Entries
12月30日(火),今年もあと二日。。。
。。。今朝も寝起きが悪かった。。。
。。。いつもより、ほんの少し遅い午前9時32分会場の阪神梅田本店さん8F催事場入り。。。
多くの仲間は既に会場にいました。。。
。。。半数ほどの仲間は8時過ぎに会場入りして、補充しているようです。。。
。。。ボクは、前夜にあらかた終えてから帰っているので、30分足らずで済みます。。。
。。。今年もあと二日というこの日も会場には多くのお客さま。。。
。。。どうやら、今回の予算は、本日で越えられそうです。。。
。。。当店も、年二回ある年末分のセールの売り上げとしては、近年では破格の最高レベルです。。。
。。。昨日の4日目までで、既に1000余点のプライス・カードを回収しています。。。
。。。些細なトラブルがありましたが、おおむね決着がついています。。。
。。。あちこちに顔をつっ込んでいるので、一時はストレスもありましたが、今はそれも無くなりました。。。
。。。今日のランチ。。。
。。。朝は、バナナとコンビニ・サラダ。。。

。。。カレーにご飯(お茶碗半分ほど)が見えます。。。
。。。「ほうれん草(半熟)卵カレー」というのが、メニューの品々が並ぶ陳列ケースにあり、ボクは「カレー」とオーダーして、「ご飯はほんの少しで。。。」とお願いしたら、普通のカレーが出てきたのでした。。。
。。。ルーの寸胴が別々になっているので、「ほうれん草(半熟)卵カレー」はあきらめたのでした。。。
。。。白米は一粒残さず、いただきました。。。
。。。こちらは、17時30分からの休憩時のおやつです。。。

。。。エスプレッソ・コーヒーとエクレアを〇か×の松井君といただきました。。。
。。。そして、今夜の回陽さんとのディナーはいつも出かける焼売屋さん。。。
。。。ランチの焼売の3倍ほどの焼売を一人4個,餃子を3個,回陽さんのリクエストの海老マヨとボクが選んだもやし炒めをいただき、追加で、こちらの海老と野菜のカシューナッツ炒めをオーダー。。。
。。。チャーハンや麺類はいただきません。。。

。。。大阪駅構内のカフェでコーヒーをいただき、書店をのぞき、散会。。。
。。。ホテルへ戻り、一部身支度。。。
。。。明朝チェック・アウト。。。
。。。ブログを記している内に、12月31日を迎えました。。。
。。。63歳の誕生日です。。。
Happy Birthday to Me...


。。。31日、家内がレンタカーで迎えに来ます。。。
12月29日(月),たくさんいただきました。。。
。。。今朝も寝不足気味。。。
。。。朝眠るのが4時前というパターンはやめます。。。
9時過ぎにホテルを出て、阪神梅田本店へ。。。
。。。補充&整理。。。
。。。何だか、終日しんどい。。。
。。。14時30分からの昼食が待ち遠しくて、時間がくると、ついついメガ・オーダーしてしまいました。。。
。。。白身魚のフライ+鶏の唐揚げのトマト・ソースがけ、コーンのサラダに茶碗蒸しと粕汁。。。
〆て、久々に大台越えの1030円。。。
。。。社員食堂ですから、安いのです。。。

。。。食後、アラームを16分間にセットして、眠る。。。
。。。少し、すっきり。。。
。。。ところが、午後の休憩時間にもうとうとしてしまう。。。
その後、どうにか20時の閉場時刻を迎えて、少し補充して、20時40分頃回陽さんと阪神梅田本店を出て、裏側の丸ビルの地下レストラン街のベトナム料理店さんへ出かけました。。。
。。。すぐにオーダーして、すぐに届く。。。
。。。まずは前菜。。。

。。。続いて、メインのフォー。。。
。。。8種類の中から、回陽さんは、「海老」、ボクは「地鶏」のフォー。。。

。。。仕上げは、チェー。。。
。。。こちらも6種類の中から、めいめい別々のを選びました。。。

。。。いつの間にか閉店時刻を迎えて、お茶を呑んで帰りました。。。
。。。ホテル自室で、ちゃっちゃと、本日分のプライス・カードの整理をして、お風呂にお湯を張り。。。、
。。。と、ここまでは良かったのですが、何故か24時過ぎから2時間ほどうたた寝をしてしまいました。。。
。。。でも、今夜はまだ午前2時半です。。。
。。。お風呂へ入って、すぐに眠ります。。。
。。。今年もいよいよあと2日ですね。。。
。。。ボクの62歳最後の一日でもあります。。。
12月28日(日),3日目は日曜日。。。
12月27日(土曜),阪神梅田本店さんセール2日目。。。
。。。おかげさまで、今朝は8時前にすっきり目覚めました。。。
。。。ちょうど5時間眠りました。。。
。。。アラームの設定が8時16分ぐらいでしたので、PCを起動して、ニュースをチェックすると、何と黒田選手が広島へ還ってくるとの見出しがあり、記事を読み大感動しました。。。
。。。早速ブログにアップ。。。
。。。昨夜、かなりの割合の補充を終えていますので、9時ちょうどにホテルを出て、会場入り。。。
。。。少し補充としっかり店頭整理。。。
10時開場。。。
。。。じわりじわりとお客さまの波。。。
。。。忙しい予感。。。
。。。ホテルの自室でいただいたバナナとヨーグルトのおかげで腹持ちが良く、おなかが空かないまま14時30分の休憩時刻を迎えました。。。
。。。今日は忘れずに撮ったランチです。。。

。。。汁物は粕汁です。。。
。。。パスタ、悩んで、いただきました。。。
。。。ゆるゆるしながら作業を重ねて、気づくと、20時00分の閉店時刻。。。
。。。今日は何だか楽な一日。。。
今日もたくさん売らせていただきました。。。
。。。補充作業の終わりかけにお客さまから電話がかかって、ボクがやりとり。。。
。。。あれこれ20分余りお話。。。
。。。ドット(おち)コム。。。
。。。今夜は、K-WEST西田君&トミーんとこの荒川君も加わり、焼売屋さんの前まで行くも、閉店直後の様子。。。
。。。阪神梅田本店さんの裏側にある丸ビル地下のレストラン・フロアの(元々回陽さんと二人ででかけようかと話していた)ベトナム料理店まで戻るも,こちらも「仕込み中」の看板。。。
。。。結局同じフロアのピザ屋さんとなる。。。
。。。炭水化物ダイエットを続ける回陽さんが食べると言われるので、ボクも同意して、しっかりいただきました。。。
。。。久々に炭水化物をがっつりいただきました。。。

。。。回陽さんにくっついてタワレコへ行き、ボクはアナログ・レコードをチェック。。。
。。。荒川君たちとは、そこでおさらば。。。
。。。たくさんあるのかと思っていましたが、予想に反して、意外に少なめでした。。。
。。。地下で今夜から奈良へ帰られる回陽さんと別れ、コンビニ経由でホテルへ。。。
。。。例によって、ベッドの上でうとうとしてしまい、2時前に気づいてブログを記して、その後おもむろに昨夜持ち帰るのを忘れたプライス・カード2日分の整理開始。。。

