Entries
11月29日(木),明日から広島。。。
11月28日(水),最後の準備。。。
11月27日(火),高知大丸さんのセール、終了しました。。。
11月26日(月),あと2日となり、寂しさも。。。
。。。早めに起きだし、朝食をいただき、午前9時41分会場入り。。。

昼食は、昨夜に続き、大丸さん正面入り口真ん前のおそば屋さん。。。
。。。出汁が美味い。。。

。。。レジ当番のおねいさんたちと今日も語らいつつ、自分の仕事を重ねる。。。
。。。明日で終いと思うと、ちょっぴり寂しい。。。
。。。何処の会場でも同じようなことを感じる。。。
。。。40分ほど残り、退館。。。
。。。もっと残りたかったが、月曜日はノー残業デイとのことで、ホテル自室で仕事の続き。。。
。。。24時ちょうどに作業を終え、今回の最後の夜は屋台へ。。。
。。。ビール一本に、おでんと餃子三皿。。。


。。。こちらの名店。。。

。。。これから明日のチェック・アウトに備えて身支度を整え、午前3時就寝見込み。。。
11月25(日),高知も大好き。。。
11月24日(土),業務終了後、外へ。。。
。。。午前3時前から読み始めたこちらの後半にハマり、一気読み。。。
。。。午前4時30分読破。。。
@
。。。面白かった。。。
。。。眠れず、昨夜2本買っていたビールの残りを一気飲み。。。
。。。お昼の休憩時に、地元の名所「ひろめ市場」へ。。。
3連休につき、大混雑。。。
。。。何かを買っても、食べるスペースの確保が出来ない感じ。。。
。。。市場へ向かう途中に見つけていた昔ながらのカフェへ戻って、イタリアン・スパゲッティをいただいた。。。

。。。あっという間に出来てきた。。。
。。。今日も一日無事業務が終わり、ホテルへとって返し、大型古書店巡り。。。
。。。きれいなお月さま。。。

。。。23時40分、ホテルへ。。。
。。。サニーマート莇野店さんで購入したこちらをいただき、今朝方の夜更かしのせいか、そのままベッドの上でゴロゴロ眠る。。。

。。。またまた4時過ぎ。。。
NHK 大相撲ダイジェストを見る。。。
。。。高安、勝った。。。
。。。優勝は千秋楽に縺れこんだ。。。
11月23日(祝/金),初の休日。。。
11月22日(木),偶然が重なり。。。
。。。今日は、スーツのパンツはやめて、紐付きのジーンズのファスナーを上から5cmくらいのところまでにして止め、鼠蹊部への圧迫度を減らした。。。
。。。幸いにも担当マネージャー氏に事情を説明すると、「こういう商品ですから良いですよ」と、スーツ着用を回避していただけた。。。
。。。お客さまに見られぬようよう長袖シャツの裾を出し、しっかりカバーした。。。
。。。おかげさまで、今日は、ほとんど痛みは出なかった。。。
。。。昼食はいきなりステーキ。。。
。。。ヒレステーキにライスなし。。。

。。。しっかりセールの告知を入れていただいている正面入り口を大写し。。。

。。。15時過ぎにグルーヴィン河崎君が会場を離れ、19じ30分に無事本日の営業を終えた。。。
。。。屋台名店がホテルすぐ近くにあることを突き止め、大丸デパートさんからまっすぐ向かったら、外に行列が多く、部屋に戻って、28日までには送って欲しいと連絡を受けた愛媛新聞さんの原稿書きをしてからもう一度出直してくることにした。。。
。。。22時45分から来年一月に出かけるロサンゼルスのハンバーガー特集を観るべく、22時ちょうどにホテルを出て、小走りで1分。。。
到着すると、また2組。。。
。。。すぐに4人が呼ばれ、前のお兄さんとボクが待つ。。。
。。。いくつか空席もあり、「これはすぐ座れますね」と立ち話が始まる。。。
。。。いつの間にか、ボクたちの後ろには複数組の列。。。
。。。「松山から来ました」というと、「ボクも愛媛大学に行ってました」と、話が弾みだし、お店のお兄さんが呼んでくれたときに、「一緒に座りませんか?」とボク。。。
。。。快諾してくれて、ビールと餃子で乾杯。。。
。。。モアミュージックのことを話したら、買い物をされたことがあるらしく、今日は仕事の配置転換で歓迎会をしてもらって、ここが3軒目とのこと。。。
。。。鳥取ご出身で、愛媛大学卒業後京阪神で働かれて、奥様のご出身の高知へ来られて、10年とのこと。。。
。。。名刺をいただくと、大公務員さんでした。。。
。。。ラーメンをいただき、会話が盛り上がっていたその隣りに、何故か大丸さんで名刺交換した外商の方が座られた。。。
。。。気づかれないので、こちらの勘定時に、ビールを1本差し入れしたところ、大喜びしていただいた。。。
。。。偶然が重なり、何だかハッピー!!


