、早目に帰ります。。。
帰宅後、揚げ物などいただくかと思い、今日朝から一食だけで我慢しています。。。
。。。そして、孫っちゃんズ。。。



「おめでとうございます」とお伝えして、「何年ですか?」とお尋ねしたら、「開業135年になります」と胸を張って言われてました。。。
「ウチも3日後が開店記念日です」とお伝えしようかと思いましたが、自重しました。。。
。。。開店記念日、おめでとうございます。。。

当店も3月18日(月)で丸三十周年を迎えさせていただきます。。。
先日、松山ディスク・マーケットを終えたばかりで、今年の開店記念セールは見合わせていただきました。。。
というのも,会場で当店の商品を定額で買われた方に申し訳ないと思いますし、外販セールがこれからいくつか控えていますので。。。
セールは4月から6月? 頃に、「出張開けセール」として、企画させていただきます。。。
今日も買い取りが重なり、そして、忙しくさせていただきました。。。
。。。有難うございます。。。
今夜は孫っちゃんたちが来ていますので、早目に帰ります。。。
帰宅後、揚げ物などいただくかと思い、今日朝から一食だけで我慢しています。。。
。。。そして、孫っちゃんズ。。。


3月15日(金),今月も半月終了。。。
朝6時にベッドに入り、9時半に起きました。。。
10時,昨日寄れなかった家内の実家へ。。。
アオリイカ、お裾分け。。。
所用で出かけた家内を待ちつつ、甥の子供たちを振り回したり高く放り上げたりして遊ぶ。。。
家内と出社。。。
。。。本日も11時の開店と同時に買い取り。。。
。。。シーズンなのでしょうが、連日のように朝イチから量が多く、三人がかりで取り組んでいても追いつくどころか、未処理がグランド・ピアノ周辺に溢れています。。。
一息つけたので、週末用に両替に行くと、自転車の空気が急に少ないのに気づき、JR駅前の大型浴場入口前の無料空気入れ場で補給したら、圧力が強かったのか,そのままパンクしてしまう。。。
11時45分なり。。。
自転車屋さんは大型スーパーストア直営のお店があり、そこには当店の大切なお客さまもおられるので、そちらへ向かう。。。
自転車を押して、走る。。。
Sさんが居られて、タイヤ&チューブ交換を依頼。。。
走って出社しようとしたら、何と代車があると言われ、貸していただいた。。。
12時00分の開店時刻にはわずかに遅れたものの,事なきを得ました。。。
胃薬を飲み始めたので、昨日の釣行時以来一日二食を徹底中。。。
お昼はサラダとアジフライ2匹。。。
夜はサラダと食パン。。。
ただいま22時を回ったところですが、食べ物のことを書いていたら、おなかが鳴っています。。。
原付で帰るので、今夜もDVDを借りに出かけます。。。
昨夜、25時前から回った2店舗とも第8巻がありませんでした。。。
3月14日(水),お休み。。。
朝、ネットで確認したら,観たかった映画「横道世之介」の終映が近く、本日は10時00分からと知る。。。
急いで入浴。。。
洗髪を省略して、10時02分に原付で自宅を出る。。。
ところが、映画館前に着いたら、何と財布が入っているデイバックが丸ごとありまっせん!?
。。。映画始まるのに,戻らぬと入れないので、自宅へU・ターン。。。
何と、玄関前に置いたままでした。。。?!
戻ると、映画が始まっていましたが,お客はボクで3人目でした。。。

吉田修一さんの原作には及びませんが、高良さんと吉高さんの組み合わせは良かったです。。。
シネコン近くの大型古書店をひやかし、出社。。。
以下、今日はあれこれして、その後は完全オフでした。。。
いつもの行動パターン通りですので、写真で。。。,
今日の行動は想像してみてください。。。



→
(午前1時)
X2


→
(午前6時。。。)
急いで入浴。。。
洗髪を省略して、10時02分に原付で自宅を出る。。。
ところが、映画館前に着いたら、何と財布が入っているデイバックが丸ごとありまっせん!?
。。。映画始まるのに,戻らぬと入れないので、自宅へU・ターン。。。
何と、玄関前に置いたままでした。。。?!
戻ると、映画が始まっていましたが,お客はボクで3人目でした。。。