12月26日(金),大阪セール、スタート。。。
。。。今朝は4時前にホテルへ戻って、ブログを記したりして。。。、入浴後ベッドへ入ったのは、午前5時過ぎで、7時14分にアラーム鳴動で起きだしました。。。
。。。さすがに2時間足らずの睡眠ではきついかも。。。?
。。。入浴&洗髪後、7時45分にホテルを出て、コンビニでサンドイッチと飲み物2種類を購入して、7時59分会場入り。。。
。。。ほぼ全員が来ていました。。。
。。。ユニホーム的なシャツが足りなくて、ボクは私服で終日過ごす。。。
。。。全員で商品チェックと講習会受講を果たし、10時00分開場。。。
。。。例によって、多くのお客さまが走り込む。。。
。。。顔見知りのバイヤーたちが、「どこ? シングル、どこ。。。?」などと、口走りながら、うろうろ。。。
。。。少しすると、昨日の写真の広い会場がお客さまで埋め尽くされました。。。
。。。写真を撮れないのが、残念。。。
。。。全16店舗の参加店のレジ番号は北から南へつけられていて、兵庫以西・以南はわがモアミュージックだけなので、当店はいつも最終番号よりになっています。。。
11時30分から食事休憩が1時間ごとに割り振りされるのですが、ボクは最終組の14時30分からのスタートで、午前8時の会場入りから何もいただかずに過ごすと、おなかが空き過ぎるので、立ち番の時にサンドイッチと飲み物を小分けしていただきました。。。
。。。14時30分までが長~く感じられるのですが、実は,最終組だと、2度目の休憩が17時30分からで40分間休み、レジ番を50分間こなすと、あと1時間立ち番をすると、20時00分の閉場時刻を迎えられるので、楽に感じられる側面もあるのでした。。。
一番目の例えば盟友トミーんとこの荒川君たちは、16時10分には2度目の休憩を終えて、その後同じくレジ番をこなしてもまだ3時間以上立ち番などをこなさないといけないことになるのでした。。。
。。。初日につき、20時25分頃最終客が帰られて、それまでにJ・ポップと、ロック&ブラック、HMなど洋楽のCDの補充を終えられました。。。
。。。あとは、ジャズのCDと、各アナログの補充ですが、今日の最終売り上げが20時45分ころに出て、当店はしっかり真ん中くらいの数字を上げさせていただきました。。。
。。。有難い数字です。。。
。。。本日は、博多福ビル丸善書店さんのセールも初日を迎えていて、そちらはどうだったのでしょうか。。。?
。。。昼食は、ぼぉ~っとしていて、写真撮影を忘れてしましたが、夕食はこちら。。。
。。。四国の方はご存知の方が多いでしょうが、丸亀発祥の骨付き鶏の名店「一鶴」西梅田店(北新地)でいただききました。。。

。。。お元気な回陽さんと食後、23時前までお話していて、さすがに終盤眠くなりかけましたが、おかげさまで、どうにか本日一日無事終えさせていただけそうです。。。
。。。コンビニ前で回陽さんと別れ、ボクはホテル近くのコンビニで、下の飲料などとバナナを購入して、自室に帰りました。。。

。。。ニュースのチェック中にベッドの上で眠ってしまい、それでも午前1時くらいに目覚められたので、みかん飲料とヨーグルトをいただき、ブログを記しました。。。
。。。ネット・オークションへの再出品も考えましたが、31日まで大阪で、元日&2日は休まさせていただきますので、明晩あたりに取り組むことにしました。。。
。。。すっかり眠気が飛んでいますので、入浴&読書後に眠くならなければ、自販機でビールでも買ってきます。。。
。。。夜更しは控えたいものです。。。
12月25日(木),大阪へやってきた。。。
8時04分だかのアラーム鳴動で起きだす。。。
。。。入浴&洗髪。。。
。。。家内の実家経由で、8時53分の電車に飛び乗り、出社。。。
。。。割とたくさん入札いただいたオークション商品を出荷して、銀行へ店に置きっぱの自転車で往復。。。
。。。セブンさんで、ジュース類を購入して、店に戻って、荷物を引いて、計画通り,10時02分発の郊外電車に乗れました。。。
10時10分松山市駅前発の阪急バスに乗り込む。。。
読書しまくる。。。
。。。こちらは、今日の淡路大橋3体。。。



。。。秋田の友人とメールをしたり、仕事の電話をいただいたりしながら、大阪梅田まで5時間半ほどで到着。。。
。。。途中、二度ほど仮眠もしました。。。
。。。モア・ミュー号で自走していた頃より、楽。。。
。。。いつでも、読書できますし、眠れます。。。
。。。おなかがすいて、ホテルへ向かう途中の立ち喰いそば屋さんで、お腹を満たす。。。
。。。今夜の力作業に備えて、とろろ&生卵をトッピングしてもらいました。。。

ホテルで、2時間ほどゆるゆる過ごす。。。
18時50分頃会場搬入口へ行き、しばし待機。。。
。。。19時15分くらいから地下2階の荷物を8F催事場へ上げる業務を仙台ディスクノート河内さんと富山ディスク・ビート長島君とトリオでこなす。。。。
。。。三々五々,仲間の荷物が届き、それぞれセッティング。。。
24時前から順に仲間が帰り始めて、何と、今夜はボクがビリっけつ。。。
。。。実に、午前3時30分過ぎまでかかってしまいましたが、
。。。準備完了。。。
。。。頑張りました




。。。明日は、午前8時に集合です。。。
12月24日(水),映画は2本だけ。。。
。。。10時00分からの映画スタートに合わせて、家内の実家経由で出かけました。。。
。。。眠くて、しばらくぼぉーっとしながら運転。。。
。。。いつもの店までの道のりに較べてプラス0.5倍ほどの道のり。。。
。。。眠気は忘れて。。。と、鼻唄でも唄ってと思うと、アンチモンさんの「空気のように」と中島みゆきさんの「おまえの家」の2曲がくり返し出てきました。。。
。。。唄いながら、アンチモンさんの「カンガルーの夢」という素敵なアルバムを店頭で販売させていただき、光栄で、有難いと思いました。。。
大街道のシネコンのちょうど対面にある大街道商店街の大きな駐輪場(昨夜ちょっと下調べしておきました)の裏側から2Fへ原付バイクを上げるも駐輪方法が分からなくて、表側の事務所でお尋ねすると、少し遅れてわざわざ2Fへ上がってくださり、駐輪方法を丁寧に教えてくださいました。。。
。。。有難うござます。。。
。。。同業者の皆さんにしか分からないと思いますが、明日から阪神梅田本店さんでご一緒するペニー・レインの木根さん似のお優しい方でした。。。
。。。映画には少しだけ遅れてしまいましたが、たぶんギリギリのちょうどタイトルが映しだされていたところでした。。。
。。。「仁義なき戦い」(パート1)です。。。
。。。全国各地で展開している「午前十時の映画祭」の一環です。。。
。。。菅原文太さんへ敬意を魂めて、出かけました。。。
。。。昔ほど、エグさは感じませんでした。。。
。。。文太さんの渋さと、梅宮さんの男っぷりと、渡瀬さんのクールさが印象に残りました。。。
。。。11時45分終映。。。
。。。次のモニカ・ゼタールンドさんの自伝映画「ストックホルムでワルツを」の上映まで1時間15分あり、外へ踏みだしました。。。
。。。まずは、愛信本店さんまで出て、次いで、伊予銀大街道支店さん、さらに大街道明屋書店さん対面の小さいモール内のチケット・ショップさん、そして、明屋書店さんを訪問。。。
。。。孫っちゃんズへの絵本を購入。。。
。。。「オクトパス・ガーデン」に惹かれてついつい見てみると、あのリンゴの絵本でした。。。
。。。しかも、リンゴさんの朗読CD付き。。。
。。。簡単に決まりました。。。