。。。サニーアクシス南国店さんでお世話になり、また今度は高知市の大丸デパートさんでお世話になっている。。。
。。。高知の人が好き。。。
11月21日(水),高知大丸デパートさんのでのセールが始まりました。。。
。。。眠らなかった割には元気で起きだし、1Fレストランで朝食。。。
。。。しっかりいただく。。。

。。。9時ちょうどにグルーヴィン河崎君と待ち合わせ、会場入り。。。
。。。10時開館とともに、多くのお客さま。。。
。。。有難うございます。。。

。。。ひと段落ついた頃からお腹が張り、というか珍しいスーツ姿だったりするものだから腹部が窮屈で、圧迫してしまい、終日痛みが続く。。。
。。。こちらの昼食、抑えて16時頃牛丼のご飯の代わりに豆腐とサラダが入ったものをいただくも、


。。。とうとう歩くのもままならず、昔ながらのUCC の珈琲店で休んで会場に戻った。。。
。。。19時30分に閉館。。。
。。。河崎君と出かける約束を守れず、コンビニであっさり系を購入して、19時台にホテル自室に戻った。。。
。。。ジャージの部屋着に着替え、食事をいただき、しばらくすると、少しずつ楽になった。。。
。。。まだ23時台だが、早目に休んで、明日に備えるつもり。。。
。。。明日の午後より、27日まで一人になる。。。
11月20日(火),高知市入り。。。
。。。玉ねぎそばをいただき、旅の身支度1週間分とともにモアミュージック号で出社。。。

。。。今日は、明日発売のジミヘンのボックスが入った。。。
。。。John Legend のクリスマスも入れてみた。。。

。。。14時30分にグルーヴィン河崎君がきてくれて、荷物を積みこんでもらい、予定通り15時00分に松山店出発。。。
。。。出がけまでのバタバタはいつもことだった。。。
17時20分頃、もアミュー号からの荷物をおろし、大丸さんに紹介していただいたホテルにチェックイン。。。
。。。3店舗分の配置を考え、19時30分、降ったび会場入り。。。
大丸デパートさんの正面入り口にはこちらのポスターがありました。。。

。。。搬入口のお兄さんたちお二人に2時間ずつ手伝っていただき、あらかた目処が立ち、残りの整理などを河崎君と23時45分までかけて完了。。。
。。。こんな感じです。。。

。。。ホテル横の屋台での夕食。。。



。。。展望お風呂からの夜景。。。

。。。明日からいよいよスタート。。。!
よろしくお願いします。。。
11月19日(月),純美ほぼ完了。。。
。。。高知大丸デパートさんの準備に時間をかけて、ここ数日ブログの更新がままならなくなってしまった。。。
。。。明日高知へ入ってしまえば、明日のセッティング以外は夜遅くまでの作業などなくなるので、じっくり見返した。。。。
。。。今朝も家内の楽しそうな声で目覚める。。。
。。。孫っちゃん弟くんが来てるのだ。。。
。。。ぎりぎり4時間は眠ったので、起きだすことにした。。。
。。。明日から一週間以上は会えないものね。。。
。。。無理やり頬っぺたをくっつけてみた。。。

。。。大人しい彼だが、成長速度がとても早くて、まだ丸7ヶ月未満で、つたい歩きをする。。。
。。。お座りしてても転げなくなった。。。
。。。そして、不思議なことに、100%カメラ目線だ。。。

。。。今日のうちに明日20日払いの取引先やら税理士さんへの振り込みを済ませた。。。
。。。銀行のおねいさんに、「あ、モアミュージックさん! 今朝の新聞見ました! この頃テレビとかラジオでもよく見聞きします」と声をかけられ、恥ずかしかった。。。
。。。こちらの記事です。。。