吉田修一さんの原作には及びませんが、高良さんと吉高さんの組み合わせは良かったです。。。
シネコン近くの大型古書店をひやかし、出社。。。
以下、今日はあれこれして、その後は完全オフでした。。。
いつもの行動パターン通りですので、写真で。。。,
今日の行動は想像してみてください。。。











3月13日(水),スキップ。。。 ♪ ~
昨夜のことですが、LP・レコードの値段付けをほぼ終えられたことが嬉しくて。。。,
これで三夜連続となる歩きでの帰途、思わずスキップしてしまいした。。。
木曜日のイカ釣り行きを想像して、もう一度スキップ。。。
歩くのが少しずつ早くなっていて、松山店から自宅まで、昨夜はついに32分を切りました。。。
そして、本日は雨なのにとても暖かい一日で、ついうとうと。。。
本日スタッフSちゃんが袋入れしてくれた昨日のレコードをたくさん補充しました。。。

各コーナーの上にレコードを重ねて積み上げています。。。
。。。そういえば,この頃おなかが空くとおなかが痛くなり、食べるとまたまたおなかが痛くなります。。。
一回の食事の量を減らして、濃いコーヒーなどはいただかぬよう我慢しています。。。
。。。しくしく痛みます。。。
おなかも痛いので、仕事を切り上げて、20時32分の電車に乗り、帰宅。。。
強雨で、自宅に着くまでの間にスニーカーが雨水に浸かる。。。
21時ちょうどぐらいからレンタルしたままのDVDの残り3本を一気に観ました。。。
レコ屋仲間トミーおすすめの「300」似のテレビ・シリーズ。。。
主人公スパルタカス役のアンディ・ホィットフィールドが既に死去していることを知り、驚きました。。。
またスパルタカスの親友ウァロ役ジェイ・コートニーは何と先日観たばかりの「ダイ・ハード/ラスト・デイ」の主役級ジャック役(ブルース・ウィルスの息子役)のジェイ・コートニーでした。。。
。。。面白かった。。。
全8巻あるようなので、次の機会にあと4本借りてきます。。。
明日は雨は降らぬが、釣りの大敵強風が吹くようで、釣行は厳しいかも。。。?
これで三夜連続となる歩きでの帰途、思わずスキップしてしまいした。。。

木曜日のイカ釣り行きを想像して、もう一度スキップ。。。

歩くのが少しずつ早くなっていて、松山店から自宅まで、昨夜はついに32分を切りました。。。

そして、本日は雨なのにとても暖かい一日で、ついうとうと。。。
本日スタッフSちゃんが袋入れしてくれた昨日のレコードをたくさん補充しました。。。

各コーナーの上にレコードを重ねて積み上げています。。。
。。。そういえば,この頃おなかが空くとおなかが痛くなり、食べるとまたまたおなかが痛くなります。。。
一回の食事の量を減らして、濃いコーヒーなどはいただかぬよう我慢しています。。。
。。。しくしく痛みます。。。

おなかも痛いので、仕事を切り上げて、20時32分の電車に乗り、帰宅。。。
強雨で、自宅に着くまでの間にスニーカーが雨水に浸かる。。。
21時ちょうどぐらいからレンタルしたままのDVDの残り3本を一気に観ました。。。
レコ屋仲間トミーおすすめの「300」似のテレビ・シリーズ。。。
主人公スパルタカス役のアンディ・ホィットフィールドが既に死去していることを知り、驚きました。。。
またスパルタカスの親友ウァロ役ジェイ・コートニーは何と先日観たばかりの「ダイ・ハード/ラスト・デイ」の主役級ジャック役(ブルース・ウィルスの息子役)のジェイ・コートニーでした。。。
。。。面白かった。。。
全8巻あるようなので、次の機会にあと4本借りてきます。。。
明日は雨は降らぬが、釣りの大敵強風が吹くようで、釣行は厳しいかも。。。?
3月12日(火),今日も20℃近く。。。
先日来咲いていたわが家のサクランボの木の花が例年にも増して、開いています。。。