時刻を確認すると、まだ12時34分。。。
。。。時間潰しに千舟町通りのみずほ銀行さんへ出かけました。。。
。。。入金チェック。。。
。。。コンビニで、あんまんとグミを購入。。。
。。。劇場前の自販機で、ホット・レモンの類いを買い、13時00分の上映開始前の12時58分に場内入り。。。
。。。予告編、いくつか観さされる。。。
。。。やはり予告編は苦手と、再々々認識。。。
。。。モニカさんの自伝映画、泣きました。。。
。。。最初の1曲で、涙がドバーッと出ました。。。
お父さんとの葛藤やラスト近くで初めてお父さんに認められた時もうるうる。。。
。。。あと、エラ・フィッツジェラルドやマイルスとの邂逅の場面でも泣きましたし、
極めつけは、未だに当店でも売れ続けているビル・エバンス・トリオとの共演シーンでは涙が両目から溢れだし、顎までたれてしまいました。。。
。。。想っていた以上に素敵な女性だったのですね。。。
。。。主演の歌手でもあるらしい女性は、モニカさんに似ていますよね。。。?
。。。そうそう,彼女が大御所中の大御所ビル・エバンスと共演できたのは、彼女が自国スウェーデン語で自ら録音した「ワルツ・フォー・デビー」のテープをビルさん本人に送ったのがきっかけだったみたいです。。。
。。。心から愛していた人との結婚式でのシーンで終わりましたが、素晴らしい作品でした。。。

。。。明日26日までの上映です。。。
。。。同じく明日までの「アバウト・タイム」は、今日は流しました。。。
。。。出社して、先ほど買わなかった高速バスのチケットを町内のチケット屋さんで買い、三津まで原付で出かけて、帰りがけには久万の台のバッティング・センターに寄って、左右両打ちが出来るゲージに入って、打ちました。。。
。。。得意の130km/h。。。
右利きですが、やはり左打ちの方が脇が締まるのか、力み過ぎないのか、よく飛びます。。。
。。。家内号で再び出社して、ともに帰りました。。。
。。。食事後、少しうたた寝して、午前2時前にブログを記し終えました。。。
。。。明日から31日まで大阪でお世話になります。。。
12月23日(火/天皇誕生日),81歳になられました。。。
。。。今日もスモーク系チキンをいただきました。。。

。。。店は、こんなメス状態。。。!
。。。今夜中に片づけることにしました。。。

。。。先ほどの朝食兼昼食に続いて、22時頃こちらのネパールのラーメンをいただきました。。。
。。。美人のこなんちゃんからのいただきものです。。。


。。。午前3時前までかかってしまいましたが、写真以外の10箱余りを含めて、買い取り済みのレコードとCD全20箱余りの整理を終えました。。。
。。。結構、良いレコ−ドやCDが、それぞれ数百枚単位でありました。。。
。。。鹿児島から帰ってきていた荷物に、今日届いた広島からの荷物の整理もしました。。。
もう、午前4時半です。。。
。。。明日は、映画3本(無理なら2本)のハシゴにトライします。。。
。。。10時00分からの「仁義なき戦い」からモニカ・ゼターランドの自伝的映画と。。。,
。。。あれ何だっけ。。。?!
。。。え〜っと、「アバウト・タイム」なる監督作品です。。。
。。。おやさみなさいませ。。。
12月22日(月),最終の荷物を発送。。。
。。。今日は、広島からかえってから時間がなくて買えなかったスモーク・チキンをようやく買う時間がもてて、まとめて数本購入してきました。。。

。。。こちらが、閉店後にいただいた上記具材からつくったチキン味のフォーです。。。

。。。そして、こちらは、家内と二人してつくり上げた阪神梅田本店さんへの追加商品の一部/アイドル系です。。。

。。。全部で14ケース分の発送準備を終えて、法務局へ。。。
。。。その後、ひっそりとオープンされていた? 仲間のRICO SWEETSさんのお店へでかけました。。。

。。。MORE MUSIC をもじって、“ LESS MUSIC” のコーナーを作られたいとのことで、打ち合わせにきました。。。
。。。そのロゴまでありましたが、こちらの希望として、“MORE MUSIC” でお願いしました。。。

。。。しばらくおじゃまして、ついでに筋向かいの愛媛堂書店(古書店)へも寄らせてもらいました。。。
。。。最近古書は、よほど古いものか、翻訳ものしか買いませんので、今日は、「おいしい水は安全か?」みたいな内容の本を買いました。。。
。。。荷物の発送が完了したので、気が抜けてしまい、明後日の映画のハシゴ計画(大街道のシネコンで3本!)を立ててから、お預かりしている買い取り商品数組の査定中を始めたのですが、今夜も映画へ行こうかと思いつき、20時40分からの「バンクーバーの朝日」へぎりぎりでしたが、出かけました。。。

。。。20時40分を回ってから店をでて、チケット売り場も20時45分か21時00分からのチケット購入者と重なって待ちましたので、案の定、少しだけ始まっていました。。。
。。。妻夫木さん、好演されていました。。。
高畑充希さん(「ごちそうさん」の妹さん、本映画でも歌われていました)の英語がお上手でした。。。
。。。一昨年ぐらいにもNHKさんが特番を組まれていて、内容は知っていましたたため、泣きはしませんでしたが、栃木の足利市で撮られたという答辞のバンクーバーの街並や野球場などのセットが素晴しかったと思います。。。
。。。シネコン向かいのサニーマートさんで、地場産(城川町)のスモーク・チキンを2種類買って帰りました。。。
。。。原付バイク、広島へ長い間出かけていたので、エンジン始動しにくかったようです。。。
。。。今は、一発でかかります。。。
。。。今日は、店でスモーク・チキンを2本も食べて、映画を観ながらチョコまでいただいたので、夕食は野菜スープに竹輪を煮込んだものをつくってみました。。。
。。。このタイミングで広島での疲れが出てきたのか、また少しの安堵感もありまして、25時くらいからどうにもたまらず、家内のPC机に突っ伏1時間ほど眠ってしまい、その後も眠かったので、お風呂に入って、ベッドへ直行しました。。。
12月21日(日),忙中閑あり。。。
。。。家内の実家での集まりに向かうも原付バイクが始動せず、押しがけを試みたりして、遅刻。。。
。。。久しぶりの孫っちゃんズ、揃って元気そう。。。
。。。弟くんはボクの後ろで、ずーっと「じーじー」,「じーじー」とくり返していました。。。
。。。でもって、その後もエンジンが始動せず、10時41分衣山駅発私鉄の伊予鉄道郊外電車高浜線上りに乗り込み、出社。。。
46分に到着するまでに、今日も野球のゲーム。。。
コンビ二で朝&昼食をゲット。。。