そして、11時30分の開店に合わせて、梅鈴さんで朝&昼食をいただいた。。。

。。。温かいおそばも美味しい。。。
。。。海鮮丼にしたが、ネタがいつも豪華。。。
。。。そして、今日は、洋楽シングルも店頭へ。。。

。。。こちらも高知〜広島へ。。。
。。。何と、敬愛する先輩から、暖かくて穏やかなメールが届いて、大感動。。。
。。。今年を締めくくる年末の大きな喜びになります。。。!!
。。。嬉しい!!
。。。その感動をエネルギーに、今夜も3時前まで作業。。。
。。。有難うございます。。。!!
11月18日(日),店頭賑やか。。。
11月17日(土)、孫っちゃんズ来たれり。。。
11月16日(金),看板貼り替え。。。
11月15日(木),ストーンズやらスマパンやら。。。
。。。今日は、孫っちゃん弟くんが来てくれているのが分かったのに、眠くて起き上がれなかった。。。
朝食は入麺。。。
。。。大きめのタマネギを2個も切った。。。

。。。みかんの季節になりました。。。

。。。3日前に下見に来てくれた看板屋さんが今日写真を送ってくれて、下見時には12月くらいと言われていたのに、何と明日取り付けに来られるとのこと。。。
。。。早過ぎ。。。!?
。。。でも、嬉しい。。。
。。。楽しみになった。。。
。。。7インチの荷物つくりをしながら、あれこれ打ち合わせと段取り。。。
。。。昼食はミカエルさん。。。

。。。いつものように美味しい。。。
。。。たくさんお話しした。。。
。。。明日発売のストーンズの3タイプと、スマパンの新譜が入り、写真だけ撮った。。。





。。。今回のストーンズは、個人的にはレコードが欲しい。。。
。。。厚さがあって、たまらぬ。。。
11月14日(水),荷物完了。。。
。。。ようやく荷物完了。。。
。。。あとは、7インチ・シングルをアレンジして、20日の搬入日に持ちこむだけ。。。
。。。朝食は冷たい素麺。。。
。。。先日クロスカブで出かけた時に小豆島で買ったもの。。。

。。。CDを、えーと、16+6+3+4の29ケース作って、こちらを食べに出かけた。。。

。。。徒歩3分ほどのところにもつ鍋屋さんがあったのを一昨日おそば屋の帰りに知ったのだ。。。
。。。普通に美味しい。。。
ニラをさらにトッピングしてもらった。。。
。。。中華麺は頼まなかった。。。
。。。22時30分までは営業されているそう。。。
。。。ときどき訪ねて行きそう。。。
。。。7インチの商品化の段取りをして、午前2時24分、今日は自転車を飛ばして帰った。。。
。。。荷物が終わった。。。!!
あああ、解放感。。。!
。。。幸せ。。。
11月13日(火),荷物もうすぐ完了。。。
。。。今日のランチはコミセン前のおそば屋さん。。。
。。。美味しかった。。。

。。。上天丼ランチ。。。
。。。今日はこちらを店頭出し。。。

。。。そして、こちらのボブ・ディラン,あっという間に半分ほど売れました。。。

。。。高知大丸さん向けLP/レコード完了。。。
。。。おおよそだが、当店22台ほどになりそう。。。
。。。2時35分退社。。。
。。。荷物つくりも明日で目処がつく。。。
。。。来週高知大丸さんで8日間,翌週シャレオでも8日間、
その日程はそこそこ厳しそうだが、
実は今年は年末の阪神百貨店さんへは不参加にさせていただいるので、
すでに、ちらりほらり、解放感に包まれているモードになりかけていて、嬉しい。。。
。。。それまでしっかり、元気に乗り切りたい。。。
11月12日(月),久しぶりの雨。。。
。。。1時間ほどだけでも早く帰れるようになってから、読書する時間が増えた。。。
。。。今は、こちら。。。
。。。あと一回で終わりそう。。。
。。。『オリエント。。。』を彷彿させる展開。。。
。。。雨のため、外での作業が出来ず、原稿書きや高知大丸さん用に仕入れ各社に電話したり、運送便を手配したり、CDの値段付けをすることにした。。。
。。。16時11分に店を出て、小雨のぱらつく中、お向かいの愛媛新聞本社さんんへ原稿を届け、
そのまま大手町駅16時17分発の郊外電車に乗り込み、松山市駅へ。。。
。。。駅を取り囲むように建っている伊予鉄高島屋さんのエレベーターで7階へ上がって、
紀伊国屋書店さんでコンビニにはなかった『週刊現代』の書評をチェックし、
東急ハンズ松山店さんの事務所で不良交換のレコードを受け取った。。。
。。。ついでに、ロゴ入りの赤い軍手を探してもらうも見つからず、ご挨拶して、お別れ。。。
。。。スマホを取りだし、時刻を見ると16時27分。。。
。。。上がるときに待たされたエレベーターを回避して、エスカレーターを駆け下りて、
!Fへ急ぎ、うまいこと16時30分発の郊外電車に乗れた。。。
。。。16時34分には店に戻る。。。
。。。高島屋さんの7階には長居していた気もするが、実に往復23分間の出来事だった。。。
。。。午前1時半頃帰宅して、こちらをこさえる余裕もあった。。。