JR松山駅近くの大型スーパーで野菜と家内から頼まれた美味しいバケット(200円くらいです!)などを買って、駅の真ん前の<うたこどりっぷ-utacodrip>さんでコーヒーをテイク・アウトしようとしたら、親しい友人の奥さまが店先に居られて、コーヒーを淹れてもらっている間立ち話。。。
「バケット持って、オシャレですね。。。」と言ってもらえました。。。

店の中より外の方が暖かい一日。。。
朝から今日も買い取りが続きました。。。
三人がかりでカード書いて、掃除して、値段を付けても追いつきません。。。
昨夜は、九州から愛媛大学医学部へ二次試験に来られた親子連れの方に、
「お守り。。。」にと、割引券をサービスしてお渡ししました。。。
合格への倍率は20倍くらいだそうです。。。
。。。合格しますように。。。
こんなやりとりがあったかと思うと、今朝は買い取り金額をお伝えしたお客さまから「その金額なら棄てた方がまし!」と言われたりもしました。。。
。。。こうして、今日も時間が流れています。。。
今日は、LPレコード8箱分の値段付けに向かって作業していて、15時過ぎにいただいた朝&昼食で、おなかがきつくて、ただいま休憩中です。。。



JR松山駅近くの大型スーパーで野菜と家内から頼まれた美味しいバケット(200円くらいです!)などを買って、駅の真ん前の<うたこどりっぷ-utacodrip>さんでコーヒーをテイク・アウトしようとしたら、親しい友人の奥さまが店先に居られて、コーヒーを淹れてもらっている間立ち話。。。
「バケット持って、オシャレですね。。。」と言ってもらえました。。。


店の中より外の方が暖かい一日。。。
朝から今日も買い取りが続きました。。。
三人がかりでカード書いて、掃除して、値段を付けても追いつきません。。。
昨夜は、九州から愛媛大学医学部へ二次試験に来られた親子連れの方に、
「お守り。。。」にと、割引券をサービスしてお渡ししました。。。
合格への倍率は20倍くらいだそうです。。。
。。。合格しますように。。。

こんなやりとりがあったかと思うと、今朝は買い取り金額をお伝えしたお客さまから「その金額なら棄てた方がまし!」と言われたりもしました。。。
。。。こうして、今日も時間が流れています。。。
今日は、LPレコード8箱分の値段付けに向かって作業していて、15時過ぎにいただいた朝&昼食で、おなかがきつくて、ただいま休憩中です。。。

3月11日(月曜),今日は懸命に働きました。。。
ネット・オークションへ再出品する作業の前に、約40箱ほどあるストック箱を見直すことにしました。。。
中古部の壁側に押し込んでいるので、一箱ずつ見ることが結構力が要ります。。。
終日ほぼテレビをつけっ放し。。。
明日の松山坊っちゃんスタジアムでのオープン戦を控えて来松されている楽天イーグルス星野監督が松山の街中で追悼イベントに参加されていたようだ。。。
ボクも14時46分,ひとり黙とうを捧げました。。。
悲しみにくれる多くの人たちの中のほんの一握りの方たちの頑張られている様子に触れると、涙が止まらぬ。。。
小さな兄弟が両親を亡くし祖父母の家で兄弟だけで生きてゆく姿や、幼い子供さんを亡くされた方たちの姿には胸が締め付けられます。。。
自分は、今日一日仕事を頑張ることを目標にしました。。。
昨夜,歩いて帰って、映画を観ました。。。
「ダイ・ハード/ラスト・デイ」でしたが、少し退屈でした。。。
買わぬと思っていたパンフレット、顔見知り? の係員の男の子と目が合い、結局買いました。。。

今夜も歩いて帰り、深夜25時よりネット再出品の続きをします。。。
中古部の壁側に押し込んでいるので、一箱ずつ見ることが結構力が要ります。。。
終日ほぼテレビをつけっ放し。。。
明日の松山坊っちゃんスタジアムでのオープン戦を控えて来松されている楽天イーグルス星野監督が松山の街中で追悼イベントに参加されていたようだ。。。
ボクも14時46分,ひとり黙とうを捧げました。。。
悲しみにくれる多くの人たちの中のほんの一握りの方たちの頑張られている様子に触れると、涙が止まらぬ。。。
小さな兄弟が両親を亡くし祖父母の家で兄弟だけで生きてゆく姿や、幼い子供さんを亡くされた方たちの姿には胸が締め付けられます。。。
自分は、今日一日仕事を頑張ることを目標にしました。。。
昨夜,歩いて帰って、映画を観ました。。。
「ダイ・ハード/ラスト・デイ」でしたが、少し退屈でした。。。
買わぬと思っていたパンフレット、顔見知り? の係員の男の子と目が合い、結局買いました。。。