。。。家内が退社するまでに、広島滞在中に家内たちが進めてくれていたLP・レコードの値段付けを終えようと踏ん張り、18時30分に完了させてから、ようやくいただきました。。。
。。。朝、自宅で、新装オープンされる仲間のRICO SWEETSのチョコレート・ケーキをいただいていましたが、9時間ぶりの食物摂取になってしまいました。。。
。。。今夜は、遅くなり、徒歩か自転車での帰宅を覚悟していましたが、上記の踏ん張りでもって、昨夜と同じ最終下り電車に走らずに乗り込めました。。。
。。。またまたの野球ゲーム。。。,ステージ18で引っかかっています。。。
。。。帰宅して、いただきものの長芋を短冊にして、こちらもいただきもののハムを蒸し焼きにして、家内の味噌汁を少しいただきました。。。

。。。食事をしながら、今日録画した男女高校駅伝の再生して、愉しみました。。。
。。。26回目という女子は、大阪の薫英女学院が大阪勢初優勝を飾りました。。。
。。。以前見たことのある黒人女子選手の走りぶりや地元愛媛の八幡浜高校や育った秋田の花輪高校の順位に一喜一憂していました。。。

。。。女子は、21.0975kmとハーフ・マラソンの距離/5区間でしたが、続いた男子は42.195kmのフル・マラソンの距離を7区間をに分けて走るので、さらに注目して見ました。。。
。。。3区で飛び出した広島世羅高校のポール・カマイシ選手の圧倒的な強さと、そのまま4区以降も後続を引き離して、歴代4位の好タイムで圧勝した広島世羅高校のクールさにしびれました。。。
2区だったか、市立船橋の前田選手の快走ぶりにも目を奪われました。。。
。。。この選手は歴代2位の8分切りの記録(つまり二人目)も残しました。。。
。。。地元の宇和高校は残念でしたが、秋田工業高校は、見事に4位入賞を果たしてくれました。。。

。。。すっかりくつろげました。。。
。。。明日大阪への追加発送を終えたら、もう少しゆとりが保てそうです。。。
。。。そうそう,家内の実家に置っぱにしてしまっていた原付バイクを押して持ち帰り、お湯をかけたら始動してくれたので、そのまま町内一周してきました。。。
。。。軽装だったもので、寒かったのでした。。。 彡 彡
。。。雪が舞っていました。。。 彡

12月20日(土),松山です。。。
。。。昨夜は、自宅につき,ついついリラックスして、夜更かししてしまう。。。
。。。NHKの「団地ともお」を午前3時半までみていました。。。
。。。朝8時過ぎに起きると、雨。。。
。。。10時を回って、雨脚がますます強くなって、電車で出勤することに。。。
。。。家内の実家で、電車の時間まで母たちとお話。。。
。。。26日に初日を迎える阪神梅田本店さんのセールに向けての商品の大半は広島から発送済みですが、31日の最終日には家内が松山からレンタカーを運転して大阪へ来てくれます。。。
ただ、義母が心配するので、この件はまだ伏せているのに、もう少しで話してしまいそうになりました。。。
。。。電車の中では、スマホで野球のゲーム。。。
。。。二度目。。。
。。。シーズン1からやり直す。。。
。。。出社して、開店前にいただいた朝&昼食です。。。

。。。家内お休み日につき、少しばたばた。。。
。。。月曜日に阪神さんへ追加発送する商品づくり。。。
。。。もっと頑張ろうかと思いましたが、22時42分発の最終電車で帰ってきました。。。
。。。今夜の家での夕食は、店でコンビニのレンジそばを食べたこともあり、林檎と柿のみにしました。。。
。。。気にしている体重は、0.5kgほど増えていましたが、トイレへしゃがむ前でしたし、何といっても<推定年齢>みたいなのが49歳と、遂に50の壁を超えていましたので、コンビニのおそばへ手を出したのでした。。。
。。。家内が彼女の部屋に入り、ボクは3週分溜まっていた「王様のブランチ」3週分(各アタマの25分ほどのブック・コーナー)の録画を観ました。。。
。。。その後、お風呂で読書。。。
。。。ようやく、連城さんの短編集「小さな異邦人」を読み終えられそうです。。。
広島で一緒だったルーツ・レコードの山原君と話していて、
「酒を呑むなら、お風呂を出た後ですよ。。。」と言われたのを思いだし、
アルコールに強い彼の言うことを訊いて、今夜は湯上がりの今、芋焼酎のお湯割をつくりました。。。
。。。ただ、午前3時過ぎにお酒を呑み始めるというのも何だか。。。
。。。そうそう,先月の購入書籍の紹介が尻すぼみになってしまいましたが、今月購入したものを紹介しておきます。。。
☆阿部和重&伊坂幸太郎さん / キャプテン・サンダーボルト (今夜この後はこれ)
☆奥田英朗 / ナオミとカナコ
☆佐藤正午 / 鳩の撃退法 (上)
☆ 〃 / 〃 (下)
☆中村文則 / 教団 X
☆原田マハ / 奇跡の人 (あの日本版?)
☆誉田哲也 / インデックス
☆連城三紀彦 / 小さな異邦人
☆ 〃 / 女王
☆アンソロジー / みんなの少年探偵団
☆ケイト・モートン / 秘密 (上)
☆ 〃 / 〃 (下)
☆アドリアン・C・ドイル&ジョン・ディクスン・カー / シャーロック・ホームズの功績
※ 全て、初版本です。。。
プラス・ワン
☆梨木香歩 / 西の国の魔女 (読むものがなくて、小さな書店で文庫を買いました)
。。。ほどよく酔いが回ってきました。。。
12月19日(金),広島セール終了。。。、松山へ。。。
。。。セール最終日。。。
。。。昨夜2時頃読書をやめて眠りについたものだから、しっかり6時過ぎに目覚めて、再び読書。。。
。。。結局、そのまま8時過ぎに起き上がり、チェックアウトの仕度をしました。。。
。。。昨夜の残り物で、朝食を済ます。。。
。。。10時前に会場入り。。。
。。。今日も午前中はフリーにしていただいていたので、早速片づけの準備。。。
。。。そして、16時過ぎから梱包開始。。。
。。。19時過ぎに完了。。。
。。。グルーヴィン小林君にずいぶん手伝ってもらいました。。。
。。。スタッフの皆皆さま、この度も有難うございました。。。
運送便に渡し終えると、20時35分。。。
。。。タクシーを選択して、広島宇品港着20時53分。。。
21時00分発の高速艇に乗りました。。。
。。。奥のに乗船。。。

。。。船内でウトウトしてたら、あっという間に22時。。。
。。。22時08分の定刻松山観光港到着。。。
。。。家内に迎えてもらえました。。。
身支度を解き、テレビを少し。。。
。。。家内のPC机で、ウトウトしてしまう。。。
。。。気づくと、いつもの午前2時30分。。。
。。。お風呂で読書して、眠ります。。。
。。。明日&明後日ぐらいで大阪阪神梅田本店さん行きの追加商品を仕上げて、少しだけ映画でも出かけて、25日(木)から31日(水)までの今年最後の出張へ備えます。。。
。。。昨夜2時頃読書をやめて眠りについたものだから、しっかり6時過ぎに目覚めて、再び読書。。。
。。。結局、そのまま8時過ぎに起き上がり、チェックアウトの仕度をしました。。。
。。。昨夜の残り物で、朝食を済ます。。。
。。。10時前に会場入り。。。
。。。今日も午前中はフリーにしていただいていたので、早速片づけの準備。。。
。。。そして、16時過ぎから梱包開始。。。
。。。19時過ぎに完了。。。
。。。グルーヴィン小林君にずいぶん手伝ってもらいました。。。
。。。スタッフの皆皆さま、この度も有難うございました。。。
運送便に渡し終えると、20時35分。。。
。。。タクシーを選択して、広島宇品港着20時53分。。。
21時00分発の高速艇に乗りました。。。
。。。奥のに乗船。。。