11月11日(日),レコードの荷物づくり大幅進行。。。!
11月10日(土),大売り上げ。。。
。。。家内お休み日。。。
。。。朝からおでかけ。。。
。。。こちらをいただき、土曜朝のテレビに観入る。。。

。。。11時00分ちょうどに開店。。。
。。。朝から3時間ほど滞在されたドイツからのお客さまが爆買いしてくださる。。。
。。。レコード屋をしているそうで、“You look familiar” というと、昨年は観光で来店されていたそうだ。。。
。。。日本のシティ・ポップの新品をたくさん選んでくれて、売り上げ金額が跳ね上がった。。。
。。。また、買い取りが今日も重なり、順番待ち。。。
。。。香川からの買い取りの方もおられた。。。
。。。待ち時間に道後温泉へ行かれてた。。。
。。。道後温泉といえば、「千と千尋の神隠し」のモデルといわれている本館が1月15日から約7年間工事に入ります。。。
。。。今日はこちらのレコードが再入荷。。。

。。。こちらはお客さまご予約のジミヘンLP6枚組+Blu-ray のボックス。。。

。。。こちらは、今週の目玉。。。

。。。達郎さんのは限定700枚中111番だ。。。


。。。今日DMが届いたらしい高知の方から、大丸さんでのセールの問い合わせのお電話があった。。。
。。。今日はCDの買い取りが多かった。。。
。。。ご近所さんからの買い取りもこの頃続いている。。。
。。。買い取り商品が積み上がり、店内がますます狭くなり、外での作業になってしまっている。。。
。。。倉庫へ運ぶとほぼそのままになってしまうから、持ってゆかないようにしている。。。
。。。このままだと今年中に店内の置き場が無くなるかもかも。。。?
。。。今夜は、レコード磨きを午前1時15分過ぎに終えられた。。。
。。。毎日少しずつだが早く帰れている。。。
11月9日(金),優しさが嬉しかった。。。
。。。雨も上がり、原付で出社。。。
。。。レコードの値段付け。。。
。。。朝11時頃の坊っちゃん列車と、14時頃の坊っちゃん列車。。。


。。。すっかり晴れてきましたね。。。
。。。朝食、今日はつけ麺ししていただきました。。。

。。。昼食はミカエルさん、美味しかった。。。

。。。福岡市六本松421の六本松蔦屋書店さんでの催事の荷物を送るように連絡をいただき、レコードの値段付けがひと段落した24時前から11箱こさえて、完了した。。。
。。。仕事をしながら、一昨日の病院の院長先生が伝えてくださった言葉を反芻していた。。。
。。。「癌などの大病ではありませんから、安心してお帰りください。。。」
。。。「もし腫れてきたり、痛くなったら、知り合いの外科医を紹介しますから、何時でも言ってください。。。」
。。。嬉しかったなぁ。。。
。。。今日になって、受けた優しさがじわじわとこみ上げてきて、泣いてしまう。。。
。。。仕事を頑張る励みになっています。。。
。。。自分自身も可能なら、そのような言動でもって、人のお役に立てぬものかと、くり返し思った。。。
11月8日(木),映画2本続けて観た。。。
。。。昨夜仕込んだ鶏そばの具材を温め、麺を茹でて、朝食をいただいた。。。

。。。原付でまっすぐシネマルナティックさんへ。。。
。。。橋本支配人さんへご挨拶。。。
。。。「大映女優祭」の2本を続けて観た。。。
。。。若尾文子さんを観たかった。。。
。。。綺麗だ。。。
1本目が『女系家族』。。。,
。。。どんでん返しがクールだった。。。
2本目は三島由紀夫作品の「お嬢さん」。。。
。。。少し若かった。。。