今夜も歩いて帰り、深夜25時よりネット再出品の続きをします。。。
3月10日(日),NHKの特番に。。。
昨夜中古部でNHK総合の特番の歌番組を見てました。。。
AKB48の人たちが被災地を巡られた映像がまたまた流れました。。。
小さな子供たちが一緒に唄ったり踊ったり、好きなメンバーに抱きついたりする姿に感動しました。。。
番組が20時45分に中断してそのままBSプレミアムに変更されて、そちらのあと、21時00分から再びNHK総合にチャンネルを戻し、西田敏行さんが出演された福島の原発事故から避難されている人たちを巡る特番を見ました。。。
今も15万人以上の人たちが自宅を離れて、またその内の多くの方は家族が離散する形で原発や放射能から避難されているそうです。
直接地震の被害ではなく、原発事故による二次災害になりますので、何ともやりきれません。。。
原発立地の地元の方が「帰れるなんて気休めを言わず、もう帰れないので離れてくれと言ってくれた方が楽だ」と言われていました。。。
その後、「SONGS」が始まり、辻井伸行さんが被災地でコンサートを開かれた様子とかエグザイルのATSUSHIさんとのコラボでの応援ソングを演奏する様子が映されていました。。。
帰宅後もNHK総合を見ていましたが、あの石巻の大川小学校の悲劇の番組は胸がつぶれてしまいそうな思いになりました。。。
一昨年の6月に前月開催した<ライブ・アースまつやま>で集めさせていただいたうちわや蚊取り線香などを<ライブ・アースまつやま>高岡代表とともに宮城に届けさせていただいた際に、お世話になった方たちから「絶対見て帰ってください! そして、それを愛媛の皆さんに伝えてください」と言われて回った女川、気仙沼、石巻の様子がよみがえりました。。。
特番の最後は昨年末に放送された松田聖子さんとボブ・ジェームスさんの応援コンサートの再放送でした。。。
おふたりともとても優しくて、多くの観客の方たちが泣かれていました。。。
いくら下げても下げても売れない(冗談です!?)松田聖子さんとボブ・ジェームスさんを見直しました。。。
。。。その後、ウィーン少年合唱団が「花は咲く」を唄っていました。。。
作詞はあの岩井俊二さんなのですね。。。
そして、今NHKではいつもののど自慢。。。
今日は30分拡大して宮城県岩沼市からの特番です。。。
司会の徳田章アナさんは松山に二度赴任されていて、当店へも来られていました。。。
。。。あれから二年。。。
胸がいっぱいです。。。
AKB48の人たちが被災地を巡られた映像がまたまた流れました。。。
小さな子供たちが一緒に唄ったり踊ったり、好きなメンバーに抱きついたりする姿に感動しました。。。
番組が20時45分に中断してそのままBSプレミアムに変更されて、そちらのあと、21時00分から再びNHK総合にチャンネルを戻し、西田敏行さんが出演された福島の原発事故から避難されている人たちを巡る特番を見ました。。。
今も15万人以上の人たちが自宅を離れて、またその内の多くの方は家族が離散する形で原発や放射能から避難されているそうです。
直接地震の被害ではなく、原発事故による二次災害になりますので、何ともやりきれません。。。
原発立地の地元の方が「帰れるなんて気休めを言わず、もう帰れないので離れてくれと言ってくれた方が楽だ」と言われていました。。。
その後、「SONGS」が始まり、辻井伸行さんが被災地でコンサートを開かれた様子とかエグザイルのATSUSHIさんとのコラボでの応援ソングを演奏する様子が映されていました。。。
帰宅後もNHK総合を見ていましたが、あの石巻の大川小学校の悲劇の番組は胸がつぶれてしまいそうな思いになりました。。。
一昨年の6月に前月開催した<ライブ・アースまつやま>で集めさせていただいたうちわや蚊取り線香などを<ライブ・アースまつやま>高岡代表とともに宮城に届けさせていただいた際に、お世話になった方たちから「絶対見て帰ってください! そして、それを愛媛の皆さんに伝えてください」と言われて回った女川、気仙沼、石巻の様子がよみがえりました。。。
特番の最後は昨年末に放送された松田聖子さんとボブ・ジェームスさんの応援コンサートの再放送でした。。。
おふたりともとても優しくて、多くの観客の方たちが泣かれていました。。。
いくら下げても下げても売れない(冗談です!?)松田聖子さんとボブ・ジェームスさんを見直しました。。。
。。。その後、ウィーン少年合唱団が「花は咲く」を唄っていました。。。
作詞はあの岩井俊二さんなのですね。。。
そして、今NHKではいつもののど自慢。。。
今日は30分拡大して宮城県岩沼市からの特番です。。。
司会の徳田章アナさんは松山に二度赴任されていて、当店へも来られていました。。。
。。。あれから二年。。。
胸がいっぱいです。。。
3月9日(土),暖かい一日。。。
眠い目をこすりながら起きだし、おでんくんとパンをいただきながら入浴。。。
10時過ぎに家内実家へ。。。
人なつっこい甥の子供二人と今日も遊ぶ。。。
まだ一歳に満たない長男は甥っ子の小さい時と似てきたように思う。。。
彼もボクたち夫婦にとてもなつき、「ちゃーちゃん」,「かずえおばさん」と慕ってくれていました。。。
当時はボクたちも家内の実家に世話になって同居していましたので、毎晩のようにボクの帰りを待っていてくれたことを思いだしました。。。
当時ボクが乗っていたホンダのVT250が好きで、しゃべり始めてまもなく「ちゃーちゃんおじさん~♪」「ちゃーちゃんVT♪」と唄うようにくり返してくれていました。。。
こちらの二世君はどうでしょうか。。。?