。。。船内でウトウトしてたら、あっという間に22時。。。
。。。22時08分の定刻松山観光港到着。。。
。。。家内に迎えてもらえました。。。
身支度を解き、テレビを少し。。。
。。。家内のPC机で、ウトウトしてしまう。。。
。。。気づくと、いつもの午前2時30分。。。
。。。お風呂で読書して、眠ります。。。
。。。明日&明後日ぐらいで大阪阪神梅田本店さん行きの追加商品を仕上げて、少しだけ映画でも出かけて、25日(木)から31日(水)までの今年最後の出張へ備えます。。。
12月18日(木),今日も冷え込み。。。
。。。雪は上がっていましたが、まだまだ寒さが残っていました。。。
同宿バナナ・レコードうちやま君のバナナ号です。。。

。。。会場内は、それでも昨日よりは暖かだったかも。。。
。。。粛々と、明日の片付けの準備。。。
全128ケースを26日からの阪神梅田本店に80ケースほど。。。/福岡丸善さんへ25ケースほど。。。/松山へ20ケースほど送ります。。。
。。。明日は、戦争です。。。
15時からの休憩時には、銀行ATM,ハンコ屋さん,おそば屋名店を巡る。。。
。。。久しぶりの炭水化物をメインにいただきました。。。

。。。きっと冷たいそばの方がイケてるのですが、おなかが冷えていて、温かい出汁そばを選びました。。。
。。。会場へ戻りながら、ついつい出てきた鼻唄は、アンチモンさんの「ミスターちんすこう」。。。
。。。一月になって、暇になったら、アンチモンさんの「カンガルーの夢」の曲順をあれこれ触ってみたいと密かに思っています。。。
その後も明日の片付け/発送の準備を進めて、19時40分頃にそごうさんの地下食料品売り場で夕食を購入。。。
。。。21時に閉場して、ホテル自室へ。。。
。。。早速夕食。。。

。。。またまた「地球イチバン」を観て、民法にシフトして、報道ステーション~ホリケンさんのふれあい旅を観ています。。。
。。。しまなみ海道から道後温泉で大暴れ。。。
。。。道後温泉前では、「ライヴ・アースまつやま」第一回開催時にとてもお世話になった劇団員の渡部和也さんが俳句ポストを紹介されていて、ホリケンさんにずいぶん弄ばれていました。。。
。。。CMの間に、お風呂にお湯を張りつつ、身支度を整えています。。。
12月17日(水),広島市内でも積雪。。。
。。。今日は、13時会場入り/17時会場アウトの日。。。
。。。11時過ぎにのんびりとホテルを出ました。。。
。。。こちらの雪にびっくり。。。
。。。上から見ていたのですが、これほどとは思いませんでした。。。

。。。会場、終日寒かった。。。
。。。携帯カイロをもらう。。。
。。。徐々に、マフラー。。。,手袋。。。,毛糸の帽子まで着用しました。。。
。。。17時を回り、自分の仕事に切り替えました。。。
。。。ところが、少しずつ眠くなってきて、18時40分ぐらいで切り上げることにしました。。。
。。。いつもより早目にサラダ類を購入して、19時過ぎに会場を離れました。。。

。。。ホテル自室にて、小さなサラダをいただいて、ビールに口をつけた直後に神奈川から諸用を終えて帰ってきたグルーヴィン桑山社長から電話で、明晩の予定だった忘年会を今夜に出来ぬかとの打診。。。
。。。快諾させてもらい、ビールをやめて、30分ほど仮眠しました。。。
21時過ぎに再び会場に戻り、グルーヴィン桑山社長、ルーツ・レコード山原君、バナナ・レコード内山部長と、焼き鳥屋さんへ行く。。。
。。。外を歩くと、小雪が舞い、衣服にまとわりつく。。。
。。。しばし、皆と歓談。。。
。。。23時過ぎにホテル自室へ。。。
。。。少しうとうと。。。
。。。25時過ぎに気づいて、NHKのテレビ番組に惹きつけられる。。。
。。。一昨日ぐらいの深夜にもやっていた山や谷を170km余り走り続ける過酷なレースを走られる山本健一さんを取り上げた別番組。。。
南アフリカの孤島の断崖絶壁(最大標高差2000メートル)を22時30分にスタートして、27時間以上かけて、不眠不休で走り続けるレースの模様をハイライトにした番組でした。。。
。。。「アスリートの魂」なる番組でした。。。
。。。続いて、始まったのが「地球イチバン」なる番組で、
アイルランドの「世界一美しい星空が見られる」と言われている南西部アイベラ半島地域が取り上げられています。。。
。。。アイルランドへ行かれている大阪キングコング回陽さんへついついメール。。。
。。。何でも、日本の郊外では空中に見える星々の数(肉眼で見える6.8等星以上の星)は100くらいだそうで、
。。。こちらのアイベラ半島ではそれが4000以上も見えるのだそうだ。。。
。。。すごい映像でした。。。
。。。部屋が暖かすぎて、もう2時間ほど部屋のスライド窓を明けて、薄着で過ごしています。。。
。。。2時間前に張ったお湯が冷めていました。。。
。。。ただいま午前3時過ぎ、熱いお湯を足しながら、NHKのテレ番組を見続けています。。。
12月16日(火),今日から準備。。。
。。。セール会場の営業時間は10時00分から21時00分の11時間です。。。
。。。ボクの場合、
。。。一昨日は、13時から17時までのわずか4時間の勤務で、
。。。昨日は、15時から17時の2時間の休憩。。。,
。。。本日は、13時から15時の2時間休憩。。。
。。。どうやら、このローテーションで回っています。。。
今日は、13時からの休みを返上して、商品の整理をしました。。。
。。。14時45分にぎりぎり切り上げて、昼食をいただきました。。。

。。。遅かったので、サラダは一種類しか残っていませんでした。。。
。。。冷え込む前触れか、屋外に通じる階段などがある会場内も少しずつ寒くなってきました。。。
。。。大通りのイルミネーションは観に出かけましたが、今回出かけていない原爆ドームの周辺へ21時過ぎに出かけてみました。。。
。。。年に二回ほど訪れています。。。
。。。今夜も少し悲しくなりました。。。

。。。補強? 工事中。。。?
。。。ホテル対面のコンビニへ寄ってから、ホテル自室へ。。。
。。。夕食をいただきながら、テレビをつけると、志村ケンさんの番組。。。
。。。楽しい夕餉。。。

。。。明日の13時会場入りもあるので、大好きな練りもの買いました。。。
。。。カブの漬物は、鋏で切っていただきました。。。
。。。半分は、明朝へ。。。
。。。22時55分からのニュースをみていると、22時30分頃の広島市中区の様子が映り、吹雪いていました。。。
。。。こちらも中区?
。。。自室から見下ろすと、雪が舞っていました。。。
。。。分かりますか。。。?