。。。パンフ代わりに本を2冊購入した。。。
。。。近日公開の作品が目白押し。。。

。。。杉作J ・太郎さんとのコラボ、行ってみたい。。。

。。。14時半までに出社できた。。。。
。。。暖かく、外での作業。。。
。。。こちらでは、坊っちゃん列車が交差する郊外電車を待っているのだった。。。

。。。暗くなってから、こちらを撮影。。。

。。。24時過ぎに退社出来た。。。
。。。久しぶりの雨がぱらつく中、帰った。。。
11月7日(水),大事に至りませんでした。。。!!
。。。せっかく3時過ぎにベッドに入ったのに、黒川先生の「泥濘」のラスト3分の1ほどを一気読みしてしまい、いつもの4時半就寝。。。
。。。少し気になることがあり、8時20分に目覚めて、そのまま起きだす。。。
。。。実は5月頃から下腹部が張って、それがだんだん下におりていって、先日の小豆島バイクで一周後に軽い風邪をひき、咳き込むとずいぶん下腹部に響いて、やばいなと思っていたら、一昨日鼠蹊部が腫れているのに気づいたのだった。。。
。。。お腹が張るだけだったのが、少し痛みも混じるようになるのはいつも午前0時を回ったぐらいから。。。
。。。無理をしていたのだと思う。。。
。。。今月20日から8日間高知大丸さんで、その後30日から12月7日(金)まで広島地下街シャレオさんでのセールが続くので、病院へ行くなら今だと思い、本日出かけたのだった。。。
。。。症状を説明して、CTスキャンを受け、結果が出るのを待つ。。。
。。。読みかけのご本をデイバッグに入れるのを忘れたが、デイバッグにあった原稿用紙に愛媛新聞さんへの原稿書きで時間を潰していたが、さすがに再受診の時、ボクの番まであと数十秒となった頃には緊張が増し、必死にお祈りしたものだった。。。
。。。結果は、膀胱のヘルニアとの診断で、「癌とかではありませんから、安心してお帰りください」と院長先生が言ってくださり、不安が一気に吹き飛んだ。。。
。。。もし、さらに腫れが進んだり、痛んだりしたら外科お病院を紹介しますとも言ってくださり、気持ちがすーっと晴れたのだった。。。
。。。有難うございました。。。
。。。店に戻ると香港からのカップル、たくさん買い物してくださった。。。
。。。嬉しくて、19時閉店後に家内と食事に出た。。。
。。。萱町商店街の中にあるおそば屋さんへ出かけた。。。
。。。おかずセットと、鶏せいろそば。。。


。。。美味しかった。。。
。。。23時に退社して、鶏そばの出汁をこさえた。。。
11月6日(火),荷物が返り。。。
。。。朝、孫っちゃん弟くんがやってきた。。。

。。。わずか、6ヶ月にして、這い這いもお座りもマスターして、先日はいないいないばあまで披露してくれた。。。

。。。彼の上に二人強力な姉兄がいるので、早いのかも。。。

。。。自分が書いた伝票で、明日水曜日にしたつもりの高松からの商品が本日届いた。。。
。。。整理をしながら、もうジャズやメタル、ソウル、ファンク、ブルースなどは来週16日に発送予定の高知大丸さん用に梱包も済ませた。。。
。。。こちらは、今日唯一の食事。。。

。。。湯気が見えますか。。。?
。。。麺の量が少ないヘルシーラーメンに野菜を大盛りにしてもらったもの。。。
。。。午前2時までに荷物を片付けられた。。。
。。。眠い。。。
。。。少し睡眠時間が長くなってきていて、身体が4時間睡眠モードからもう少し長めのモードに戻りかけているせいで眠いのではないかと思っている。。。
11月5日(月),臨戦モード。。。
。。。先日お食事をご一緒させていただいたお客さまから林檎が届いた。。。
。。。青森産の「トキ」なる黄色の品種。。。
。。。有難くいただく。。。

。。。美味しい。。。
。。。出社後、まず、店頭から商品を一度抜き、こちらを撮影。。。

。。。14時前に「ミカエル」さんへ行くと、「大久保さん、ランチ売り切れました。。。」と言われた。。。
。。。「良かったですね」とボク。。。
。。。ハズレ1位は、今日は久々の「やすまるラーメン」さんになった。。。
。。。体重を気にしだしてから、少し足が遠のいている。。。
。。。チャーシューを鶏に替えてみた。。。