今日はキズ盤100枚弱を整理。。。
一枚ずつかけてチェックしたり、レコードを洗剤で洗ったり。。。
今日の松山市の最高気温は23℃とのこと。。。
。。。陽気につられて? 釣具も少し整理。。。
今日の食事。。。

こちらが、レンジそば。。。
ねぎととろろ昆布をトッピングするのですが、今日はとろろの代わりにかつおぶし。。。
「311」を控え、特番が続き、作業を続けながら,いくつかの番組を見ていて、あの日を思いだす。。。
。。。多くの方が大切な人や大切なものを失いました。。。
23時過ぎまで仕事をして、今日休みだった家内の車でこれから釣具屋へ向かいます。。。
大きな網と電気ウキをチェックするつもり。。。
。。。好きなときに好きなことが出来るのが有難いです。。。
10時過ぎに家内実家へ。。。
人なつっこい甥の子供二人と今日も遊ぶ。。。
まだ一歳に満たない長男は甥っ子の小さい時と似てきたように思う。。。
彼もボクたち夫婦にとてもなつき、「ちゃーちゃん」,「かずえおばさん」と慕ってくれていました。。。
当時はボクたちも家内の実家に世話になって同居していましたので、毎晩のようにボクの帰りを待っていてくれたことを思いだしました。。。
当時ボクが乗っていたホンダのVT250が好きで、しゃべり始めてまもなく「ちゃーちゃんおじさん~♪」「ちゃーちゃんVT♪」と唄うようにくり返してくれていました。。。
こちらの二世君はどうでしょうか。。。?

今日はキズ盤100枚弱を整理。。。
一枚ずつかけてチェックしたり、レコードを洗剤で洗ったり。。。
今日の松山市の最高気温は23℃とのこと。。。
。。。陽気につられて? 釣具も少し整理。。。
今日の食事。。。

こちらが、レンジそば。。。
ねぎととろろ昆布をトッピングするのですが、今日はとろろの代わりにかつおぶし。。。
「311」を控え、特番が続き、作業を続けながら,いくつかの番組を見ていて、あの日を思いだす。。。
。。。多くの方が大切な人や大切なものを失いました。。。
23時過ぎまで仕事をして、今日休みだった家内の車でこれから釣具屋へ向かいます。。。
大きな網と電気ウキをチェックするつもり。。。
。。。好きなときに好きなことが出来るのが有難いです。。。
3月8日(金),WBC VS 台湾編。。。
朝、やってきた孫っちゃん2号とともに家内の実家へ移動。。。
実家の甥夫婦の子どもふたりにはさまれて明日誕生2ヶ月を迎える孫っちゃんが眉を曲げて困惑顔をしています。。。