12月15日(月),月半ば。。。
。。。結局、午前6時まで選挙開票の特番やニュースを見ていました。。。
9時少しに起きました。。。
。。。張り切って会場入り。。。
。。。今日は15時から17時までが休憩。。。,
。。。これで3日連続で、パン屋さんのサラダ2種。。。

。。。松山の家内が送ってくれたCD200枚の値段付け開始。。。
。。。幸い、眠くならずに21時の閉場時刻を迎えました。。。
。。。ホテルで、食事。。。
。。。写真の半分ほど。。。

。。。ホテルのPCで値段付けを終えました。。。
。。。フロントで購入した全国紙で、選挙結果をおさらい。。。
。。。これからどうなってゆくのか、あれこれ、考えました。。。
。。。悪くはならないと思いますけど。。。
。。。考え過ぎて、少し眠くなってきました。。。
12月14日(日),自民圧勝。。。
。。。今日は、ローテーションの谷間? で、最も楽な一日でした。。。
13時に会場入りなので、書店を巡る。。。
。。。欲しかった連城三紀彦さんの「女王」とケイト・モートンの「秘密」(上下巻)の初版本が一軒目で見事にありました。。。
。。。ふた組とも既に「このミス第○位」の帯が付いていて、特にケイト・モートンは初版が昨年末の刊行で、難しいと思っていたのでラッキーでした。。。
。。。12時半頃会場入りして、ゴロゴロする。。。
13時~17時の間、きちんとレジ当番をこなし、
17時退出。。。
。。。ホテル自室で、今日もパン屋さんのサラダで済ませ、衆院選のニュースをチェックして、会場経由で八丁堀のデパートの会場にある八丁座へ。。。
。。。とにかくこちらは、座席がソファーの劇場で、足を伸ばして寝そべっても前の席に足が届きません。。。
。。。「ゴーン・ガール」。。。,「ソーシャル・ネットワーク」や「セブン」のデヴィッド・フィンチャー監督作品です。。。
。。。会場から歩いて行ける劇場で、観たいのはこちらだけでした。。。
。。。不思議な作品でした。。。
「インターステラー」と同じく二時間半ほどの作品でしたが、時間の長さは感じませんでした。。。

。。。でもって、孫っちゃんズに送ろうと、愛媛銀行の支店から平和大通りへ入り、撮影しまくる。。。
。。。時間が遅くて、孫っちゃんたちへは明日の夜にでも送ります。。。









。。。夕食を購入していたのに、NHK広島放送局の角からホテルに向かう途中で見つけたカレー屋さんへふらふら入ってしまう。。。

。。。生ハム・サラダとハーフ・サイズの野菜三昧カレーを注文して、ご飯はほとんど残してしまいました。。。
。。。すみません。。。
。。。こちらが買った夕食候補。。。
。。。明日の朝食にします。。。

。。。自民&公明圧勝。。。!
。。。予測通りでしたが、前回議席を上回るとは思いませんでした。。。
。。。民主・共産が議席を伸ばしましたが、他の野党が議席を減らしたということですね。。。
。。。円安が進んでいかすし、選挙結果も出ましたので、新年から値上げ続出とかなるのではないかと心配しています。。。
24時頃から3時間ほどうたた寝してしまいました。。。
12月13日(土),広島セール・スタート!
。。。昨夜は、余り眠くならなくて、それでも今朝は7時過ぎには起きないといけないので、午前3時過ぎベッドにもぐり込みました。。。
。。。でもって、何故か5時半頃目覚めて、そのまま仕事へ出かけようかと思いましたが、まだ入場出来ないかもしれぬと思い、もう少しだけ眠りました。。。
。。。当初の思惑通り、8時ちょい過ぎに会場入りして、オープンの10時まで作業を重ねました。。。
。。。こちらは、オープン直後の様子。。。

。。。でもって、松山からの発送間際に入荷した目玉的商品ふた山を紹介します。。。
。。。まずはアイドル系から。。。
新井薫子さん&徳丸純子さん(ともに2枚ずつ),川上麻衣子さん,田中好子さん(ex- キャンディーズ),美保純さんに安田成美さんなどなど。。。

。。。でもって、こちらはジャズの新品の山です。。。
。。。マイルス10数枚,H・ハンコック7枚(ThrustもDedicationもあります)もすべて、何と! 未開封のシールド完品です。。。

。。。仲間と21時までの長い時間を過ごしました。。。
。。。こちらが、昨夜の残りとお昼に買ったサラダです。。。

。。。夕食は、こちら。。。
。。。左側のパックは、明朝用に残しました。。。
。。。ビールをいただきました。。。
。。。スパークリング・ワインは明日以降にします。。。

。。。今夜も日中眠かった割には、ホテル自室で眠くならず、ぼーっとしています。。。
。。。オークションへ717アイテム再出品しました。。。
12月12日(金),広島へ。。。
。。。午前2時過ぎ、お風呂で読書してたらうとうとしてしまい、本を浴槽に落としそうになって気づき、どうにかお風呂から出ました。。。
。。。ベッドに入り、昨日午前9時から、え~っと。。。一日おいた今の午前3時で42時間。。。,
。。。42時間で1時間の睡眠やったんか。。。とか数えていたら、すぐに眠りにおちてしまいました。。。
。。。午前9時ちょい,アラーム鳴動前に起きだしました。。。
。。。残っていた仕事、家内のPC机にメモとPCの椅子に商品を置いていたら、家内がすべて終えてくれていました。。。
。。。有難う。。。
。。。家内の運転で、家内の実家経由で松山観光港へ送ってもらう。。。
。。。11時までの出社にUターンしてゆく家内を見送り、ボクは簡単な食事。。。
11時05分発のフェリーに乗り込む。。。
。。。このフェリーです。。。
。。。写真は、到着時。。。

。。。多分30分後くらいに松山を出た同じ広島行きのスーパー・ジェット/高速艇に追い越されました。。。
。。。こうしてみると、愛媛というか/四国は島国だと実感します。。。

。。。いちばん前の席に着き、読書三昧。。。
。。。読書が進む。。。
。。。こちらは、途中の寄港地呉港。。。
。。。ドッグのほとんどが海上自衛隊の船舶。。。
。。。戦艦大和もここで造られたのですものね。。。
。。。今、うっかり「海軍」と書きそうになりました。。。
。。。そんなことになったら、大事(おおごと)です。。。

。。。広島港到着前に、ようやく、リンカーン・ライムシリーズ最新刊「ゴースト・スナイパー」を読み切りました。。。
広島宇品港より路面電車で紙屋町に出て、目の前の老舗ホテルに荷物を預け、隣りのそごうデパート6F紀伊国屋書店へ。。。
。。。今夜読むものと、「このミス」を購入。。。
。。。15時過ぎ、再びホテルへ。。。
。。。チェック・イン、7泊8日お世話になる。。。
。。。顔なじみのスタッフさんもおられて、気持ちが良い。。。
。。。佐川運送さんからの電話を待ちつつ、10日&11日のブログを修正。。。
。。。16時前に電話があり、荷物を受け取る。。。
。。。ずーっと電話されていて、ほとんどボクが積みおろす。。。
。。。16時半に解放されて、グルーヴィン東岡部長に電話をかけて、搬入時まで休憩させてもらうことにしました。。。
。。。そごうデパートで、ハムのパックとビールを購入。。。
。。。2時間ほど仮眠。。。
。。。20時前に再びそごうデパートにてグルーヴィンさんへの土産のお菓子を購入。。。
。。。そして、こちらの夕食と明日の朝食も。。。