。。。食後、土日買い取りのレコードの整理開始。。。
。。。たまたまボブ・ディランが2組あった。。。

。。。今日1日で約8箱/400枚ほどのジャケットを乾拭きした。。。
。。。明るい間は外で作業した。。。
。。。暖かく、坊っちゃん列車も蒸気音を出しながら、気持ち良さそうに走り去ってゆく。。。

。。。16日(金)の発送を依頼することにして、あと10日の間にやるべきことをまとめた。。。
。。。作業スペース周りもだいぶ片付けた。。。
。。。昨夜しんどかったので、今夜は早目にと思いつつ、どうにか2時25分に退社できた。。。
11月4日(日),今日の買い取りはハンパなかった。。。
。。。実家で少しお手伝いして、出社。。。
。。。昨日の開店時刻が14時30分からだったせいか、今日は朝から買い取りが続く。。。
。。。正午までにさらに買い取り査定の予約が3組も入った。。。
。。。孫っちゃんお姉ちゃんのピアノの発表会に出かけている家内に連絡して、14時半頃まで来てくれと伝えた。。。
。。。ピーク時にはこんな感じ。。。

。。。トータルでLPが5組で500枚強。。。
。。。CDの方が少なく、3組で、それでも350枚。。。
。。。15時頃、ようやく一区切りつけた。。。

。。。家内と二人でCDの査定をして、ボクはいつものお客さまの元へ出張買い取りへ出かけ、その足で、東急ハンズ松山店さんへ出かけた。。。
。。。セール後の処理。。。
。。。高島屋さんの地下へ降り、こちらを購入。。。


。。。松山市駅前のコンビニではこちらを見つけて、即購入。。。
。。。美味しいですよ!

。。。19時の閉店後に、ペヤングにコンビニの袋入り大根サラダをまるまる混ぜて、いただき、食後すぐ大判焼きを2個もいただいた。。。
。。。朝9時の朝食以来10時間ぶりの食事となった。。。
。。。食後に少し眠くなり、久しぶりに仮眠した。。。
。。。気持ち良い。。。
。。。午前2時前まで、レコードの整理。。。
。。。良いものが続々入荷しています。。。
。。。ただ、商品化は先送りになるかも。。。?
11月3日(祝),柔らかなお天気。。。
。。。今日の法事、ボクは駐車場係。。。
。。。お借りしている駐車場からパチリ。。。

。。。本番前とボクが出社後の子供たちの様子。。。









。。。ボクが鬼になり、彼らと鬼ごっこをしたが、こっちが転びそうになり、やめた。。。
。。。でもって、申し訳なかったのですが、告知させていただいていました通り、14時30分前に開店しました。。。
。。。15時前頃、買い取りの連続。。。
。。。お問い合わせの連鎖。。。
。。。オススメ商品の紹介などが重なり、あっという間に18時。。。
。。。最後の200枚のレコードの買い取りを終えたら、ちょうど閉店の19時だった。。。
。。。短時間にレコードの買い取りとCDの買い取りの山。。。普段の週末以上あったかも。。。
。。。有難うございます。。。
。。。店内の照明を落とし始めたところにご登場されたのが、若草幼稚園の前園長流水先生。。。
。。。何でも20時からのウタコドリップさんでのライヴ(先生+ギターお二人だそう)を控えて、お散歩中とのこと。。。
。。。唄が健康の秘訣だとか。。。
。。。良いことですねとボク。。。
。。。今年三人目の孫が生まれましたよと話すと、「孫はホントええよなァ」と先生。。。
。。。「まさか、先生と孫の話をするようになるとは思いませんでしたねェ。。。」
。。。ちょっぴり、しみじみ。。。
。。。お互い、「元気に!」とお見送り。。。
。。。ハグさせていただければ良かった。。。
。。。カープVS ホークスの決戦を観に、急いで帰宅。。。
。。。ホークス、強い。。。
。。。ヒット3本で2点。。。
。。。カープも強かったが、福岡での3敗が響いた。。。
。。。大舞台での経験の差なのか。。。
。。。ここ10年間でセリーグは原監督の二度しか日本一になっていないのだそう。。。
。。。けど、セリーグ3連覇は快挙!
。。。よくやりました。。。
。。。若い選手も有望な選手も多いし、近い将来、日本一を果たしてください。。。