家内とともに出社。。。
この頃、ボクが「ちゃーちゃんと一緒に行く?」とか言うと、
写真の年長者ふたりがボクらと一緒に出かけるとせがんでくれます。。。
いつものように、朝&昼食は中古部開店前に、サラダ+こちらのシリコン・スティーマーによる音野菜。。。

夕方には、レンジで温めるおそばをいただいた。。。
ジャズのLPとビートルズ関連の値段付け。。。
22時前まで。。。
そうそう,県外のクラブ系好きのお客さまが松山本店&中古部で合わせて50数枚も購入してくださり、法外な売り上げを記録させていただきました。。。

重くて、運ぶのが大変そうでした。。。
。。。たくさん有難うございました。。。
22時00分ちょうどに中古部を出て、ダッシュで22時02分発の電車に乗る。。。
WBC二次予選対台湾戦0−2で7回を迎えたところで中古部を離れたので、その結果(敗退を覚悟していました)を気にしつつ衣山駅からそのまま徒歩で高知資本のサニーマート衣山店さんへ出向き、おでんの具材を購入して、再び衣山駅を抜け、自宅へ。。。
スマートフォンでチェックすると、何と8回表に日本が2−2に追いつくも8回裏台湾が攻撃中で2−3となっていました!
。。。諦めかけていたのに、9回表の攻撃に期待しつつ,夜道を走る。。。
家内もテレビをつけていて、劣勢の9回表の攻撃が始まる。。。
一死になり9番阪神鳥谷が四球で出塁。。。
角中から代わった1番巨人軍長野が外野フライで憤死。。。
そして、もっとも期待が持てる2番中日の井端。。。
ここで鳥谷が意表をつく盗塁。。。
。。。家内に、「井端は絶対やるで!」と言い、おでん用のゆで卵の皮を剥きながら、テレビの前にかぶりつく。。。
そして、見事に内野手の頭を越す快打を放つ。。。
日本中の野球ファンの多くが井端ならやってくれるだろうと期待していたと思いますが、それを果たすのがすごい。。。
あとは、9回裏を抑え、10回に中田選手の犠牲フライで初めて逆転を果たして、そのまま逃げ勝ってくれました。。。
19時ちょいに試合開始で、24時前に試合終了。。。
この頃視聴率が高いらしいテレビ朝日は「ニュース・ステーション」を短縮して、その後の番組をカットして、最後まで放送してくれました。。。

24時過ぎにおでんをいただきながら、レンタル中の「あ・うん」を途中まで観ました。。。
主人公は坂東英二、高倉健が相手役。。。
坂東の奥さん役の冨司純子さんが美人過ぎて原作とのイメージにギャップ。。。
もう少しぽっちゃり系のイメージ。。。
高倉の三号さんになるまり奴は出てくるものの,二号さんとなる原作では良い味を出している禮子は登場しない。。。
あの木村大作さん撮影の映像が美しい。。。
途中で、眠くなり、映像をとめて、そのまま居間の床で眠る。。。
寒くて目覚めたら、今日も午前4時過ぎなり。。。
ブログを記して、もう5時。。。
頑張って9時に起きて、今日も家内の実家へ向かいます。。。
実家の甥夫婦の子どもふたりにはさまれて明日誕生2ヶ月を迎える孫っちゃんが眉を曲げて困惑顔をしています。。。

家内とともに出社。。。
この頃、ボクが「ちゃーちゃんと一緒に行く?」とか言うと、
写真の年長者ふたりがボクらと一緒に出かけるとせがんでくれます。。。
いつものように、朝&昼食は中古部開店前に、サラダ+こちらのシリコン・スティーマーによる音野菜。。。

夕方には、レンジで温めるおそばをいただいた。。。
ジャズのLPとビートルズ関連の値段付け。。。
22時前まで。。。
そうそう,県外のクラブ系好きのお客さまが松山本店&中古部で合わせて50数枚も購入してくださり、法外な売り上げを記録させていただきました。。。