。。。21時前から23時まで搬入&セッティング。。。
。。。展開まで完了。。。
。。。おかげで明朝8時会場入りで十分間に合いそうです。。。
。。。同宿のバナナ・レコードうっちーとコンビニ経由でホテルへ。。。
。。。焼酎を買い足しました。。。
12月10日(水)&11日(木),広島セールを前に。。。
朝、体重を測ると、ついに64kg台になっていました。。。
。。。いよいよ10kg減量が近づいています。。。
12日か8日間の出張に備えて、不在者投票を済ませてから出社。。。
。。。今日から明日にかけて、体力勝負になるので、がっつり朝&昼食をいただきました。。。

。。。夜には、キスケ・ボウル内の大好きなラーメンをいただき、作業を重ねました。。。
。。。結局午前6時半までかかりましたが、一応、126ケースの目処がつき、いったん帰宅。。。
。。。9時前には孫っちゃんズの保育園へ行きたいので、
そうです、それがあったので頑張るモードになって、夜中に走り回っていたのでした。。。
。。。一時間だけ眠ろうと決めると、家内は開店ギリギリまで眠れば。。。と言ってくれましたが、いつも不在が多いので、出かけたいと思っていました。。。
ちょうど一時間で起きだして、孫っちゃんズの「はっぴょうかい」を観て。。。、




仕事に戻って、大きく2ケ所に分けて置いていた126ケースの荷物を一個ずつずらしながら、荷札126枚張り、運送屋さんの積み込みのお手伝いをしました。。。
。。。そして、うまく続いた鹿児島からセール終了後の荷物が届き、それらの整理。。。
。。。有難いことに、終日あまり眠くはなりませんでした。。。
。。。仕事が全部終わらなかったので、それをを両手に下げて、22時42分の最終電車に例によってダッシュで走って乗りこみました。。。
23時頃帰宅。。。
。。。軽食。。。
。。。帰宅すると、途端に眠くなってきて、寝ぼけまなこをこすりながら、まず、6泊7日分の旅の身支度を整えました。
。。。持ち帰った仕事ふたつのうち、ひとつだけ終えて、残りは明日に回します。。。
。。。いよいよ10kg減量が近づいています。。。
12日か8日間の出張に備えて、不在者投票を済ませてから出社。。。
。。。今日から明日にかけて、体力勝負になるので、がっつり朝&昼食をいただきました。。。

。。。夜には、キスケ・ボウル内の大好きなラーメンをいただき、作業を重ねました。。。
。。。結局午前6時半までかかりましたが、一応、126ケースの目処がつき、いったん帰宅。。。
。。。9時前には孫っちゃんズの保育園へ行きたいので、
そうです、それがあったので頑張るモードになって、夜中に走り回っていたのでした。。。
。。。一時間だけ眠ろうと決めると、家内は開店ギリギリまで眠れば。。。と言ってくれましたが、いつも不在が多いので、出かけたいと思っていました。。。
ちょうど一時間で起きだして、孫っちゃんズの「はっぴょうかい」を観て。。。、




仕事に戻って、大きく2ケ所に分けて置いていた126ケースの荷物を一個ずつずらしながら、荷札126枚張り、運送屋さんの積み込みのお手伝いをしました。。。
。。。そして、うまく続いた鹿児島からセール終了後の荷物が届き、それらの整理。。。
。。。有難いことに、終日あまり眠くはなりませんでした。。。
。。。仕事が全部終わらなかったので、それをを両手に下げて、22時42分の最終電車に例によってダッシュで走って乗りこみました。。。
23時頃帰宅。。。
。。。軽食。。。
。。。帰宅すると、途端に眠くなってきて、寝ぼけまなこをこすりながら、まず、6泊7日分の旅の身支度を整えました。
。。。持ち帰った仕事ふたつのうち、ひとつだけ終えて、残りは明日に回します。。。
12月9日(火),いやあ。。。ぁ。。。,忙しいです。。。
。。。今日もまたまた買い取り。。。
。。。実に軽四バンが店先に直着けされて、10箱余り降ろしました。。。
。。。県外からの査定をさていおき、こちらを先に。。。
。。。何と査定だけで、今日の営業時間を潰してしまいました。。。
。。。こちらは、朝,昼&夕食。。。

。。。こちらは、午前3時のモア・ミュージック前です。。。

。。。さすがにこの時間になると、お向かい愛媛新聞本社の記者さんたちも帰られたらしく、灯りも記者さん待ちのタクシーも消えていました。。。
。。。帰宅すると、メール着信2件に気づき、とんでもない時間に返信してしまう。。。
。。。こちらは、午前3時半の夜食です。。。
。。。お客さまから本日いただいたものをガス・オーブンで焼きました。。。

。。。美味しかったのですが、一応カロリーなどを調べてみます。。。
。。。ではでは。。。,
読書して眠ります。。。
12月8日(月),ジョンの命日。。。
。。。県外へ出張買取り。。。
。。。途中の山道。。。
。。。大変だった様子が思い浮かびます。。。

。。。大量のCDとレコードでした。。。
。。。時間がかかり、CDのみ査定させていただいて、レコードはお預かりして帰りました。。。
。。。有難うございました。。。
。。。次へ向かう前についついラーメンをいただく。。。
。。。久しぶりのラーメンでした。。。
。。。ラーメンを食べまくっていた日々が嘘のよう。。。
。。。いつの間にか食が細くなり、一杯いただくのがやっとでした。。。

。。。松山店に戻って大量の商品を降ろそうとすると、店内にも何箱ものレコードがお預かりで積まれていました。。。
。。。ひぇ〜。。。!?

。。。午前2時過ぎまでかけて、とりあえずその預かっていたレコードの査定をしました。。。
。。。疲れました。。。
。。。夜はNHKのラジオをよく聞きながら作業を重ねるのですが、今夜の「ラジオ深夜便」はジョン・レノンの特集をやっていて、何と「ジョンの魂」の全曲をかけそうな感じでした。。。
1980年の12月8日の夜8時くらいだったでしょうか。。。?
。。。家内とボクが渡米していた最初の年末でしたが、レストランで仕事をしていたら、家内の同僚から家内宛に「ジョンが撃たれた」との電話がありました。。。
。。。日本食レストランの店内も少しざわついたようですが、ボクらもお客さまの皆さまも、撃たれて病院に運ばれたと聞いていたので、普通に入院して、やがて退院するのだろうと、楽観的な観測をしていました。。。
仕事を終えて、少し急いでノース・ハリウッドの店からハリウッドの自宅へ帰ってテレビをつけると、「危篤」とのニュースだったのがやがて「死亡。。。」との報せに替わりました。。。
。。。ショックでしたね。。。
。。。しばらくの間、ロサンジェルスが追悼モードになっていたことを思いだしました。。。
12月7日(日),今日も今日とて。。。
12月6日(土),大荒れ天気で。。。
12月5日(金),少しずつ前進。。。
。。。家内お休み日につき、粛々と仕事。。。
。。。いつもと違って、今日は新品商品が入荷して来ず、ネットの売れ数もそこそこで、自分の仕事に専念。。。
。。。その前に、腹ごしらえ。。。