重くて、運ぶのが大変そうでした。。。
。。。たくさん有難うございました。。。
22時00分ちょうどに中古部を出て、ダッシュで22時02分発の電車に乗る。。。
WBC二次予選対台湾戦0−2で7回を迎えたところで中古部を離れたので、その結果(敗退を覚悟していました)を気にしつつ衣山駅からそのまま徒歩で高知資本のサニーマート衣山店さんへ出向き、おでんの具材を購入して、再び衣山駅を抜け、自宅へ。。。
スマートフォンでチェックすると、何と8回表に日本が2−2に追いつくも8回裏台湾が攻撃中で2−3となっていました!
。。。諦めかけていたのに、9回表の攻撃に期待しつつ,夜道を走る。。。
家内もテレビをつけていて、劣勢の9回表の攻撃が始まる。。。
一死になり9番阪神鳥谷が四球で出塁。。。
角中から代わった1番巨人軍長野が外野フライで憤死。。。
そして、もっとも期待が持てる2番中日の井端。。。
ここで鳥谷が意表をつく盗塁。。。
。。。家内に、「井端は絶対やるで!」と言い、おでん用のゆで卵の皮を剥きながら、テレビの前にかぶりつく。。。
そして、見事に内野手の頭を越す快打を放つ。。。
日本中の野球ファンの多くが井端ならやってくれるだろうと期待していたと思いますが、それを果たすのがすごい。。。
あとは、9回裏を抑え、10回に中田選手の犠牲フライで初めて逆転を果たして、そのまま逃げ勝ってくれました。。。
19時ちょいに試合開始で、24時前に試合終了。。。
この頃視聴率が高いらしいテレビ朝日は「ニュース・ステーション」を短縮して、その後の番組をカットして、最後まで放送してくれました。。。

24時過ぎにおでんをいただきながら、レンタル中の「あ・うん」を途中まで観ました。。。
主人公は坂東英二、高倉健が相手役。。。
坂東の奥さん役の冨司純子さんが美人過ぎて原作とのイメージにギャップ。。。
もう少しぽっちゃり系のイメージ。。。
高倉の三号さんになるまり奴は出てくるものの,二号さんとなる原作では良い味を出している禮子は登場しない。。。
あの木村大作さん撮影の映像が美しい。。。
途中で、眠くなり、映像をとめて、そのまま居間の床で眠る。。。
寒くて目覚めたら、今日も午前4時過ぎなり。。。
ブログを記して、もう5時。。。
頑張って9時に起きて、今日も家内の実家へ向かいます。。。
3月7日(木曜),本日も眠いです。。。
午前11時までたっぷり眠ったのに、朝&昼食後満腹時に眠くなり、眠気と戦いながらの仕事となった。。。
仲間との電話を何本かして、今日はCDの値段付けと買取りして溜まっていたLP・レコードの仕分け。。。
CD、約300枚完了。。。
24時前に完了して、映画版「あ・うん」をレンタルすることを思いついていたので、原付で三津地区のTSUTAYAさんへ。。。
何と24時00分で営業終わっていました。。。
暖かいので、そのまま久万ノ台地区のTSUTAYAさんへ移動。。。
映画版「あ・うん」(降籏康男監督)と、レコ屋仲間トミーが勧めてくれていたテレビ・ドラマ「スパルタカス」を全7巻中前半4本首尾良く借りれました。。。
帰宅して、家内と久しぶりにたくさん会話。。。
今日一日家内が休みで、考えてみたら、昨朝以来たかだか40時間ぶりぐらいのことでした。。。
。。。話したいことが溜まっていたのかも? です。。。
今月5日から始まっているhanbun.coさんたちのイベントで家内が買ってきたhanbunn.coさんのおひとり山内知江子さんの絵本「日めくりの少年」をその日の深夜に読み、今夜も読みました。。。
お日さまとお月さまが交互に出てくる秀作だと思います。。。
お日さまのパートは淡いピンク系/お月さまのパートは淡いブルー系に色分けされているのですが、今夜はお日さまのパートだけ/お月さまのパートだけ。。。と分けて、読んでみました。。。
。。。いろいろ読み方があります。。。

今夜も家内のPC机で1時間余りうたた寝してしまい、もう午前4時を回っています。。。
。。。お風呂で眠らないようにします。。。
仲間との電話を何本かして、今日はCDの値段付けと買取りして溜まっていたLP・レコードの仕分け。。。
CD、約300枚完了。。。
24時前に完了して、映画版「あ・うん」をレンタルすることを思いついていたので、原付で三津地区のTSUTAYAさんへ。。。
何と24時00分で営業終わっていました。。。
暖かいので、そのまま久万ノ台地区のTSUTAYAさんへ移動。。。
映画版「あ・うん」(降籏康男監督)と、レコ屋仲間トミーが勧めてくれていたテレビ・ドラマ「スパルタカス」を全7巻中前半4本首尾良く借りれました。。。
帰宅して、家内と久しぶりにたくさん会話。。。
今日一日家内が休みで、考えてみたら、昨朝以来たかだか40時間ぶりぐらいのことでした。。。
。。。話したいことが溜まっていたのかも? です。。。
今月5日から始まっているhanbun.coさんたちのイベントで家内が買ってきたhanbunn.coさんのおひとり山内知江子さんの絵本「日めくりの少年」をその日の深夜に読み、今夜も読みました。。。
お日さまとお月さまが交互に出てくる秀作だと思います。。。
お日さまのパートは淡いピンク系/お月さまのパートは淡いブルー系に色分けされているのですが、今夜はお日さまのパートだけ/お月さまのパートだけ。。。と分けて、読んでみました。。。
。。。いろいろ読み方があります。。。

今夜も家内のPC机で1時間余りうたた寝してしまい、もう午前4時を回っています。。。
。。。お風呂で眠らないようにします。。。
3月7日(木),昨日のこと。。。
南国松山は今日も暖かく、半袖半パンで走っている人を見かけ、セーターを着ている自分は少し厚着なのかしら? と思いました。。。
でもって、毎年恒例? の「春眠不覺曉」の時節になり、よく眠っても眠い気がしています。。。
寒いときや暑いときより今ぐらいのときがぐっすり眠れるので、この漢詩の一部を毎年のように流用しています。。。
昨夜はホントに穏やかな天候で、使い捨てカイロなどなくても寒くなくて、釣りをしながら岸壁に横たわり、南の空を移動してゆくオリオン座を眺めながら、少しうとうとしていました。。。
その後、24時台に納竿して、高速道を走りながら、眠くて、大洲インターのETC通過ゲートに危うくつっ込みそうになったりしたので、内子PAでタイマーをセットして、15分間眠りました。。。
途中コンビニとGSにも立ち寄って、上記ナップ・タイムを含んでも,ちょうど2時間で衣山まで帰って、「早過ぎ!」などと思いながら、道具を洗い、キッチンでイカをさばいて、ゲソを焼き、焼酎をいただきながら,家内のPC机でブログを記していたら、30分ほど突っ伏して眠ってしまいました。。。
ブログを記し終え、午前4時前に入浴してパズル本(問題が理解しにくい数学パズル)など眺めていたら、またまた眠ってしまい、寒くて目覚めました。。。
。。。お湯が冷たくなっていました。。。!!
。。。外は夜が明けていました。。。!!
。。。しまった!! 喉が痛い!?
もう一度加温して、浴槽に浮かんでいたパズル解答用の鉛筆を拾い上げ、温もってからお風呂から出ると、実に6時40分でした。。。
3時間近く入浴していたことになります。。。

風邪薬をのみ、アラームをいつもの9時台から2時間遅らせベッドにもぐり込んだのですが、ぐっすり眠れそうな感じで安心して眠りました。。。
3月6日(水曜日),最近の読書。。。
向田邦子さんの「あ・うん」をまた読み直しています。。。
三、四度目。。。
先日紹介した泡坂妻夫さんの「亜愛一郎」シリーズだとか、
稲見一良(いつら)さんの中・短編ものとかもそうですが、
物語はかくあるべきみたいな密度の濃さがあり、
おこがましいのですが,自分の感性によく合う何かがあるようです。。。
向田さんは女性でありながら、男の立ち位置からの女性観が絶妙で、この「あ・うん」に登場する4、5人の女性がどなたも女らしくて、好きです。。。
。。。物語の時代背景も絶妙です。。。