。。。こちらは、夕食@松山店。。。

。。。中古CDのカードを書き、その山の掃除をして、山でゆうと3.5山ほどの商品の値段をつけて、袋入れをしました。。。
。。。ネット・オークションへ700余点再出品して、ネット販売サイトへ新たに少しだけ出品もしました。。。
24時過ぎに帰宅。。。
。。。珍しく家内が起きていて、あれこれ話す。。。
。。。孫っちゃん弟くんが帰ってからの孫っちゃんお姉ちゃまは、とてもかいがいしく弟くんの世話をするのだそうです。。。
。。。彼女の方が寂しかったんでしょうか。。。?
。。。録画しておいた「日本一の頭脳王」とかゆう2時間の番組をずーっと観ていました。。。
。。。面白かった。。。
。。。天才を目の当たりにした思いがします。。。
。。。夢中になって、 あっという間に午前3時を回ってしまいました。。。
。。。明日から、広島シャレオ・セール用にCDを40箱ほどつくります。。。
12月4日(木),のんびりと一日を。。。
。。。9時過ぎに賑やかな様子で目覚める。。。
。。。家内と長男のお嫁さんでした。。。
。。。今朝方結局午前6時頃眠ったのでさすがに眠かったのですが、二人が出かけた後に起きだしました。。。
。。。お風呂でゆっくり読書。。。
。。。リンカーン・ライム、やはり素敵です。。。
。。。すぐに出社をせず、原付のバッテリー交換をするべく、地元の大きなホーム・センターへ。。。
。。。実は、もう2年前に交換するように言われたままだましだましで使っていたのですが、これぐらいの寒さでエンジンを起動出来ないのはいよいよ寿命だと思ったからでした。。。
。。。5000円余りで適合するバッテリーを見つけ、ついでにエンジン・オイルや店で使う備品も購入。。。
。。。帰宅して早速交換しようとするも、バッテリーを取りだすカバーのネジが六角形の星形みたいなタイプではずせず、ネットでチェックすると、それをはずすにはトルク・レンチが要り、ホーム・センターでも買えるとのことで、再び出かけました。。。
。。。ところが今度はサイズが分からず、スマホで調べるとうまい具合に六角レンチでも対応出来るとのこと。。。
。。。六角レンチなら自宅にも松山店にもあるので、もし自宅のものでサイズが合わなければ松山店のを取ってかえり、明日の朝にでもバッテリー交換をすることにして、手ぶらで自宅に戻る。。。
。。。もう少しで結構なお値段なトルク・レンチ・セットを購入するところでした。。。
。。。すると、有難いことに3mmの六角レンチのサイズがぴったりで、首尾良く交換出来ました。。。
。。。15時過ぎに出社して、今度は、店の看板その2を修理することにしました。。。
。。。こちらが修理前(片足が欠けてしまいました)で。。。

。。。そして、こちらが修理後です。。。

。。。さらにこちらは今日のランチ。。。
。。。袋の中身はあんまんです。。。

。。。広島シャレオ・セール用にジャズとクラシックのLP・レコード全14ケースもつくり終えられて、
。。。ようやく、念願の「インターステラー」へ出かけました。。。

。。。最高でした。。。!
「未知との遭遇」で始まり、「2001年宇宙の旅」で終わる感じ。。。
★★★★★クラスです。。。
。。。何度も泣きました。。。
。。。ちなみにIMAXでの上映でしたが、観客は何故かボクの他に一人だけでした。。。
。。。ハリウッドの底力を見せつけられました。。。!
。。。これで観たかった映画全14本中4本目,次は重信か大街道ですね。。。
。。。ちゃんと仕事もしましたし、バッテリーの交換や看板の修理などもこなせましたし、何よりものんびりと過ごせたので、今日はお休みみたいな気持ちになれました。。。
。。。遅い夕食。。。

。。。北海道からの秋鮭。。。,
。。。家内のお味噌汁が具だくさんで、美味しいかったのでした。。。
12月3日(水),頑張りました。。。(^.^)
。。。朝、孫っちゃん弟くんの泣く声で目覚める。。。
。。。長男があやしていた。。。
。。。ときどきあるそう。。。
。。。お母さんが恋しいのかな。。。?
ベッドに戻り、もう一度少しだけ眠りました。。。
8時45分にアラームで起きると、弟くんはご機嫌でした。。。
9時ちょうどぐらいに長男のお嫁さんがやってきて、弟くんと久しぶりにハグ。。。
。。。良かったね。。。
。。。インフルエンザから快復した孫っちゃんお姉ちゃんも車に乗っていて、元気そう。。。
。。。熱も出ていたせいか、少しほっそりとして、ますます美人。。。
彼女たち二人にタッチをして、見送る。。。
。。。その後、家内たちと出社。。。
。。。レコードを磨いたり、ネットに出品したり。。。
。。。こちらは、本日の朝&昼食。。。

。。。夕刻から今度は広島でのセール用の荷物をつくり始めました。。。
そして、4日午前3時前までかかりましたが、とりあえず42個分をつくり上げました。。。

。。。普段の2日分の仕事をこなしました。。。
LP・レコードは、あとジャズ&クラのみ。。。
3時過ぎに帰宅して、おでんくんを温め、漬け物を家内のぬか床からとりだし、キュウリとニンジンを漬けました。。。
。。。久しぶりに集中して、仕事を大きく進めることができました。。。
。。。やれば出来るものです。。。
。。。少しだけ過日の海への落下時に傷めた左右の指先が先日の鹿児島への商品の準備以来(指先を使いますので)少し痛み、またまた両手にカット絆をしています。。。
。。。なかなか治らないものですね。。。
12月2日(火),寒かったですね。。。
。。。北海道を筆頭に激烈な寒波が襲い、今日は岡山や福岡でも初雪を記録したそうです。。。
。。。そんな寒さの中、鹿児島行きの荷物にお土産のみかんも一緒に送ることになり、原付バイクで出かけようとしたら、何とエンジンがかかりませんでした。。。
。。。寒さのせい。。。!?
。。。発送後、遅い昼食。。。
。。。ちなみに、今日は自宅で珍しく朝食をいただいてきました。。。
。。。ふかしたさつまいも半分だけでしたが、結構保ちました。。。

。。。今夜、好きなおでんくんなので、控え目にしました。。。
。。。実は、孫っちゃんお姉ちゃんがインフルエンザにかかっていて、弟くんを預かっていたのですが、それが今夜までということで、夜は早目に帰宅しました。。。
。。。原付バイクのエンジンがかかりかけたのですが、結局ダメでした。。。
。。。帰宅すると、家内が「あ、誰か帰ってきたよ。誰。。。?」と弟くんに聞きました。。。
。。。すると、彼は「かあか。。。」と小さな声で言ったそうです。。。
寂しがる素振りはみせない彼もやはり恋しいんだと知りました。。。
。。。あれやこれや相手をしてあげました。。。
。。。遅かった長男の帰宅を待ち、おでんくんで酒盛り。。。
。。。たまには良い宴でした。。。
。。。寒い日が続きそうです。。。
。。。皆さまも急激な寒さに備えて、お風邪などひかれませんように。。。